昨年12月に念願のマイホームを建てました。(某ハウスメーカーで)以前住んでいた所は築40年の木造だったので新築で暖かい家を夢みてました。暖房はセントラルヒーティングで全室、24時間暖房可能です。家は南向きで日中は日が差します。しかし今年の冬は暖冬だったにもかかわらず、灯油代は1月2万円代、2月4万円代、3月2万円代でした。部屋の中は20℃と、寒くてしかたがありませんでした。ハウスメーカーに言うと「暖房のメモリをあげてください」と、言われましたが、メモリを上げる=灯油代も上がると言うことなのです。そんな恐ろしい事はできません。お風呂から上がっても脱衣所は13℃しかなく震え上がる寒さでした。今の時期はかめ虫も家の中に入って来てます。これって隙間があると言う証拠ですよね?吹雪の時はカーテンがゆらゆら風に揺れてました。この冬は大雪との事・・。今から灯油代の事が心配です。もしかして欠陥住宅なのでしょうか?世の中の高気密高断熱住宅にお住まいの方、お宅もそうですか?その位は当たり前なのでしょうか?!!暖かい家を夢みてたのにとても残念です。冬が来るのが怖いです。もし欠陥住宅ならこの先どうしたらいいのか教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はこれまで何十棟もの高断熱高気密住宅を建ててきました。
質問をお読みして、本当に気の毒だと思います。
かめ虫が入ってくるというのは、窓を開けた拍子に入ってくる事があるので何ともいえません。
でも、カーテンが揺れるというのは、部屋の中の温度差により、空気の対流が起きているためでしょう。
高断熱高気密住宅で常に暖房されている状態であれば、そのような事は起こりません。
部屋の中が20度で寒くて仕方が無いというのも、高断熱高気密住宅であれば、比較的低い温度でも暖かく感じられます。
(冷輻射を感じない、天井と床の温度差が無いなど、色々理由はありますが省略します)
高断熱高気密住宅で20度であれば、「別に大丈夫だけどチョッと寒いかな」という感じです。
脱衣室が13度‥‥‥ セントラルヒーティングでありながらこの温度というのは、高断熱高気密住宅においては考えられません。
灯油代が一月に4万円‥‥‥ 信じられません。
質問者さんのお宅は、明らかに高断熱高気密ではありません。
おそらく、北側の部屋の窓などが結露してませんか?
>もし欠陥住宅ならこの先どうしたらいいのか
ということですが、正直言って良い案が浮かびません。
以前、質問者さんと同じような状況の方が、その家の建築士と施工者を相手に訴えを起こした事がありました。
私は専門家としてその家の調査をしたのですが、高断熱高気密とはかけ離れた家でした。
しかし、高断熱高気密住宅にして欲しいという要望は、契約書やその他書面として示されてはいなかったので、
建築士と施工者に「そんな希望は聞いてない」と突っぱねられ、勝ち目はありません。
断熱気密工事をやり直せばよいのでしょうが、現実的なことではありませんし、
せめて、灯油代の負担を少なくする方策として、
セントラルヒーティングを止め、普通の家のように、各部屋個別に暖房するしかないかも知れません。
回答ありがとうございました。とても参考になりました。皆さんが言うようにこの家は高気密住宅ではないようです。160万もかけてセントラルにしたのに・・・とても残念で立ち直れません。湿気もとてもあるようで「みずとりぞうさん」を各部屋に置いてますが3ヶ月位で満水になりました。空気もきれいで掃除が楽ともありましたが、クイックルワイパーを夜、家族が寝静まってからかけてるのに、朝一番でまたワイパーがけをしてもほこりでいっぱいです。24時間換気システムのせい?とも思ってました。たたみも7月頃青カビ」がビッシリ生えててショックでした。でもこのあたりの奥さん達に聞くとけっこう共稼ぎで日中締め切っていると湿気の逃げ道がないので新しい畳が湿気をすうことになる。との話に納得してました。この先どこの専門家に調査してもらえばいいのか?ハウスメーカーを訴えるつもりはありませんが、せめてこの現状を伝えて何らかの補償してもらいたいです。色々教えて頂き本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
NO4です。
鉄骨で、建坪ではなく延べ床面積が40坪ということですよね?
