
私の所属部署はITチームで、ディレクターの社員と制作の派遣で成っています。
新しく派遣の方がいらして1ヶ月経ちますが、電話を一切とってくれません。
制作に夢中なら仕方ない、と思っていましたが、おしゃべりしたり雑誌を見てたりするときも取ってくれません。
一度、私が口の中に食べ物を入れていたので「取って」とゼスチャーをしたら、すんなり取ってくれて、しかも完璧な応対でした。
そこで電話応対メモの束を渡したら、1枚だけ取って残りを返されました。
上司に、契約には電話応対が入っていないのかと問うと、そんなことは聞いてないと言います。
彼女の中で「派遣=電話応対しない」という図式があるのでしょうか。
皆さまは勤務先で電話応対されていますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
指揮監督権があるなら、業務指示として電話対応も依頼すれば、いいと思います。
また、社内の電話対応マニュアルがあれば渡すなりしてみては、いかがですか。導入研修時にきちんと業務内容説明すべきだったと思いますが、慣例でおこなっている職場掃除や接客のお茶当番なども、最初から業務として認識してもらえばしてもらえます。
職場内で電話に出ない人がいたり、特定の事務方の仕事のような雰囲気があると必然的にだらだらとベルのなりつづける職場となります。みんなが率先して3回コール以内に取るような環境になれば、派遣社員でもとるようになります。
先任の派遣の方にすべて引き継ぎをお願いし、スキルチェックだけはさせてもらいましたが、電話応対の引継ぎにまで頭がまわりませんでした。普通、とるものだと思っていたので…
業務指示としてお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電話応対が契約されているとの事ですので・・・
(1)指揮命令者が電話を取るように、派遣社員に指示する。
(2)(1)で改善が見られない場合は、契約違反になりますので、
派遣会社にその旨を報告し、派遣社員に指導していただくなり、契約破棄などの対応をしていただく。
ご質問からはそれますが、仕事中のおしゃべりや雑誌を見ることは、会社として放任されているのはどうかと思いますが・・・
仕事に関連する話し合いや参考資料として雑誌を見ることは問題ないですがね。
書き方がいたりませんでした。
契約の中に明記されているわけではありません。
ただ、「電話応対はしない」という話は聞いていないだけです。
指揮命令者である上司に業務指示としてお願いするよう相談します。
ありがとうございました。
おしゃべりなどの点についてご指摘ありがとうございます。
弊社はいくらかの私語やおしゃべりには寛容でいたい社風です。
そのかわり過度の残業は認めません。
私は転職者ですが、以前いた会社がカチカチの監視体制でしたので嫌気がさし、弊社を選びました。
現在のビジネスシーンからは外れていると思いますが、これでよいと思っております。
No.1
- 回答日時:
わからないことは聞いてくれという前提で電話にでてよって
普通に言えばよいと思います。
初めてのところにいったら電話を取っていいのかどうかちょっと
悩むときがあるのは事実です。
自然に電話対応ってしていただけるのかどうか派遣担当者に確認して
お願いすればよいと思います。
お答えありがとうございます。
電話を取っていいのかどうかという観点があるとは気付きませんでした。そうですね、もしかしたら迷われているのかもしれません。
はっきり口に出さないとわからないこともあります。
お願いをしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 派遣社員として、ある不動産会社(賃貸のカウンター営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 ① 2 2023/04/03 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) 26歳女です。私は今までお仕事を何社も辞めてきました。派遣の大手の下請けで事務作業をしたことがあって 6 2023/08/10 13:40
- その他(ビジネス・キャリア) これで派遣切りですか?意見いただけると嬉しいです。 現在派遣会社とは正社員契約で、出向という形で大手 5 2022/07/27 18:28
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- いじめ・人間関係 派遣社員として不動産会社(賃貸営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 電話対応も担当してい 3 2023/04/26 15:49
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事休みがちになりました。 コールセンター派遣社員、25歳です。 今まで3社ほどコールセンターをして 8 2022/05/12 12:44
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 会社・職場 一般常識 9 2023/04/17 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣先で、電話対応が怖くてできません
その他(ビジネス・キャリア)
-
契約書にないことはしない派遣さん
知人・隣人
-
電話対応をしてほしいです。
子供・未成年
-
-
4
私の職場は電話は出れる人が出るというスタンスのため、出ない人はとことん暇でも電話に出ないです。 その
会社・職場
-
5
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
7
電話応対ナシのはずが
派遣社員・契約社員
-
8
残業しないで帰る派遣社員をどう思いますか?
学校
-
9
電話応対が嫌いです。
派遣社員・契約社員
-
10
私の会社には派遣が一人居ますが 勘違いしていて大迷惑です。 私の会社は普通の会社と違い、 パートさん
会社・職場
-
11
担当に連絡が取れない
派遣社員・契約社員
-
12
電話応対をやらない人
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
14
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
15
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
16
私の職場は電話が多いのですが、ほぼ私が対応しています。 内容的に私の対応すべき内容が多く、私の電話対
会社・職場
-
17
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
18
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
19
派遣先について。 これは求人詐欺に当たるでしょうか? 電話対応なしの事務職を探しており、1日に就職し
求人情報・採用情報
-
20
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
自己都合or会社都合
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣 短い引継ぎ 引継ぎ後、...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
現在派遣で働いており、7月末ま...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
請負契約と派遣契約の違い
-
契約を1ヶ月で打ち切られました。
-
先日派遣の契約が更新されなか...
-
人間関係で契約打ち切りにされ...
-
新人派遣の更新有無はベテラン...
-
正社員転職で派遣の仕事を契約...
-
<派遣>一ヶ月前からの途中解...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣で働いているのですが、派...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
契約を1ヶ月で打ち切られました。
-
派遣で面倒な仕事をすべて押し...
-
派遣から直接雇用になる時、断...
-
派遣。契約内容にない仕事
-
至急教えてください。派遣切り...
おすすめ情報