
大学一年生です。
現在、いわゆる「ブルーカラー」系のバイトを二つやっています・
最初はこのような仕事でも別段、問題は感じなかったのですが、
通っている大学が名の通った大学なせいもあって
友人、知人に話を聞くと殆どが塾講師、家庭教師、個別指導教師などの
いわゆる「ホワイトカラー」のバイトをしていることが分りました。
今しているようなバイトはこういったバイトに比べ、
時給が格段に安いのもそうですが、
何より単純作業の繰り返しでやっていても人として成長するものが
あるとはあまり思えません。
時給は安くても構わないので「大学生にもできる」「ホワイトカラー」
のアルバイトは何かないでしょうか?
一応、現在は他の友人と同様、講師系を考えていますが、
もし他にも何かあれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーカラーとかホワイトカラーとか考えず、
自分が成長できるアルバイトという基準で探してみてはいかがでしょうか?
単純作業の繰り返し・・・これだって気持ちも持ち方次第で成長できると思いますよ。
もっと効率を上げたり、ミスを無くす方法を考えてみたっていいじゃないですか?
要は、気持ちの持ちようだと思います。
10年も前の話になりますが、私が大学時代に経験したアルバイトは
・テレアポ
・塾の受付事務
・家庭教師
・テーマパークのチケットセラー
・クレジット受付
という感じでした。どれも自分を成長させるものだったと思います。
社会人になると、学生時代のように色々なアルバイトを経験できなくなると思いますので、
色々なものにチャレンジしてみるのも言いと思いますよ!
No.2
- 回答日時:
私は最近まで大手小売業の接客のバイトをやっていたのですが、自分にとってとてもプラスになったと思いますよ。
いろいろなお客さんと接することは、とても勉強になると思います。
確かに時給は安いんですが、むしろ授業料と思えばいいんです。
周りのみんながあまりやらないからこそ、それが財産になると思いますよ。
今は接客のバイトではなく、パソコンに向かってデスクワーク、いわゆるホワイトカラーの仕事ですが、ここでもその経験は生かせていると思っています。
アルバイトの私にまで、社外講師の講座を勤務として受講させてくれる今の会社もとても好きですが^^
とにかく、そこら中にそんな仕事あると思います。
No.1の方が言われるとおり、ブルーカラー、ホワイトカラーを区別せず、なんでもやってみたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 予備校・塾・家庭教師 6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。 4 2022/05/15 05:21
- アルバイト・パート 6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。 4 2022/05/22 08:40
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- アルバイト・パート バイトの面接について客観的な意見が欲しいため質問させてください。 現在、大学2年生で塾講師のバイトに 3 2022/05/19 19:53
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていた 3 2022/05/26 16:04
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾の講師バイト、40代主婦でも働ける塾はどこですか? 子供が成人したけどあと少し学費もかかる 1 2022/04/05 19:27
- アルバイト・パート 個別指導塾の講師バイト、40代主婦でも働ける塾はどこですか? 子供が成人したけどあと少し学費もかかる 1 2022/04/05 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで例えば4時間働いている...
-
大学生にできるホワイトカラー...
-
フリーターでも浮かない、大学...
-
アルバイトを変えたいけど言い...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
土地・建物所有者が同一人でな...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
先輩との食事代、後日お渡しし...
-
金遣いが荒い人はどう直せば良...
-
マイナス金利って何ですか?
-
エーライツに所属して1年になり...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
姉に度々お金を貸しています ...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで例えば4時間働いている...
-
フリーターでも浮かない、大学...
-
大学の研究室で忙しい でもバ...
-
今まで色々なところでバイトし...
-
単発、短期のバイトを探すのに...
-
派遣バイトに登録したら、求人...
-
PC関係のバイト
-
次のような彼に会うアルバイト...
-
大学生にできるホワイトカラー...
-
もっとも面接で受かりやすいバ...
-
明日から初めてのバイトなので...
-
今現在塾講師としてアルバイト...
-
パチンコ、家庭教師いがいで時...
-
私は今18歳でフリーターをして...
-
バイト 接骨院 受付 高3です。...
-
ついに6ヶ月続いたバイトを辞め...
-
アルバイトの時給が900円のはず...
-
バイトについてです。 PC入力の...
-
バイトを変えるために辞めたい...
-
大学生のアルバイト
おすすめ情報