構造が鉄骨造りなら高気密はちょっと厳しいでしょう。多分断熱はALC板に頼っていて外断熱とか充填断熱はされていないのではないかと思います。
高気密工断熱と記載して契約なり購入をしたのであれば明らかに欠陥住宅の可能性は大です。鉄骨が外部に露出している(例えば部屋下に車庫がありその柱とか天井面)ところがあれば熱伝導が鉄の場合は高いので熱は漏れまくりです。
またALC板は継ぎ目とかがちゃんとシーリングされていないと隙間風だらけです。木造と違いRCや鉄骨は基本的に夏暑くて冬寒い家になります。外断熱をしないとバルコニーや柱などの露出ぶぶんでヒートロスがかなり大きくなります。
とにかく気密は全くだめのように想像されます。気密検査は家が出来てからするものですので今からでも出来ます。費用はまちまちですが5万前後するんではないでしょうか。大きな掃除機みたいなのを玄関等の開口部に取り付けて、換気扇や換気口などを塞いでから空気をひっぱり出して気密度を測定します。いたって簡単です。
本格的に改修するのであれば外断熱で外壁をすべて覆いなおすのがベストでしょうね。内装はいじらなくて済みますから。ただ開口部の納まりをモールディングなどで形をつけるのが手間ですけど。
ちなみに現在鉄骨4階建て72坪の家の建築準備にかかっていますが、防火地域なので外壁はALCとし、その上にネオマフォームで外断熱を施工して左官仕上げで大壁にする仕様で検討中です。
言葉だけが走って実際の施工がでたらめが多いのが現実です。多分洗面所や風呂関係が寒いというのも局所換気の換気扇のダクトが断熱ダクトではなくただのアルミダクトであったり、換気扇そのものに冷気の逆流防止機能がいないと冷気がかなり進入します。また高気密を歌うならコンセントやスイッチボックスの中、天井の照明の穴などもすべて気密施工をしないといけません。
24時間換気を止めて結露が激しくなったというのも??です。かなり冷気が入るというのは熱交換タイプではないのでしょうか?熱交換タイプだとすればダクト配管を取り違えている可能性も大ですね。
床や天井に点検口があるようなら一度覗いててみるべきでしょうね。とにかく専門家に見てもらうべきです。
No.7
- 回答日時:
お住まいの地域や細かい仕様が分かりませんが、
居室と脱衣室の温度差が7度もあるというのが、ちょっと考えられません。
また、カーテンが揺れるのが、隙間風のせいなのか、
対流によるものか分かりませんが、これもありえないことと思います。
私の住まいは北海道ですが、2世帯住宅で1・2階で60坪+3階小屋裏14坪、
灯油セントラルによる全室暖房+給湯も灯油ボイラーですが、
2月の一番寒い時期で、総灯油使用量・70L/週です。
灯油1リットル80円で計算しても、月300Lの使用で24000円です。
拙宅より条件が厳しい場合は、あまり考えられないと思いますが、
ひと月4万円の灯油代は、ちょっと考えられないです。
それだけ焚いて、暖かさが得られていないならば、
暖房の仕方ではなく、建物の問題だと思います。
ちなみに3階の奥の間を納戸として使っており、暖房しておりませんが、
それでも最低16~17度程度は保っていますし、結露もしません。
他の方も仰っているように、気密測定は実施していないのでしょうか?
正しい設計・施工が出来ていれば、工法にかかわらず、
次世代省エネ基準をクリアする事など、難しい事ではありません。
自信のあるメーカーは、全棟気密測定実施している事も、珍しくありません。
回答ありがとうございました。見ず知らずの方たちに本当に助けられました。専門家の方たちも驚いてたように、ちょっと考えられない家のようです。とてもショックです。週1のペースで灯油を頼まなくてはならない冬がもうすぐきます。何からどうししていいのかも考えられません。何も知らない子供達が可愛そう・・・。でも家族を守らなくてはなりません。まず気密測定を実施して、その事実をメーカーに伝えてなんらかの手立てを立ててもらうつもりです。いろいろありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
脱衣室が13度はちょっと困りますね。
ウチも隙間は多いので、蚊が入ってくるようですけど、
パネルヒーターということでしょうか。
窓下に設置かと思いますので、それで少しカーテンが揺れるんでしょうか。
暖房を入れる前は、1階と2階とどっちが寒いですか?
