dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税金やローンなど全くわからないので
おかしな表現があるかもしれませんがお許し下さい。

今実家の店で働いていて、親が事業主で私は専従者給与をもらって
います。実際には近くに賃貸住宅を借りて住んでいるのですが
住民票は一度も移動していません。
いずれマンションを購入したいと思いますが
住宅ローンを組む際は住民票を移動しなくてはいけませんよね?
そうなると、専従者ではいられなくなりますか?

これから勉強していきたいので、
どうぞ回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>そうなると、専従者ではいられなくなりますか…



専従者の要件は、必ずしも同居が必要なのではなく、「生計が一」であることです。
別居しても生計が一であれば、専従者のままでいられます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

百歩ゆずって、生計が別になったとしたら、専従者給与でなく、ふつうの「給与」をもらうことができます。
親子とはいえ生計が別なら、税法上は赤の他人と同じです。
事業主から見ても、赤の他人を雇ったとして給与を払えばよいのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別居していてもいいんですね。
やっぱり聞いてよかったです。
生計が一の項目も読んだのですが
理解できませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!