電子書籍の厳選無料作品が豊富!

きのこはスペイン語で Seta, その一種は champin~on
フランス語では きのこは champinon, その一種は mushroom?
英語ではきのこは mushroom
このようにすこしずつ意味するものがずれているのが面白くないですか?間違っていたら訂正してください。

A 回答 (3件)

意味のずれは外来語に発生します。

 語源となった言葉では総称として使われる単語がそれを移入したある国の言葉では、そのグループの中の特定の種類だけを指すこともあります。特にキノコなど古代からあるものは植物学上のネーミングと民間の呼び名が混在しています。

スペイン語でキノコ(類)は一般にhongoです。 しかし、setaを使う人(地域)もいます。 厳密にいえばどちらも総称ですからある特定の種類を指す専門用語があるはずですが一般の人は拘りません。椎茸はShiitake, seta de xxxx xxxx と説明せざるを得ませんが、 それを聞いた人は説明の部分を省略してsetaと呼ぶでしょう。

各言語ともに似たような状況だと思います。 日本のカタカナ外来語は原語の多数の意味の中のひとつだけを外来語(日本語)として使っています。 そのためレストランで「ご飯ですか、ライスがよろしいでしょうか」つまり日本式のご飯茶碗で食べるか、皿に盛った白米(ご飯)をご希望ですかというおかしな表現が生まれてきます。
    • good
    • 0

No.2さんのおしゃるとおり、意味のずれは外来語に発生します。


日本語にもたくさんありますよ。
例えば、「スマート」は英語で頭がきれる、シャンプーとリンスの「リンス」すすぐ、「マンション」は豪邸の意味です。
逆に鉄板をHIBACHIと英語ではいいます。火鉢と鉄板はまったく違いますよね。
    • good
    • 0

mushroomだって元はフランス語ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!