dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産のため退職し、失業手当の給付を延長していました。
来年4月から職業訓練校に通いたいと考えていますが、私の希望するコースは倍率が高いと聞きました。
入るためには優先順位があると聞きましたが、母子家庭の人の他にどういう順位で優先的に入ることができるのでしょうか?
希望する勤務形態がパートよりも正社員のほうが優先順位は上ですか?
入るためには面接もあると聞きましたが、面接の際はスーツでしょうか?

A 回答 (1件)

以前、職業訓練校で6ヵ月間学んでいた者です。



>どういう順位で優先的に入ることができるのでしょうか?

優先順位は訓練校とそのコースの講師そしてハローワークの職員の方が決めるので一概には言えませんが
年齢や面接態度、適正試験の結果、就学の熱意が考慮されます。あと、どうしても就業しなければいけない理由など・・・

>希望する勤務形態がパートよりも正社員のほうが優先順位は上ですか?

関係ないとは思います。再就職に際しどちらも考慮していると言ったほうが
就職にまじめに取組む姿勢があると評価されます。

>入るためには面接もあると聞きましたが、面接の際はスーツでしょうか?

スーツがいいです、あと前もって訓練校へ見学に行った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/26 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!