
皆様はじめまして。
同志社大学経済学部2年時中退の満22歳です。
来年の春から再入学をしようと考えています。
ただ大学在学中は遊んでばかりで単位を一切とっておらず再入学をすれば必然的に3年生から始まり4年間大学に通うことになり6年生での卒業となります。(就職活動時期には25歳)
このような過程で就活をしても無謀でしょうか? ある程度の大手には
入りたいというのが本望です。
周りの方から見ればただのわがままにしか思えないと思いますが自分はもう一度大学に再入学して1から出直したいと思います。
手厳しいご返答お待ちしております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
某中堅国立大を中退した20歳の者ですが、実はaratiさんと同じ境遇です。
私もかっていた学科に今年再入学を考えているのですが、一つ質問させていただいてもよろしいでしょうか。厚かましくて本当にすいません。実は私も大学在学時代(一年間)、試験期間に大学に行かなかったため、成績がついていません。再入学には教授会の審査があると思いますが、それ(成績がついていないこと)が原因で再入学を認めてもらえないのではないかと心配しています。そもそも再入学規定とはあるものの、利用する人がおらず、すでに形骸化しているのではないでしょうか?図々しと思いつつも、同じ境遇の方がいらっしゃることが本当に心強く、質問させていただいた次第です。どうかよろしくおねがいします。ちなみに私は卒業後は公務員かもしくは就職の点から職業大学院である法科大学院を思案しております。(aratiさんにも、学部は関係ありませんので、是非検討して頂く価値はあると思います!)お返事お待ちしております。
ありがとうございます。私立大学の場合も再入学にあたり形式的な審査はありますがほぼ100%再入学出来るようです。
現在、私は2008年度司法書士試験合格を目指してがんばっておりますが正直な所、大学に戻るか迷っています。
同じ境遇の方にお会いできて幸いです。
これからもよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
以前再入学を勧めた者です。
う~ん、0単位だったんですね・・・母校には問い合わせましたか?通常大手の就職はプラス2年、入社時24歳といわれています。ですからあなたの置かれた環境はやさしいものではありません。でもそれは承知の上ですよね。
あなたが本当にやり直したいのなら、4年間をどう過ごしていくかを考えていくべきです。これまでの自分を変えたいと思うならどうすればそれができるか・・・どう充実した大学生活を過ごしてどう自分を成長させられるか・・・
4年間全力でやって何かをつかんでください。それができれば就職も結果が出ます。
No.1
- 回答日時:
今までの就業状況も希望の就職先も、職種等の方向性も明確でないため、有利不利は、判定できません。
通常の大卒VS留年や浪人経験者であれば、優位性を示せなければ不利に決まっています。「大卒ならば、こんなことには、しかし、中退では同じことかも…」
という迷いがあるなら、カバーできる方法を考えましょう。
なりたい自分像がはっきりしている方なら、
(1)4年間実務経験を活かして就職
(2)資格取得
(3)通信・2部への入学
という道もあります。
しかし今の自分に自信が無いなら再入学して卒業をお勧めします。
手厳しいようですが、私学の高い学費をかけて卒業するのです。
今後の目標が、「今度はちゃんと卒業する」
「ある程度の会社に入りたい」
では、幼稚すぎます。
その4年間という猶予の中でのあなたの成長を示すことができればむしろ有利に転換できるでしょう。
就活自体に無謀という言葉はありません。
経済学部出なければ受験できない資格もありません。
結論から言えば、「能力と、人間性、採用後会社に利益をもたらす事ができる可能性」をもち、それをアピールする力を持っている応募者が評価されます。 ただ、あなたが、採用される為には、「採用しない他の応募者より優れていると判断しうる評価」を受けられるレベルに到達していることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
高校中退→大学卒業
-
就活の際に大学の中退歴は書く...
-
中退の経歴は書くべき?
-
高校中退は一生就職できないで...
-
今度コンビニのバイトの面接に...
-
高校中退→大検(高認)→早稲田...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
大学を中退してデザイナーを目指す
-
内定もらって中退すると取り消...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
18歳女です 高校中退した女です...
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
-
大学中退して1年経ってても塾講...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
理事長様と書いていいでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
仮面浪人という事実、履歴書に...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
公務員採用予定者で中退した場...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
医学部中退者の就職
-
内定もらって中退すると取り消...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
おすすめ情報