
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ジャガイモの細胞はペクチン質によって接着剤で張り合わせたようになっていますが
加熱されるとペクチン質が溶けて細胞が分離します。
ゆでたてのジャガイモを熱いうちにつぶすとホクホクなのはそのためです。
温度が下がってくるとペクチン質が再び接着剤の働きをするようになり
細胞同志が離れ難くなるため、つぶしにくくなります。
その上強い力を加えなければならないので、細胞膜が破れてしまい
細胞の中のでん粉が押し出されて粘りを増してベタついてしまうのです。
ジャガイモは熱いうちにつぶしましょう。(ヤケドに注意!)
詳しいご説明ありがとうございます。
とても勉強になりました。これからは熱いうちにつぶします。
今度はおいしいポテトサラダを作りたいです。
この場をおかりして 皆様ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食べ物・食材 スーパーの鶏胸肉について! 鶏胸を1キロ入っててだいたい5日くらいの賞味期限なんですが、毎日たべるの 3 2023/01/12 18:17
- 食べ物・食材 しゃぶしゃぶサラダの肉 しゃぶしゃぶサラダ 3回分の肉を一度に買いました。 肉を、1回ごとに 茹でる 3 2023/08/06 18:33
- レシピ・食事 カリフラワー蘊蓄 1 2023/01/27 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 袋入りの蕎麦 2 2023/06/17 08:55
- レシピ・食事 栗の渋皮の剥き方について。 6 2022/10/05 04:08
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 離乳食でほぼ毎日多く見積もって5ヶ月程毎日ブロッコリーを食べさしてい 3 2022/08/26 09:33
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
助けてください。角煮がただの...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
【至急】ハンバーグが片栗粉の...
-
古い大豆の使いかた
-
生臭いシシャモの食べ方
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
先日シュウマイを手作りしたん...
-
なんとかして、大根をやわらか...
-
{至急}傷んだ片栗粉を使った料理
-
RCLって何ですか?
-
いぶりがっこが食べたいです。 ...
-
粉からしの練り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
ウド鈴木の髪型は何と呼ぶので...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
最近、つくしを見かけますか?
-
つくしのある場所教えてください。
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
おすすめ情報