吹抜ありますか?
床下の断熱はどうでしょうか。
基礎パッキンを使うことが多いので、床が冷たいということを聞いたことがあります。
隙間の問題だけだったら、そこまで寒くはならないような気がします。
断熱が不良だと結露かなにかでわかると思います。
暖めた熱がどこかに行ってしまっているのかなあ。
それにしても回答欄の3000円/月の暖房費はとても魅力的ですね。
びっくりしました。
マンション暮ししてときがそのくらいだったかなあ。
でもいくら暖めてもあちこち寒くていやだったけど。
回答ありがとうございます。暖房を入れる前は2階の方が暖かいです。吹き抜けはありません。冬は全室24時間暖房してました。もちろん洗面脱衣室もです。本当に月3000円なんて夢のようですね。
No.4
- 回答日時:
お住まいの地域と、広さ(床面積)構造(在来、ツーバイ、RC等)ならびに断熱の仕様(断熱材の種類、厚さ、窓ガラスの仕様等)を実際に聞かないと本当に高気密高断熱住宅なのかどうか疑問ですね。
特にカーテンがゆれるなどというのは隙間風でしょうから問題外でしょう。また居室と脱衣所の配置がわかりませんが、全館空調ではないにしても7度も温度差があるのは高気密高断熱ではないと思われます。
特にカーテンがゆれると言われるように、いくら高断熱でも気密が1%漏れると10%断熱性能が低下すると言われます。要するに10cm2の気密の漏れが家全体であれば、100cm2もの穴が開いて寒い外気が入ってくるのと同じという事です。
灯油が一番安い熱源でしたが、石油の高騰で都市ガスとあまり差がなくなってきているのも燃料代が嵩む要因ですけどね。
参考までに、我が家の例では床面積280m2、2階建てで1階150m2全て灯油ボイラの温水式床暖設置で、11月中旬から3月一杯は運転しっぱなしです。室内温度は22度で設定。床暖なので体感温度は24~25度で冬も家ではTシャツです。こんな状態で12、1、2月の灯油代は月25000円ほどでした。ちなみにこの夏の8月は24時間空調で電気代は19000円(動力)でした。
地域は六甲の山手、断熱仕様は2x6壁に140mmの24kグラスウール、天井240mm、12mm空気層の、Low-E、アルゴンガス封入、木製ペアガラスサッシ、床はコンクリートスラブ下にネヲマフォーム断熱材50mmという仕様です。次世代省エネ基準の北海道仕様です。
コンクリート埋設の床暖なので、一週間以上家をあけない限り運転は停止しません。一旦停止して冷えると再度家を暖めるのに運転しっぱなしのときよりも灯油代がかかります。冷房も同じで1日切ってまた入れるほうが電気代がかかります。
とにかく気密や断熱とかの施工不良の疑いが濃厚だと思いますが。
回答ありがとうございます。皆さんたくさん教えてくださってとても感謝です。皆さんから教えて頂いた事を総合するとやはり欠陥住宅なのかもしれません。入居してから(冬は)24時間暖房してました。もちろん洗面所・トイレ・廊下・全室です。局部的に止めたことはないです。 東北大雪地方・軽量鉄骨・建坪40です。冬にTシャツ1枚の生活を思い描いてました。
No.3
- 回答日時:
高気密高断熱をうたう以上、新築時に気密度の測定はしたのではないですか?
