dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11ヶ月の娘がいます。離乳食は6ヶ月から始めました。
のんびり進めていたためやっと後期食です。
今まで服やまわりを汚されるのが嫌と思ってしまいスプーンで与え続けていました。手づかみの興味はありそうです。いい加減始めなくてはと考えています。
試しに「バナナ、うどん、パン」を手づかみさせました。一口が分からないらしくすごい勢いで口に入っています。これはこれでいいんでしょうか?むせないように水を飲ませています。
野菜スティックなどよく本に載っていますが、他にはどんなメニューが手づかみ初心者にはオススメでしょうか?
まだご飯やおかずにそのまま手を入れられグシャとされることに抵抗があるので食べやすいメニューが知りたいです。
(料理が苦手なので調理法も教えていただけると助かります)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1歳9ヶ月の息子がいます。



息子によく作ったのは、ホットケーキパンとお焼き、じゃがいも団子などです。

●ホットケーキパン
【材料】ホットケーキミックス 200g
豆腐 200g
バナナ 大2本(小なら3本)

バナナは熟れているほど甘みが増します。
豆腐は絹の方が滑らかです。

【作り方】
1.バナナと豆腐をよく混ぜる。
2.1にホットケーキミックスを入れなじませる。
3.炊飯器でお米を炊く要領で炊く(焼く?)。
お釜にバターを塗ってもいいです(私は塗りませんでした)。
一度では中まで火が通らないので二度炊いてください。
真ん中にクシを入れてタネが付いてこなければ大丈夫。
付いてきたら保温してください。
4.あら熱を取って、適当に切り分けて下さい。
うちは一口大に切ってお皿に並べて食べさせました。
これでフォークが使えるようになりました。

●お焼き
【材料】ご飯、野菜(何でもミジン切り)、シラス、卵、牛乳と小麦粉(タネの固さを見て適宜)
ごま、削り節粉、青海苔などを入れると風味が増します。

野菜は冷蔵庫にあるもの、何でもOKです。
人参は火が通りにくいので下茹でしておくといいです。
具はお好みで替えてください。
まとめて焼いて保存してました。
食べる時は一口大に切りました。

【作り方】
材料を混ぜて焼くだけです。

●じゃがいも団子
【材料】じゃがいも、野菜やシラス等、BFのダシの粉末

【作り方】
1.じゃがいもは茹でてマッシュする。
2.他の材料は茹でるか炒めて柔らかくする。
3.1と2、粉末ダシを混ぜて団子を作る。

うちは使いませんでしたが、じゃがいもを塩茹でしたり、バターを混ぜてマッシュしてもいいです。
塩分や油分が気になる時は加減してください。

一口大に切って出しても、次々と口に入れてオエッとなってました^^;
そういうのを繰り返して、適度な量を勉強するみたいです。
『モグモグゴックンしてからね』『ゆっくり食べようね』『お口に入るだけにしなさい』などと声を掛けると、子供も少しずつ理解します。
汚れてもいい準備をして思い切り手づかみさせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり申し訳ありません。
とても丁寧に回答ありがとうございました。
参考になりました。
さっそく作ってみます!
これからもあせらず子供のためになるように色々試行錯誤しながらがんばります。

お礼日時:2007/10/29 23:27

離乳食など15,6年前のオバちゃんですが・・



ホットケーキをお勧めの方がおられますが、もっと手抜きでホットケーキを焼かずに電子レンジで「チン」(小鉢などに入れて)すると蒸パンになります。我が家娘はよく食べてましたよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
なるほど、電子レンジも使えそうですね。
やってみます!

お礼日時:2007/10/29 23:28

1歳二ヶ月の息子がいます。


うちの息子も手づかみ大好きです。
ホットケーキには色々な物をまぜてまとめて焼いておき、一口大に切ったものを冷凍しています。

あとは、
ミックスベジタブルの軟らかくゆでたもの。
コーンフレークなどのシリアル。
(うちの息子は玄米フレークがお気に入り)
いり卵。
豆腐のステーキのちいさくきったもの。(まな板などで重しをして水気を切って小麦粉をつけてソテー)
プロセスチーズを小さく切ったもの。
ウインナーをゆでて輪切り。
トマトの角切り。りんごのスライス。
味噌汁の具(サツマイモ、大根など)

など大人のものとほとんど同じで、ちいさく切ったものをあげています。

手づかみ食べには、手でつかんで口へもっていくという作業と、一口大に前歯でかじりとるという作業の二つがあり、一口大を覚えさせるためには、あまり小さくカットした物ばかりだと意味がありませんので、たまにオエッとなるぐらいでちょうどよいです。繊維が多いものは小さくしてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
今日もパンをオエッとさせてしまいました。なかなか難しいですが一口大にしてみたり試行錯誤がんばってみます。

お礼日時:2007/10/29 23:30

一口大に薄~く焼いたホットケーキ。

同じく一口大のお好み焼き。
(小麦粉,卵,みじんぎりの野菜,ひき肉やしらすなどを混ぜて焼くだけ。
味つけはご自由に。里芋(冷凍だと便利)を一つチンしてフォークで
つぶしたのを加えると,舌触りも良いですよ)

ご飯は,そのままお茶碗に入れちゃダメなんです♪
一口大(かなり小さめ)のおにぎりをラップで作ればグシャっとはなりません。
でも,自分のお口に入る量は自分で学習させないと、なかなか覚えませんよ。
初めは,しょっちゅうオエッとなるものです><
手づかみも、汚れるのを嫌がっているといつまでも上手にならないし
ずっとママが食べさせていると自分で食べる意欲をそぐ結果になってしまいます。

将来,上手においしく食事できるようになる為の過程として、たくさん
手づかみさせてあげるといいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
おにぎりですね。早速作ってみたいと思います。
オエッとされるとドキドキしますが、これも学習ですね。
親子ともどもがんばります。

お礼日時:2007/10/29 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!