dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚が重度のがんを患っており、既に複数の抗がん剤と放射線を行いました。しかし、治療の甲斐なく、症状は悪くなっていくばかりで、もう治療も残されていないと病院に言われてしまいました。このままでは諦めきれず、これまであまり信じてこなかった東洋医学にすがりたいと考えています。そこで、関東圏、できれば東京で信頼できる東洋医学による治療を行っている病院をご紹介していただきたいです。がん治療において良い結果を出している病院をお願いします。また、もし東洋医学によるがん治療を行ったことがある方がいましたら、ぜひご感想なり、ご意見をいただけたらと考えています。どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

ANo.1です。


余り期待しないでご検討いただきたいのですが、前述した丸山ワクチンの効果についてはいろいろな説があるようです。
ただ、「藁にもすがる思い」という言葉もあります。
ご参考になるかどうか。。

http://vaccine.nms.ac.jp/general/index01.html

http://www.geocities.jp/maruyama_vaccine/
    • good
    • 0

tombanです。



まず、私自身が東洋医学と近しい環境にいて、末期のがん患者の方の一縷の希望を託しての来所の様子を見てきたことが上げられます。
前にも書きましたが、末期のがん治療はたとえ最新の東洋医学をもってしても極めて困難なもので、進行の停止や痛みなどの軽減、それに「現存する機能の維持」というものが、現在の東洋医学を用いるうえでの有用なアプローチとなっているのだと認識しています。

西洋医学は「治療」というものを目的の最優先課題として考えていますから、がんに関しても、その方向性での研究開発が進められてきました。
現在では有効な薬もありますが、無効な種類のがんも数多く残ったままになっているのが現状で、やはり完全とは言い得ません。

東洋医学は西洋医学が持ち合わせていないものを持っています。
その特性や、考え方というものを有用にする試みは、数多くの病院でなされてきているのですが、帯津三敬病院は、その試みを積極的、かつ幅広く捉えることで、末期のがん患者の方が「生ある大事な時間を生きていくための」試みを積極的に行うという点で、ほかの病院とは一線を画していると思います。

「西洋医学がだめなら東洋医学で」ということは、非常に残念ながら的を得ていない結論といわざるを得ません。
未来には遺伝子工学も進んでいくことですし、がんというものもこの世から無くなっているかもしれませんが、現在の実情ではそれは無理なことなのです。

それでは、というか、だからこそ「生きている時間を最大限大事にする」という帯津先生の考え方に強く共鳴してきました。
詳しくはやはりHPを見ていただかないとわかりづらいと思いますので省きますが、経緯を簡単に説明するとこんなところです。

また、このような場合「比較」ということ自体の意味が薄くなってしまいますので、あくまでも「治療方針」とか「考え方」とかいうところのみ答えさせていただきました。
    • good
    • 0

No3です。


私の家族(妻)の場合、本人が代替医療に一縷の望みを託して帯津三敬病院に入院し、そこで最期を迎えたので、それはそれで良かったのではないかと思います。
実際に東洋医学によるがん治療を受けた患者さんの話を聞くならば、がん患者のためのメーリングリストなどで質問されたほうが良いかもしれません。(私が入会していたメーリングリストを探してみたのですが、見つかりませんでした。ごめんなさい)
東洋医学に良いイメージをもたれていないということですが、業界の末席を汚す身としては実に耳の痛いお話です。実際、胡散臭い話がゴロゴロしている世界ですし、治療にたいして科学的な証明がほとんどなされていのが実情です。先生によって技量に差があり、得意分野も様々なので、当たりはずれが出やすいことも事実です。しかし、真摯に東洋医学に取り組んでいる方々もたくさいますし、専門分野によっては西洋医学よりもレベルの高い治療ができる先生もおられます。
どうか良い先生をお捜しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ再びご回答下さり、本当にありがとうございます。

No6の方も、帯津三敬病院がお勧めということでしたので、この病院は有名なのですね。ご回答者さんの奥様の場合は、どのような経緯でこの病院にお決めになられたのでしょうか。
がん患者のためのメーリングリストというものがあるんですね。貴重な情報をありがとうございます。さっそく探してみようと思います。
ご回答者さんがアドバイスして下さったように、良い先生をなんとか探していきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/10 16:01

私も「帯津三敬病院」をお勧めします。


http://www.obitsusankei.or.jp/index.html

大変残念なのですが、末期のガン患者を完全治癒に導くことは、現在どのような病院でも不可能な事態といっても過言ではないでしょう。
むしろ「今現在をどう生きていくか?」を患者さんには考えて欲しい。

