
スキャナで原稿(写真・画像など)をスキャンする際に
傾きがでることなく取り込める方法はありませんか?
またはそのような機能がついた
(たとえば、想像なんですが、定規のようなものがついていて角に合わせるとまっすぐになるなど)
商品を知りませんか?
自分のもっているスキャナにおいてはふちにくっつけておいてしまうと端が切れてしまうので、
真ん中に傾かないようにおいて、水平になるように何度も何度もやりなおしてスキャンします。
この手間と時間がなんとかならなのかと思っています。
新しいものを買ってもいいと思っています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1669852.html
この質問のように、傾いて取り込まれた画像を補正するのではなく、
それ以前になんとかまっすぐ取り込めないものかという質問です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
どこまでまっすぐにするかの問題はありますね。
ズレが0.1ミリ以下などと言われてしまえば不可能と言う答えになります。
病院やレンタルビデオ店でやっている方法が簡単で良いでしょう。
厚紙とか下敷き(学校で使うような奴)をL型に切り、原稿台ガラスに固定(セロテープでとめる程度で良いです。)。その角に合わせて写真をおき、スキャンします。
この厚紙の加工の精度で角度が決まりますが、ダメなら作り直せば良いでしょう。
話を壊すようですが、写真自体の水平は出ているのでしょうか?
自分の経験ですが、手撮りの場合、完全に水平と言うことはなく傾くのが普通です。
それを写真のフチに合わせて水平に読んでもあまり意味が無いような気もします。
自分の場合は逆に水平になるように補正して切り出すことの方が多いです。
スキャンしたときに角度のズレで白い部分が入ってしまうというのでしたら、読取範囲を少し小さくする方法もあります。プレビューのときに調整できるはずです。
L判でスキャンし、L判に印刷するのでしたらサイズの縦横比を気にする必要はありますが、A4とかA3ノビなどに印刷するのでしたら印刷されない範囲が出てきますので、あまり気にしなくても言い場合があります。
厄介な話なのですが、フィルムカメラで撮影したフィルム、プリントしたL判、デジカメのデーター、A3やA4などの用紙は各々縦横比が違います。
ですから印刷されないところが出ることは珍しくありません。
(話が本題から少々ずれてしまいましたが)
>ズレが0.1ミリ以下などと言われてしまえば不可能と言う答えになります。
>厚紙とか下敷き(学校で使うような奴)をL型に切り、原稿台ガラスに固定(セロテープでとめる程度で良いです。)。その角に合わせて写真をおき、スキャンします。
原始的な方法はわたしも考えたことですが、本当にそうするしかないのかどうかが知りたかったので、
すごく参考になりました。
↑この方法でやります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
透明度の高いクリアフォルダにはさんでからスキャニングしてます。
そうすると、蓋を閉めるときにずれにくいんですよ。
試してみてください。
No.1
- 回答日時:
どこが真っ直ぐなのか、という基準になる物を貼り付けたら良いよ
簡単なのは厚紙を読み取り範囲外から貼り付ける方法。
市販の真っ直ぐな辺側を残して読み取り範囲外に貼っても平気なくらいな長さに切断
それを真っ直ぐな辺が読み取り面にくるようにして設置
位置調整は粘度の弱いテープで仮止めしても良いのでまずは位置調整。
できあがったらそれを照準にしてセットしたら良いよ
読み取り範囲外からだと実際は「浮く」のでセットしにくいけど
読み取り範囲内になるようにして範囲外からテープで橋渡し固定しても良いよ
可能であれば長辺方向でやるとより傾きが減らせるけれどその辺りは取り込む紙の都合で臨機応変に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 パソコンでの写真の傾きの自動水平補正について 1 2022/07/22 11:33
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- プリンタ・スキャナー 家庭用複合機EPSON Colorio(カラリオ) EW-052Aについて質問です。 こちらの商品は 3 2023/08/20 13:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複合機のスキャンにかかる時間は?
-
光 反射するものを スキャン...
-
スキャナーとドキュメントスキ...
-
スキャナー?雑誌などをPCに取...
-
スキャナーのふた(??)
-
スキャナで「CISでも十分にキレ...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コピーと原本の見分け方
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターでスキャンした書類...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
性能の違い(どちらが良いか)
-
複合プリンタをパソコンから操...
-
自宅のプリンターで書類をスキ...
-
スキャナで取り込んだ文章の入...
-
東京ニーズのマウス用ドライバ...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
カスペルスキーの完全スキャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光 反射するものを スキャン...
-
スキャナで原稿をまっすぐ(傾...
-
ユニデンの受信機BC706X...
-
複合機のスキャンにかかる時間は?
-
スキャナーのふた(??)
-
スキャナーの取り込んだ画像に...
-
スキャナで取り込んだ画像がゆ...
-
スキャナーとドキュメントスキ...
-
透過原稿のスキャンについて
-
スキャナ
-
スキャナ取り込んだら全部黒く...
-
キラカード(光沢)を綺麗にス...
-
スキャナで「CISでも十分にキレ...
-
スキャナ―が欲しいのですが
-
スキャンしたPDFの文字が徐々に...
-
無線周波数をご教授下さい
-
文章が書いてあるプリントのス...
-
6x6版ブローニー白黒フイルムを...
-
パチンコ店のインカム(無線機...
-
スキャナの文字が曲がります、...
おすすめ情報