dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、眠気を取る方法は?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8269282.html

というほう質問を出したのですが、
「眠剤が翌日まで残ってる」っていうときを考えると、血中濃度を下げるのがいいので、水を飲むのが最適かと思うのですが、どうでしょう?あるいは他のいい方法ありますか?

なお、
他にいい方法があればお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

薬には、効く効かないがありますので、現在の自分には処方して頂いている薬が効かない事を主治医に、そのまま伝えて、ショートな薬を処方して頂いたら良いと思いますよ。

    • good
    • 0

よく処方される眠剤には、超短期型、短期型、中期型があります。


翌日に残らないためには、現在中期型を使っているなら短期型に変える、短期型でも残るようなら超短期型に変えれば解決します。
「翌日に残って朝起きられないし昼間眠いので、もっと短い薬に変えていただけませんか」と言えば変えてもらえると思います。
ちなみに私は、短期型でも残りまくるので、超短期型のハルシオンをもらっています。これを続けたところ、うまくリズムが朝型になってきて、段々薬が必要なくなりました。
    • good
    • 0

薬を変えてもらったらいかがでしょうか?色々な種類があります。



私が以前飲んでいた時に朝起きてよろける事があったのですぐに軽いものに変えてもらいました。
よくなるにつれて、最終的には一番軽いものを半分に割って(医師の指示)飲んでました。

医師に相談するのが一番です。
    • good
    • 0

そういう相談や質問はここではなく


その処方を行った医師に相談すべきモノ

持続時間の短いモノに切り替えて貰えば良いでしょ
    • good
    • 0

ご年齢が判りませんので的確なお答えはできませんが。

睡眠剤を服用されている理由はなんでしょうか、お若いのに眠気が来ないということでしたら、事前に日中歩く、運動量を増やせば睡眠剤の効果はあると思います。睡眠剤で熟睡できれば眠気は残らないと思います。高齢の方でも同じで薬だけに頼るのは無理があります、睡眠剤は補助として服用すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!