
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
受験を目前にした保護者の方のご心労お察し申し上げます。
さて、ご質問の内容についてですが、中学校に提出する書類であるならば、そんなに気になさる必要はないと思います。(進学先に出す書類ならばそこそこ取り繕わなければならないでしょうが)
お書きになることでお悩みならば、必要に応じて以下の点について述べてはいかがでしょうか。
1、お子さんの進学先に対する意気込みを「保護者の視点」から述べる。
2、進学先決定にむけて親子間で話された内容を述べる。
3、どうしてもそこに進学しなければならないような事情があればそれ を述べる。(経済的事情など)
おそらく中学校側は、
1、親子の意思疎通はなされているか。
(合格後に保護者or生徒本人のどちらかが進学辞退するような中学側にとってのかっこ悪い失態が無いか?)
2、進学先に推薦したはいいが、きちんとやっていく意思があるか。保護者にそれを支えたり、叱咤激励して行く気持ちがあるか。
をさりげなく知りたいのだと思います。
分かりやすく、とても丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
情けないことに、親のほうが動揺してしまっていましたが、puyosenさんからのアドバイスで、ウソのようにほっとして落ち着きました。
『なるほどなあ』と思います。有り難いです。ぜひ参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 教育・学習 【公募推薦】 公募推薦の学校に出す書類の締切の3日前です。 今までの面談で公募推薦を考えているという 1 2023/08/28 21:42
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 誰か助けてください.....!T^T 3 2022/09/23 16:30
- 高校受験 今中学3年生です。私立の高校に推薦で行きたいと考えてます。成績はずっとオール5です。もし行けるなら資 1 2022/09/02 23:26
- 大学・短大 指定校推薦で大学に入学したのですが 病院に行き検査をしたところ鬱症状や激しい腹痛、不眠などの症状が見 5 2022/07/07 14:09
- 大学・短大 指定校推薦で入学した大学を辞めると母校の高校に ダメージ(指定校推薦枠がなくなる)などありますか? 1 2022/04/09 20:44
- 大学受験 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返 7 2022/05/20 12:02
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
希望高校へ入る為の中学校に提出する推薦願いの書き方
中学校
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
-
高校推薦受験願の保護者の意向の書き方
高校
-
-
4
高校推薦入試 保護者の意見?
中学校
-
5
中学校に提出する高校の推薦入試志願書の書き方
高校
-
6
高校に出す推薦書の書き方
高校
-
7
推薦願の書き方について
高校
-
8
公立高校推薦願いの書き方(中学へ提出)
中学校
-
9
中学生へ提出する高校推薦の志願書の書き方がわかりません。
高校
-
10
大至急!!!中学校に提出する高校の推薦依頼書について
中学校
-
11
専門学校の指定校推薦で高校に出す推薦依頼の保護者の意見に悩んでいます。 アドバイスをお願いします。
専門学校
-
12
大学推薦入試受験願…保護者の記入欄があるのですが何を書けばいいのかわかりません。 推薦を貰えるにはど
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
大学附属の出身の中学校や高校...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
下関西高校への進学
-
身長187cmです。工学部の機械工...
-
東京農業大学第一高等学校について
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
高校受験について
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
志願理由書に「大学への進学を...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
この表現は正しいですか?
-
卒業証書の受け取り方について。
-
increased と was increased.
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年受験があります、偏差値39...
-
新入学?進学?進入学?
-
偏差値ぴったり60の進学校の進...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
千葉工業大学に進学するくらい...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
仙台育英特進について
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
工業高校卒です。
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
本日、静岡翔洋高等学校、文理...
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
悠仁さまはなぜ学習院大学へ進...
-
僕は三池工業高校に進学したい...
-
町田工科高等高校 高校受験
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
通信制高校から大学や専門学校...
-
下関西高校への進学
-
筑駒からMARCH未満に進学する男...
おすすめ情報