
私の知人は幼い頃からピアノを習っていました。
しかし怪我が原因で続けられなくなってしまい、それ以来とても塞ぎ込んで居ます。
また、知人には片思いの相手が居るのですが、気があるようなそぶりを見せたかと思えば別の方と付き合う。というような事があり、精神的に相当滅入ってしまっています。
その頃から知人は、記憶障害が現れ始め、それについて何か考えたりする事によって気が狂うような激しい頭痛が起きるそうです。
頭痛外来というんでしょうか?頭痛の専門病院にいったところ、精神的な物が大きいのではないか・・・との診断を受けたそうです。
知人はもう1つ、不眠症という問題も抱えています。。
そこで質問があります。
精神安定剤について私は詳しく知らないので、もし宜しければ教えていただけないかと・・・。
精神安定剤によって、自分の夢を失った事による不安定さ等は収まりますか?
また、寝るのに数時間を要す上に、続けて1,2時間程度しか寝れないといった不眠の症状はそれによって治るのでしょうか?
もう1つ、その薬による副作用はあるのでしょうか?
詳しくは懸けていませんが、上記の理由で医者は安定剤を処方してくれるのでしょうか?
分かる方が居ましたら、お願いします・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はその道バリバリの患者です・・号泣
で、本題ですが・・・
>精神安定剤によって、自分の夢を失った事による不安定さ等は収まりますか?
精神安定剤というのは心の不安を和らげる万能薬です。逆の言い方を
すれば、特定の心の問題をこれで解決することはできません。
ただ、「落ち着く」だけです。従って投薬療法のみでは、完治しない
ものと思われます。
>寝るのに数時間を要す上に、続けて1,2時間程度しか寝れないといった不眠の症状はそれによって治るのでしょうか?
これは睡眠導入剤で解決されます。
>その薬による副作用はあるのでしょうか?
これは薬と、それを服用する人との相性の問題ですので、
なんとなく合わない感じがしましたら、医師にその旨を伝えて
薬を他の物に変えてもらうと良いと思います。精神安定剤や
睡眠導入剤というのは、ものすごく沢山の種類がありますから。
それから・・・この手の薬を一度に大量に服用して自殺を
試みる患者さんが後を絶たないことから、これらの薬の副作用は
最小限におさえられています。つまり・・・一度に大量に
服用しても、なかなか死ねないように出来ているのです。
>上記の理由で医者は安定剤を処方してくれるのでしょうか?
経験上、簡単に処方してもらえます。ごくまれに、薬の処方を嫌がり、
なおかつ他の具体的治療方法を示さないといった困った医者も
いますけど・・。心の病の場合、医師との相性はとても重要です。
ご本人さんが納得のいく医師に巡り会えるまで、しばらくは
複数の病院を転々とすることになるかもしれませんが、
これも仕方のないことなんです。相性の悪い医者に診てもらっていた
のでは、絶対によくなりませんから。
そうなんですか。
とても詳しく書いていただき感謝感謝です;
最初の質問について、
治るコトは無いということはわかりました。
ただ、薬を服用することによってそのような不安からは逃れるコトが出来るのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#3です。
>薬を服用することによってそのような不安からは逃れるコトが出来るのでしょうか?
はい、これはある程度可能です。が、ある程度、ですね。
服用する価値はあると思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
精神安定剤の処方が必要かどうかはお医者さんに判断していただく他ないのですが、激しい頭痛や不眠、さらに記憶障害まであるとのことなら、やはり早めに精神科か心療内科を受診された方がいいように思います。そのままでは社会生活にも支障を来してしまいますよね。
私も頭痛や不眠が続き心療内科で診ていただいた経験があるのですが、良いお医者さんに診ていただくことができ、症状も非常に楽になりました。薬ですから副作用がないとは言い切れないと思いますが、私はそれでも症状が緩和されたことの方がはるかに意味があったと思います。今は依存性もなく副作用の少ない良い薬がたくさんあり、症状に合わせて微調整して処方することも可能だとおっしゃっていました。
ご参考まで。
この回答への補足
なるほど・・・。
詳しくご説明ありがとうございます、本当に分からない事だらけなので、とても参考になります。
回答ありがとうございました。
なるほど・・・。
詳しくご説明ありがとうございます、本当に分からない事だらけなので、とても参考になります。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神不安定 不眠症 3 2022/03/26 04:41
- その他(メンタルヘルス) 高額療養費制度、自己負担限度額について質問です。 親戚の20代の子が利用しているそうなのですが、症状 1 2023/03/15 06:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 率直な意見を聞きたいです。 私は頭痛持ちで睡眠障害もある障害者です。来月から家から近い病院に転院しま 1 2022/06/19 12:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く寝れず非常に辛いです。 2 2022/03/26 04:36
- 神経の病気 原因不明の息苦しさ 2 2022/04/16 12:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 夏休みが終わった8月後半から学校に行くのがしんどくなり(人間関係と友達からの嫌がらせ)そこから全く寝 3 2022/10/16 01:53
- 病院・検査 マイナンバーカードで、病歴、薬剤情報など全て解りますか? 3 2023/03/09 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし 9 2023/02/12 07:38
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円形脱毛症の塗り薬でひどくな...
-
マイスリーとソラナックスは同...
-
睡眠薬ハルシオンとロヒプノー...
-
精神科とは違う内科で漢方薬も...
-
睡眠薬についてお聞きします
-
健忘を体験したかた
-
一生解決しないような根本的な...
-
稽留流産 手術後の子宮収縮剤に...
-
精神安定剤について
-
ブスだから老け顔だからと いじ...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
2年前ぐらいに、精神科の先生に...
-
寝て起きて寝て起きての繰り返...
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
睡眠導入剤を服用しても眠れな...
-
エスティローダーの基礎化粧品...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
患者には出すけど、医者が飲ま...
-
診察拒否、私が悪いか、皆様の...
-
水も食事もとらず、ある程度意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ精神科医はベタナミンを処...
-
心療内科から出された薬を飲む...
-
リボトリールの飲む時間につい...
-
マイスリーとソラナックスは同...
-
全く寝れず非常に辛いです。
-
市販薬、ドリエル、を服用した...
-
イライラに抑肝散
-
ハルシオン、マイスリー、メイ...
-
睡眠薬についてお聞きします
-
よく眠れるドリンク剤やサプリ...
-
私の友達にハルシオンという
-
眠剤が翌日まで残ってるのをや...
-
ベルソムラとメラトニン、セン...
-
授乳期のエビリファイ
-
眠剤について教えてください
-
入眠剤飲んでいます(マイスリ...
-
SSRIの薬とSNRIの薬を同時に使...
-
市販薬って効くんですか
-
先日不眠症で 睡眠薬を出して貰...
-
抗生剤・痛み止め・眠剤の飲み...
おすすめ情報