
長文すみません。
分子量150以下の芳香族化合物A,Bがあり、これらは互いに異性体である。
80.0mgのAを完全燃焼させると、CO2が264mgと水が72.0mg得られる。
また、AはKMnO4水溶液と反応してPETの原料となるCを生成する。
次に、BはKMnO4水溶液と反応して分子量122であるDを生成する。
また、Bを酸素で酸化し、生成物を硫酸で分解すると
無色の結晶であり、特有のにおいを持つEと、無色の液体Fを生じる。
A~Fの構造式、名称をそれぞれ答えよ。
1,3行目を見てAはパラキシレン、Cはテレフタル酸かと思ったのですが
何度やっても2行目の元素分析と計算が合わないです。
Bのほうから考えてみたら Bの反応もよく分かりませんでした。
何かヒントお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 次に、BはKMnO4水溶液と反応して分子量122であるDを生成する。
ここが重要なヒントで、カルボン酸だろうから、C6H5COOH(M.W.122)
となり、ほぼ確定できます。
Bは、芳香族の一置換体と推理できます。
> Bを酸素で酸化し、生成物を硫酸で分解すると
元素分析結果から、Bは、C9H12(おそらく O はない)であること、に加えて、フェノールの代表的な製法であるクメン法を連想できれば、一気に解けるのですが...
したがって、Aは、C9H12なので、パラキシレンではありませんが、Cはテレフタル酸でO.K.でしょう。
クメン法ですか!すっかり抜けてました・・
テレフタル酸がでてきたらパラキシレン、なんて思っていたのが間違いでした f(^_^;
回答ありがとうございます。すっきり解けました。
No.2
- 回答日時:
Aはキシレンではないと思います。
80.0mgのAを完全燃焼させると、CO2が264mgと水が72.0mg得られる。
これより組成式はC3H4
分子量150以下,芳香族であることから分子式はC9H12
p - CH3-C6H4-C2H5 (4-エチルトルエン)
Cはテレフタル酸でいいと思います。
BはAの異性体なのでいろいろ書きだして見るとDが分子量122であることから
C6H5-CH(CH3)2 (クメン)だと思います。
Bを酸化してDはC6H5-COOH です。
後の物質はクメン法を調べれば出ると思います。
解法までありがとうございます!
>分子量150以下,芳香族であることから分子式はC9H12
ここまで出して あれ、キシレンと合わない・・ で止まっていました。
久しぶりにこの範囲に手をつけたからか 基礎も抜けているようです。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です。
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
防風通聖散はコーラックやセン...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
アジピン酸の合成
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
酸化作用とは?
-
Niメッキが酸化するとは?
-
フェノールの酸化
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
ボディソープは腐るのですか?
-
酸と酸化の違い
-
「十酸化四リン」の読み方
おすすめ情報