カーテンは部屋うちの気流でもゆれるので外のせいかどうかはわかりませんが、窓に隙間があるのだとすると、その窓は結露すると思います。
高気密高断熱は暖めやすいというだけで、暖めなければ寒くてあたりまえです。脱衣所に暖房がなければ当然寒いでしょう。
かめ虫サイズの虫であれば、基礎の網や24時間換気のダクトの網にでも不備がなければ窓を開けた時や玄関から侵入しているのだと思います。
シーリングファンなどで暖まった空気を下におろしてやれば、底冷え感は解消できると思います。
部屋が20度あるのに脱衣所が13度しか無いのであれば全館ヒーティング出来ているとは思えません。暖房を切ったり入れたりが最悪でしょう。きちんと全館を弱めにかけ続けていればそれほど寒い思いをする必要はないと思います。
中気密程度の我が家でも、ほぼ24時間空調してもオール電化光熱費全てで真冬に2万5千円もいきません。冬に氷点下が1~2日程度しかない地域ですが。昼のよほど日射しの良いとき以外は暖房を止めるという馬鹿なことをすると底冷えはします。
どうも局所的に暖房を用いている気がします。そうすると寒いところに空気が流れてしまうので結局いつまで経っても温かくならないでしょう。全館弱めに暖房が基本でしょう。
窓の結露が酷いのかどうかと、お住まいの地域を書かれればもう少しましな回答があるかもしれません。
日中の日射しは高断熱のために高機能のガラスなどを入れていると熱もカットしてしまうので、役に立たないと思います。日が射すときに窓の側に立ってみて暑いかどうかで判断できるでしょう。その代わりそういうガラスだと夏は涼しいでしょうけど。
この回答への補足
回答ありがとうございます。気密度の測定?それ自体しりませんでした。今からでもできるのでしょうか?カーテンの件ですが最初24時間換気システムのせいだとおもってました。このシステムも冷たい風が入ってきて寒いので1度だけ切った時がありました。次の日全室結露してて慌ててまたつけました。これを切って結露するということも?でした。24時間全室暖房です。洗面脱衣所・トイレ・廊下にももちろん付いてます。局部的に切ることは一番灯油がくう!と最初の説明で聞いてましたので入居してからずっとついてます。24℃の設定です(この温度が人間に一番快適な温度とのこと)住まいは寒冷地東北地方です。カメムシは窓を開けていない2階の子供部屋にもいたし日中共稼ぎで出入りがなかったのにカメムシがお留守番をしていたようでした!
補足日時:2007/10/24 16:33No.1
- 回答日時:
高気密高断熱住宅=?
すみません仕様がわかりません。
実際 その家の仕様レベルはどのくらいなのでしょう?
20度にあわせて20度維持できないのでしょうか?
山岳地方 寒い地域す。
私の実家は床断で少し寒かった。 万が一寒い時だけストーブ使う
私の家はストーブ存在しません。暑いくらいです。
ちなみに脱衣場にはヒーターが付いてます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。家は軽量鉄骨造です。最初の説明では、全室24℃の設定なので各部屋のメモリはいちいちさわらないで下さいとの事でした。言われたとうりさわらず24時間ずっとつけてました。でもあまりにも寒いので各部屋温度計をつけた所1階のリビングダイニング・20℃洗面脱衣所13℃(以下の時もあり)2階寝室18℃以下子供部屋18℃(天気のよい日は20℃)でした。トイレ・洗面脱衣所ももちろんヒーター付です
補足日時:2007/10/24 16:04お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通の雨戸でも、断熱効果はあ...
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
1階部分の天井断熱について
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
断熱シートをホットカーペット...
-
[建築] 断熱材の代わりにプチ...
-
粘土の断熱効果
-
断熱材の施工ミス
-
なぜ空気層あると、断熱効果が...
-
土間には断熱材を入れてもらえ...
-
アルミ箔を入れると・・・
-
住宅基礎パッキンだと冬寒いん...
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
コンクリート打ちっぱなしの家...
-
タマホームとオープンハウスは...
-
玄関土間の断熱
-
YKK LOW-E ガラスの色について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
タマホームとオープンハウスは...
-
普通の雨戸でも、断熱効果はあ...
-
1階部分の天井断熱について
-
すぐ埃が溜まる家 築30年、木造...
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
基礎部の水抜き穴の処置
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
粘土の断熱効果
-
新築中の床下にカビ
-
断熱シートをホットカーペット...
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
現在、私は資格試験「第二種冷...
-
20年前に建てた積水って断熱性...
-
ロックウールの上からウレタン...
-
スパーウオールかFPの家は
-
新築、土台敷きの雨濡れ
おすすめ情報