
No.4
- 回答日時:
備長炭を入れて、にがり大さじ1杯・米油大さじ1ぱいを入れてみて下さい。
古米もびっくりです!!No.2
- 回答日時:
どの様に不味いのですか、臭いがするとか、パサパサして粘り気がないとか書いて置いてください、とにかく臭いは備長炭などの炭を入れて炊飯、パサつきはお米を洗ってから水に3時間から5時間程度つけておいて其の後に炊飯する、などの方法が有ります、とにかく不味いだけでは状況がつかめません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/09 11:04
早速ご回答有難うございました。
おじや(おかゆにして醤油ねぎ大根葉など入れたり)
チャーハンにしたり残ったご飯工夫してやっと
今朝食べきりました。
炊き上がりの時の臭いは以上のやり方で解決しました。
粘りのほうは今一です。
今夜二度目の挑戦に教えていただいた方法
長時間水につけ炊いてみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
お肉屋さんのコロッケが甘いの...
-
煮卵と味玉の違いって?
-
”わた(内臓)”を入れない『い...
-
ナスのからし漬けを使ったレシ...
-
チェーン店の調味料について し...
-
だし汁カップ1杯などのだし汁...
-
麻婆うどんを昨夜から14時間ほ...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報