dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平家物語の扇の的の本文で、係り結びかどうかわからないところがあります。省略されているのかなんなのか、わかりません。
ぜひ教えてください!!
●御定ぞ、つかまつれ。
●感に堪へざるにやとおぼしくて
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 「御定ぞ」の「ぞ」は念を押す終助詞ですから係り結びはしません。

下の文は、「感に堪へざるにや(あらん)とおぼしくて」の結びの省略です。訳は、「感に堪えないのであろうかと思われて」となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まったく古典がわかっていないことを自覚いたしました。
もっと勉強します。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/11/02 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A