
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論
残念ながら、旦那様が合算できる奥様の医療費は結婚後のものだけです。
医療費控除の医療費を一まとめに出来るのは、
『その医療を受けた時』若しくは『その医療費を支払った時』に
自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために
支払った医療費です。
生計を一にする親族は、六親等内の血族及び三親等内の姻族の事を言い、
必ずしも扶養親族や控除対象配偶者に限られませんから、所得あったり、
他の所得者の扶養親族でも、生計を一にしている限り
医療費控除を一まとめにできます。
逆に結婚前・離婚後・同棲中・内縁や事実婚等の場合、
親族では有りませんので、一まとめにする事は出来ません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
http://www6.ocn.ne.jp/~shindou/kakusin/iryouhi2. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
年の途中での入籍について~医療費控除・確定申告について教えてください。~
投資・株式の税金
-
結婚した年の医療費控除をさかのぼってする場合
確定申告
-
入籍前の医療費の控除申請
固定資産税・不動産取得税
-
4
医療費控除(婚姻した場合)について
ふるさと納税
-
5
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
6
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
7
入籍前の医療費
ふるさと納税
-
8
妊娠9ヶ月、母乳が出ます。
妊娠
-
9
婚姻届の証人欄に不備があった場合…
その他(結婚)
-
10
医療費控除(年の途中で家族構成が変わった場合)
法人税
-
11
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
12
医療費控除、同居ながら姓を変えた娘での確定申告は?
確定申告
-
13
つわりが消えた!?
妊娠
-
14
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
15
賃貸・赤ちゃんが産まれたら報告するべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
17
医療費控除は事実婚でも受けられますか?
ふるさと納税
-
18
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
不妊
-
19
妻が妊娠すると、男の方はセックスしたくなくなりますか?
夫婦
-
20
妊娠中期(6か月)です運動しない寝てばかりいます
避妊
関連するQ&A
- 1 ふるさと納税と医療費控除について【確定申告】 今年医療費が多くかかりそうなのですが、医療費控除を申請
- 2 医療費控除の確定申告と白色申告について質問です。
- 3 所得税の医療費控除の還付金って、ふるさと納税での控除や認定NGOへの寄付での控除や生命保険料の控除や
- 4 ①ふるさと納税でワンストップ特例制度を申請しましたが、医療費控除の申請をするため今年3月に確定申告を
- 5 医療費控除と高額医療費
- 6 医療費控除の対象となる医療費は?
- 7 医療費控除:医療費の明細書について
- 8 確定申告の医療費控除について質問させていただきます。妻の医療費を合算し
- 9 平成21年度分の確定申告・医療費控除、配偶者特別控除などについて質問です。
- 10 医療費控除の交通費を後で申告?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
正社員で働き始めたので旦那の...
-
5
同居特別障害者について・・・ ...
-
6
他に生計の途がなく は とがな...
-
7
子供の扶養について。 昨年10月...
-
8
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
9
親の扶養からいったん外れたが...
-
10
会社の家族手当と住宅手当を妻...
-
11
妻がヤクルトレディをやってい...
-
12
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
13
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
14
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
15
扶養届書が送られてきました
-
16
児童扶養手当を親と同居してる...
-
17
同棲中の扶養(国民年金)
-
18
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
19
夫ー民間企業 妻ー地方公務員...
-
20
扶養に入ったまま失業保険をも...
おすすめ情報