詳しいことは私の駄弁では理解しづらいと思いますので、HPをご覧になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

貴重な情報をありがとうございます。
ご回答者さんは、なぜ帯津三敬病院を勧めて下さったのでしょうか。
No5さんのご質問へのお礼の文と重複しますが、東洋医学のことについて全然知らない状態ですので、どのようにして病院を選択すれば良いか分からず悩んでいますので、もし理由などありましたら、お聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。
西洋医学での病院選択においては、各病院での治療実績などの比較的客観的な指標をもとに選択できるのですが、東洋医学においてはそのような比較できる情報が流通していないと思いますので、大変困っています。

お礼日時:2007/11/10 01:35

癌の漢方治療では、銀座の中医クリニックコタカの小高先生が有名です。

でも保険診療はやっていないので、治療費はかなり高いです。
煎じ薬なので、一日分で1500円程度はかかります。
命が助かることだけではなく、漢方は辛い症状を和らげる効果もあります。

下にホームページのアドレスを貼っておきましたので参考にご覧ください。

参考URL:http://www.kotaka-clinic.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

ホームページを見させていただきました。貴重な情報をどうもありがとうございます。癌の漢方治療で有名とのことですが、具体的にどのように有名なのでしょうか。ご回答者さんの知り合いの方が実際に治療されたりしたのでしょうか。
正直、今まで東洋医学というものに実際に接することがなかったものですから、どうしても完全に信頼ができません。もし、漢方によってより一層症状が悪くなったりはしないのか、などと考えてしまったりします。ですので、今一番の悩みが実際に東洋医学の治療を行うにしても、どの病院を選べば良いのかが全然分からないということです。

お礼日時:2007/11/10 01:28

基本的に鍼灸で癌は治りません、其れが医学の常識です。


しかし、「鍼灸院などで癌は治る!」と言えば、広い意味でそうなのかも知れないと自分は思っています。でも其れは「予防」だったり初期での意味合いが強い様に思います。末期となると・・・
「気功」と言うものは実際に有ります。これの強力な力を持った人ってたまに居るようですね(直接は知らないけど)。。そんな方なら多少の望みも有るのかな?と思ったりは、「個人的意見」としては有ります。
騙されない様にして下さいね。良い人に出会えますように・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

正直、東洋医学というものに対して今まで良いイメージをもってこなかったので、本当に信頼できる医師をどのようにして見つけることができるのかが本当に心配なことです。でないと、親戚の人にも、とても紹介できませんので。

お礼日時:2007/11/10 01:17

埼京線南古谷にある帯津三敬病院は代替医療(西洋医学以外の医療)を治療に取り入れています。

私の家族は本人の希望でこの病院のガン治療を受けました。
東京女子医大も東洋医学部門が比較的充実しているのではないかと思いますが、ガン治療を扱っているかどうかは定かではありません。
正直申し上げて、ガンも末期にいたると東洋医学でも病状の緩和は可能ですが、治癒となるとなかなか難しいかもしれません。
しかし、なかには奇跡的な回復の症例もあるようなので、あきらめずにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

ご回答者さんのご家族の治療経過などはどのようなものだったのでしょうか。
はい、治癒は正直望めない状態だと思っています。
それでも、西洋医学では少なくとも今の病院にはもう治療方法は残されておらず、あとは痛み止めや吐き気止めの処方のみになると思いますので、漢方で少しでも症状が緩和できたり、痛みや吐き気が少しでも緩和できて、残りの少ない人生を少しでもより良い状態で1日でも長く生きて欲しいと願っています。応援ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/10 01:11

漢方医は結構横のつながりが良いので,ご存知の先生に行き着くかとおもいます. 有名な先生が結構名を連ねています.



 http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/meibo/tokyo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

漢方医については全く分からない状態なので、
勉強していきたいです。

お礼日時:2007/11/10 01:02

とてもご心配でしょうね。


私や身近な人で、東洋医学による治療を受けた経験者はおりません。
ですので余り詳しくはないのですが、西洋医学と東洋医学の利点を取り入れた治療を行っている大学病院は数多くあります。

http://hosp.nms.ac.jp/category_g/orient/

http://www.kitasato.or.jp/toui-ken/

http://www.twmu.ac.jp/IOM/

尚、一時かなり話題になった丸山ワクチンは日医大で扱っています。
お役に立てなかったら申し訳ありません。
良くなられることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

やはり東洋医学による治療のみを行っている個人病院に行くのは、信頼できる病院というものが分からないのでなかなか決断できません。
なので、大学病院の中で東洋医学の科がある病院に行くことも考えています。

お礼日時:2007/11/10 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!