
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
過去形の例文にした方が意味の違いを直感で理解出来ます。
「悩ませる」は一緒ですが、その意味は違います。■be bothered by a feeling of strangeness 違和感が気になる
■be bothered by noise pollution 騒音公害に悩む
◆be puzzled to have had neither remittance nor report 送金も報告も受けておらず当惑する
◆be puzzled to have no answer from the company 何の知らせも会社から無いので困惑している
備考:完分ではないので、「ピリオッド」は省略しております。
後半は「日本語がそういう構造」だから、という突き放したお答えではご納得頂けませんか?(笑)
ご回答ありがとうございます!
例文までだして頂いてありがとうございます。
なんとなく違いが分かりました。
本当に参考になりました。
後半は馬鹿なのでどうも納得出来ないのです^^;
日本語の問題なのですか?
それと、ごめんなさい。質問を変えさせてください。
肝心な部分が抜けておりました。
どうしてasを使うのかよく分からないのです。
No.1
- 回答日時:
bother
は、相手をうっとおしいがらせる、というようなニュアンスもあります。
puzzle
は、相手を混乱させる、のニュアンスが強いです。
バーバラは今まで生きてきた人の中で、最も誠実な女の人だ。
となります。
バーバラほど誠実な女性はいまだかつてこの世にいない と同じですよね。
livedが過去なのは、今まで生きてきた が過去形だから、になります。
ご回答ありがとうございます。
>bother
は、相手をうっとおしいがらせる、というようなニュアンスもあります。
puzzle
は、相手を混乱させる、のニュアンスが強いです。
なるほど~。
そういう違いがあったのですね。
参考になりました。
>バーバラほど誠実な女性はいまだかつてこの世にいない と同じですよね。
livedが過去なのは、今まで生きてきた が過去形だから、になります。
確かに今まで生きてきた中で、というふうに言い換えられますね。
もうひとつ質問なのですが、なぜ否定ではないのに~いない。という訳になるのですか?
良かったらご回答ください^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
will come/will be coming
-
Let's get it started !
-
「この案件はまだいきてます」...
-
in case と in the case の違い
-
It is か It has been
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
引き合い案件リスト
-
“Prices are subject to change...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
expect と suppose のニュアン...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
「時間があれば」の表現
-
意味の違い
-
千鳥?市松?
-
hearの目的語
-
カタカナ語 ○○がない 常識がな...
-
could be usの意味
-
なぜ"another year"を使うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eliminate と exclude の違い ...
-
just for youの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
Let's get it started !
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
It is か It has been
-
will come/will be coming
-
at the class と in the class
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
例えば、「left open」は「開け...
-
It brings up questions.という...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
could be usの意味
おすすめ情報