アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

決して、向上心がないわけではありません。なんとか数を上げようとしているのですが、やることがすべて初めてで、数量を上げることができません。
はじめの指示も説明が一方的で、説明が終わったらすぐにその場を立ち去ります。させてみてそれを確かめるということをしません。
これらから、結局、あわてるために、ミスにつながったりします。
時間が経過するにつれてスピードは出てくるんですが。
はじめから数量を求められることに精神的な圧迫を感じています。

なかなか数量が上がらなくなってくると、ラインのリーダーは見るからに不機嫌そうな顔をして、言葉遣いもはじめは丁寧語なんですが、上から目線の言葉遣いになってきます。
リーダーだって、初めのころは、当然わたしと同じ状態であり、苦労したと思うんですが。

どうして、現有能力以上のものをもとめて、プレッシャーをあたえ、ミスを生む行動をとらせるんでしょうか?業績を上げるためとは、わかるんですが。初心者、チョイ経験者、ベテラン、それぞれに求めるものって違うんじゃないかって思うんですが。
どのレベルにも同様の結果を求めるってどうなんでしょうか?
わたしのこの考えは、甘いんでしょうか?

私は、どういう気持ちで仕事に望めばよいのでしょうか?


最初の指示も、中途半端ですし。

A 回答 (15件中11~15件)

とても難しい仕事をなさっているようですね。



毎年新人が入社する会社では、2年目(入社から1年)で新人を教育する立場になることも珍しくありません。逆算すると最初の半年で独り立ち、次の半年で人に教えられるレベルに成長することが求められます。

>守備範囲で一通り経験するのに2ヶ月から3ヶ月かかる

あなたの場合、2回経験しただけで独り立ち、4回で次は後輩に教えられるようにならなければいけないのです。
求められるレベルは非常に高い。だから厳しいプレッシャーをかけられているのではないでしょうか。

教え方は少し下手かもしれませんが、世の中教えるのが下手な人がほとんどです。いまあなたは苦労していて不満かもしれませんが、あなただっていざ教える立場になればどのように教えるのが良い教え方なのか分からないのではないでしょうか。仕事はプロでも、教えるのは素人です。そこは大目に見てあげましょう。

誇りを持って仕事をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しい仕事?ん~、そうは思わないんですけどねぇ~。
ただ、誰でも慣れとともに数量は挙げられると思うんですが、その点で難しいといえば難しいのかもしれません。
そこのラインは、半田付けを行います。半田付けをマスターするのに3年と製造部長がおっしゃっていました。なので、リーダーが私に求めているのと製造部長が私の求めているものは違っているような気がします。なぜなら、○○さんは、この仕事は初めてなんですよね。
最初は大変だけど、慣れだからとおっしゃってくださいます。
なので、考えに開きがあるのではと思っています。

回答様がおっしゃっている2回云々というのは、理解できません。
どのような計算でおっしゃっているのでしょうか?

教え方云々にしても、私に対してそれだけの要求をするのであれば教える側もそれなりの努力が必要だと思います。教え方が下手とかは、通用しません。
わたしは、教え方に関してはその方よりも上手に教えられる自信はあります。そして、作業に対して私の説明が伝わったかを実際に相手の行った製品を確認してその場を離れます。

お礼日時:2007/11/03 18:05

食品の製造をしていますが、似たようなものです。


人を教育している時間はないし、製品は完璧に生産しなければ合格ラインでないからです。
未経験ということでも、新社会人で入社した会社でなければ、一ヶ月ぐらいで独り立ちしてください、という厳しさはあります。
ただ、手順良く完璧に教育していけば、生産は早くなるんですけれどね。
あなたがリーダーになったとき、後輩の指導を心してやればいいだけで、今のリーダーはその程度の人なのでしょう。
褒め言葉は要らないけれど、体系だった指導を心がけてほしいですね。
リーダーの技量が、その程度だということです。

この回答への補足

ラインといっても、日々違った事を行います。9日間仕事をして同じ事を2日したということはありません。
部長と話したら、守備範囲で一通り経験するのに2ヶ月から3ヶ月かかるということでした。
その中で、日々違う内容の仕事で数量を上げろと言われても困難な面があるのを愚痴ではなく正直感じています。

補足日時:2007/11/02 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順良く完璧に教育していけば、生産は早くなる。
わたしも同感です。
わたしは、弱電関係の会社に入社しました。
以前は、自衛隊で隊員を教育する立場だったので
独りよがりの説明に疑問を感じています。
やって見せ、人に説いて、させてみて、褒めてやらねば人はうごかじ。
仕事の内容は、マニュアルが存在してそれに基づいて仕事を行うと聞いたものの、説明するときにはまったく無視して説明をします。どこか矛盾しているんでは?とおもったりも。
ただ、今は、入社して9日なので一生懸命がんばるだけです。

お礼日時:2007/11/02 21:49

その上司は仕事に前向きでは無く、会社に不満があるのでは?


上司自身、会社の体質自体に問題がる場合があります。
遅い、ミスするの二つで怒られて嫌な思いをするより、遅いの一つだけで怒られているほうがいいかも。数量は自然に上がっていきますし、ミスが少ないのは製造にとって大事なことです。
上司については人間性、置かれている環境もあるのであきらめてください。できないことばかりを叱るよりも、今できていることを褒めることもできない寂しい人なんです。
責任感や向上心がある方に思えます。思い悩んで体調悪くしたり、あせってケガしたりしないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
励みになります。
毎日、製品を仕上げることだけに集中する時間の経過には、大変ながらも充実感を感じています。
そして、大変ながらも、効率的に仕事を行うには、どうやったらよいのかを仕事をしながら、たえず考えて努力しています。

私自身としては、もうすこし現段階での具体的な目標値を示してくれればよいのですが。そうすれば、1時間あたりの目標値を決めてその中で数を追っていこうとするんですが。
闇雲に数を上げろと言われても、困ってしまいます。

今後は、正確性に重点を置きながら、慣れるにしたがって数量を挙げていけるようにがんばっていこうと思います。
自分をしっかり持たないと失速してしまいかねません。

お礼日時:2007/11/02 22:19

会社としては使える人間は必要だけど、使えないのは要らないってコトです。


結果がすべてですもん。
あなたのことはどうでも良いの。
愚痴を言っても何の解決にもならないよ。

>私は、どういう気持ちで仕事に望めばよいのでしょうか?
機械に気持ちは要らない。

この回答への補足

じゃ、最初から、高い給料を支払って経験者で会社を運営したらよいのではないでしょうか?
入社9日でラインのベテランさんと一緒にやってまったく滞らずにこなせる人は、いないと思いますが。

回答者さんは、どの世界でもベテランさんとそん色なく、できるんでしょうね。
すごいです。
ぜひ、仕事ぶりを見てみたいです。

補足日時:2007/11/02 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2007/11/02 22:01

現有能力以上のものをもとめれば、レベルアップが早くなるからです。


辞めるなら別の人を雇うだけです。
現有能力以下ばかりを求めれば、向上心はあってもレベルアップも遅いでしょう。
「ついてこれない人はいらない」という方針なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わかりました。
その様なメリットがあるんですね。
たしかにこんなに器用だったのかって感じで慣れてきてはいます。

はじめは、時間がかかるんですが、後半になると慣れるためにこなせるようにはなるんですが、はじめの頃の不慣れが影響し全体数で少なくなります。

お礼日時:2007/11/02 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A