A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
資本主義は自由な経済活動を行う、又は発展させる一つのイデオロギーですが実行していくと色々な分野に分かれてきます。
何を核とした資本主義体制かと言う議論が今盛んに行われています。
消費資本主義は消費者の経済活動,或いは消費を中心にした資本主義であるべきと言う理論です。
今メデイアがよく伝えるのはアメリカ型資本主義が一番声が大きいように思いますがこれは市場主義経済或いは
市場資本主義と言われます
アメリカ型経済学とも言われるようです。
あくまで市場の需給関係と競争を中心にして成立させ、勝ち組み負け組みは市場が決定する体制を進めるべきと言う理論です。
この反論として、これは市場に与える影響力の違いが結果を左右し、中小企業などに悪影響を与え健全な市場の育成にはならない、日本は労働者の80%が中小企業の従業者であるためアメリカ型は相応しくないと言う対論が有ります大企業優先経済になるという反論です。
このように資本主義経済の理論又は体制として何を軸にした社会を構成していくかで分析した時に冠にくる言葉が変わります。
経済学の中で消費は重要な要素であるが消費を中心にした理論はあまり聞きません。
多くは市場,労働、金融、生産活動、そして流通がよく語られます。
消費資本主義は日本のGDPの60%が民間の消費活動で賄われている現状から提唱されていると思います。
尚東京大学助教授の松原隆一郎氏がちくま新書で「消費資本主義の行方」と言う著作を刊行されています
私は未だ読んでいませんが近々購入して学習してみようと思っています。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 ミニマリストは大量消費社会に警告を鳴らし、資本主義社会を否定する愚か者ですか? 買い物して消費しなけ 3 2023/03/05 13:32
- 農林水産業・鉱業 食糧自給率は、革命スローガン? 1 2022/09/05 15:03
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 消費税 消費税と言うのは、ユダヤの差金なのか? 1 2023/04/26 08:22
- 経済学 軍事部門の生産財と言う概念について(経済学) 7 2022/12/12 00:40
- 哲学 プーチンは反共主義者 5 2023/02/20 04:48
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
- 哲学 一向宗の寺は理想的社会主義なのか? 無政府共産主義なのか? 1 2023/02/26 06:04
- 哲学 共産圏は自由を怖れ 資本主義権は革命を怖れる? 7 2022/05/09 22:14
- 教育・文化 共産主義ソ連に占領され農地解放したならどうなっていましたか? 2 2022/04/15 10:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
日本の防衛産業の企業を世界有...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
トランプさんの移民への扱いに...
-
ロシアがなかなか攻めてくれな...
-
中国がアメリカを越しそうにな...
-
自爆テロ911の アメリカの陰謀...
-
アメリカの大統領が日本に及ぼ...
-
トランプ&バンスは、バイデン&...
-
アメリカと中国
-
アメリカはなぜ?
-
アメリカのギャングで1番勢力を...
-
年代・時代別アメリカの生活意...
-
安倍政権が中韓に強気な理由は...
-
アメリカは なぜ台湾を支援する...
-
皆さんが間違って総理大臣にな...
-
安倍晋三を銃撃した真犯人は山...
-
戦後日本は日本の政治に口出し...
-
日本がもしハルノートを受け入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
ヨーロッパとアメリカの環境に...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報