
こんにちは。
いつもお世話になっております。
築6年の賃貸に先月引っ越してきました。
洗濯機のホースを引越し業者が取り付けてくれたのですが、引っ越して3週間後くらいの洗濯の際に外れ、廊下にまで水が漏れ出してしまいました。
別室にいて水漏れに気づかず、気づいてからあわててタオルで水を吸いました。
吸えるぶんは全部吸ったつもりですが、フローリングの板の間に入った水は取りきれなかったようです。
その後、3日間外出して、帰ってきたら床がたわんでしまっていました。
クッションフロア特有の床の弾力が、たわみになってしまっている感じです。
このクッションフロアの床のたわみを直す方法はないでしょうか。
まだ管理会社には伝えていないのですが、すぐに伝えたほうがいいですか?
その場合は、こちらが床の張替えなど弁償しなければならないでしょうか?
今までいろいろなところに住んできましたがこんなことは初めてなのでかなりショックを受けております…。
詳しい方、ぜひ回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業者してます。
入居の際に火災保険等に加入しませんでしたか?ご質問のケースなら保険の内容の中で「借家人賠償責任特約」が使えそうです。加入しているなら不動産会社もしくは保険会社へ問い合わせしてみるといいでしょう。ただし保険会社によって免責がある場合がありますので、それも確認して下さい。免責とは損害額の内の数万円は自腹ということです。
自動車保険と違って、利用したからといって次回の保険料が上がる訳ではありませんから使わないと損ですよ。
回答ありがとうございました!
オタオタしておりましたがだいぶ落ち着きました。
不動産会社に連絡することにしました。
また何かあったら質問するかと思いますが、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
そんなに落ち込むことないですよ。
よくあることです。
原状回復はしょうがないですが、
m2/2000円~3000円ですんでたいした費用は掛かりませんよ。
それより下に漏れなくてよかったですね。
そっちのほうが大変なことになってましたよ。
回答ありがとうございました!
オタオタしておりましたがだいぶ落ち着きました。
不動産会社に連絡することにしました。
また何かあったら質問するかと思いますが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
もう下の合板が水を吸って膨らんだ以上元には戻らないでしょう。
さらにその下にも水が行っているおそれもあります、修繕費用はしかたないですが、至急管理会社に伝えた方が良いでしょう。階下に漏っている可能性もあります、カビの原因にもなるでしょう。
他から苦情が無いのであれば現在乾いているのであれば、退去まで黙っている手もあるかもしれませんが、それは相当モラルの低い人間のすることでしょう。
回答ありがとうございました!
オタオタしておりましたがだいぶ落ち着きました。
不動産会社に連絡することにしました。
また何かあったら質問するかと思いますが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フローリング風クッションフロア(?)が水浸しです(T_T)何か方法を教えてください!
その他(住宅・住まい)
-
洗面所の床が水漏れで大変!
その他(住宅・住まい)
-
マンションのトイレの床に水をこぼした、下階への影響
飲み物・水・お茶
-
-
4
マンションの漏水・階下への影響について
その他(住宅・住まい)
-
5
フローリングの床に大量の水をこぼしてしまいました
その他(家事・生活情報)
-
6
2階でこぼした水の処理
その他(住宅・住まい)
-
7
アパートの2階で誤って水をこぼしてしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
8
洗面所のクッションフロアの浮き、しわ
DIY・エクステリア
-
9
マンションのトイレの床に水をこぼした、下階への影響を教えて下さい。
飲み物・水・お茶
-
10
アパートでの水漏れについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
どのくらいの水の量でマンションの下の階に行きますか?
分譲マンション
-
12
賃貸マンションで、水2リットルほどフローリングにこぼしました。 30分以内には拭き取ったので、大丈夫
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
階下への水漏れについて
-
急ぎです。 洗濯機の防水パンか...
-
賃貸アパート、階下に大量水漏...
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
不審な電子音
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
誰もいない2階から足音
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
自宅内でストーカー
-
ALC造マンション、上下階の音
-
何故足音をたてないのでしょうか?
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
鉄筋マンション・音はどこまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
知人の家でお風呂を溜めっぱな...
-
マンション管理組合理事会に提...
-
床がビリビリします
-
賃貸アパート、階下に大量水漏...
-
急ぎです。 洗濯機の防水パンか...
-
階下からの嫌がらせ
-
賃貸マンションで洗濯機からの...
-
URの漏水事故で
-
分譲マンションの天井が崩れ落...
-
強雨による雨漏り
-
漏水事故の加害者 保険に未加...
-
分譲マンション階下に水漏れ、...
-
賃貸のアパートのクッションフ...
-
階下への水漏れについて
-
水漏れ(加害者):床張替えの...
-
アパートの水漏れによる迷惑料...
-
分譲マンションです。排水管の...
-
漏水事故の加害者です。長文に...
-
アパートの水漏れの程度について
おすすめ情報