
派遣バイトに登録したら、求人内容と異なる仕事を紹介されました。断らなかった自分も悪いのですが、困っています。バイトは明日です。
最初応募していたのは球場の売店のバイトで、紹介されたバイトは自宅からかなり離れた焼き肉店の仕事です。
また、業務内容はホームページで確認するようになっているのですが、詳しい内容が記載されておらず、時給すら把握できていない状態です。
こんな状態でバイトに行ってもいいのでしょうか?派遣というものはみんなこんな感じなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
明日(厳密にはもう今日ですが)朝一番に、派遣会社に業務内容と時給等を必ず電話で確認するべきです。
というか、派遣バイトに関して専門的な知識が浅くて申し訳ないのですが、業務内容はホームページで確認となっているそうですが、それ自体もどうなのか?と思います。
私は派遣社員か正社員としての経験しか無く、派遣バイトの方の経験は無いのですが、妹が経験が有ったので聞いたところ、妹の登録していた会社も口頭orメールで業務内容・時給・交通費等の条件を知る事になっていたとのことでしたが、詳しい内容を掲載せず時給も載せてないバイトでしかも希望外の仕事だとすると、あまり好条件であるとは考えにくいと言っていました。
私もそう思います。
妹の体験談ですが、妹は居酒屋等の厨房の調理の仕事を希望していて、派遣バイト会社から希望の仕事を回してもらえた事が有ったそうです。
ですが、一番忙しい金曜の夜にほおり込まれ、大した説明も紹介も無いまま「手動かして!」と言われ、ひたすら焼き物を焼き続けたそうです。
途中焼き炭が残り少なくなってしまい、他の従業員に声をかけると無言で炭で焼く予定だったホッケを油の中にほおり込んで、「炭を持って来るまで、焼き物は全部油で揚げればいいから、油はしっかり切って」と言われて絶句したそうです。
結局、炭は足されることなく閉店までの数時間、焼き物は揚げ物に変貌し供給され続けたそうです。
いつクレームになるかとビクビクしていたらしいですが、遅い時間で酔っ払いが多かったせいか「焼き物が揚げものになっている!」とクレームが入る事は無かったそうです。
閉店後、その店の店長と指示を出してきた店員に妹が悪い訳では有りませんが一応謝ったそうですが、逆に手を止めずにオーダーをさばき続けたと店長からは誉められ、指示をした店員も「いつもの事だから」と言ったそうです。
期間限定の短期のバイトに気遣いを出来る派遣先はなかなか無いのではないでしょうか・・・。
労働条件をホームページで確認させている点や、内容が不明瞭で有る点は労働基準監督署へ相談するのが一番良いと思うのですが、明日は土曜日で時間外になってしまい相談できません(恐らく全国)。
朝一番に確認を派遣会社に行い、あまりにも酷い内容だったりした場合は、そことの縁は完全に切れますが早急に「出来ない」と言う事が大事だと思います。
立派なドタキャンですが、バイト直前に「行けない」と言ったり、連絡なしに行かないよりは、よほどマシかと思います。
早い段階で欠員が出れば、それ相応の対応を派遣会社も出来ますし。
また、問い合わせた際に「いちいち煩い」と言う様な事を言われるようで有れば、尚の事断った方が良いと思います。
ロクな会社では有りません。
お金が必要で労働をしようと派遣バイトをなさろうとしていらっしゃるのでしょうが、確認をしてダメなものはダメと言わないと派遣先のお店にも迷惑をかけますので、朝一番に連絡は絶対にした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- 派遣社員・契約社員 登録してある派遣会社に応募すると、他社の派遣会社での求人で、その派遣会社が派遣元となると言われ、その 3 2023/03/07 03:19
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 派遣社員・契約社員 2週間前くらいに派遣会社にバイト応募しました。 1週間前くらいにその派遣会社から仕事紹介されました。 4 2023/05/08 21:15
- 派遣社員・契約社員 私は、派遣社員として今月から仕事に行き始めました。 派遣会社に登録をしたのも初めてでして。 仕事の面 2 2022/10/05 07:29
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 会社・職場 派遣のメールについて教えてください。 1 2022/11/30 23:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 20代後半の派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚え 3 2023/08/14 22:03
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで例えば4時間働いている...
-
登録制のバイトについて。
-
フリーターでも浮かない、大学...
-
派遣で働くかバイトで働くか
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
ふがいない兄と借金だらけの兄...
-
会社経営の夫が妻を横領罪にする
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
義両親にモヤモヤ
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
家裁で相続放棄受理後に一部の...
-
婚姻届貰うのにお金かかりますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで例えば4時間働いている...
-
フリーターでも浮かない、大学...
-
大学の研究室で忙しい でもバ...
-
今まで色々なところでバイトし...
-
単発、短期のバイトを探すのに...
-
派遣バイトに登録したら、求人...
-
PC関係のバイト
-
次のような彼に会うアルバイト...
-
大学生にできるホワイトカラー...
-
もっとも面接で受かりやすいバ...
-
明日から初めてのバイトなので...
-
今現在塾講師としてアルバイト...
-
パチンコ、家庭教師いがいで時...
-
私は今18歳でフリーターをして...
-
バイト 接骨院 受付 高3です。...
-
ついに6ヶ月続いたバイトを辞め...
-
アルバイトの時給が900円のはず...
-
バイトについてです。 PC入力の...
-
バイトを変えるために辞めたい...
-
大学生のアルバイト
おすすめ情報