
こんにちは。料理をはじめようかと思っている独身男です。料理のレシピの書かれた本を買ってきて料理を上手に作れたので今度は多めに作って親戚とかにも披露したいと思っています。そのために料理をたくさん作ろうと思っています。
そこで問題があるのですが、料理の本にはこのレシピ通りに作れば3人前、四人前できると書いてあります。例えばトマト2個、牛乳200ml、チリパウダーこさじ1、バター100g、これで4人分とレシピに書いてあるとします。
もし8人前作りたければ4人前の倍の分量で作ればよいのでしょうか?もし6人前であれば4人前の1.5倍などのように、書かれているレシピの人数分以上、以下で作りたい場合は計算して何倍、何分の一というように分量計算すればよいのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
材料は倍でよいと思いますが調味料その他は倍より少な目にします。
2倍でなく1.5倍くらいを目安にしてあとは味をみて加減ですね。
またトマト等は半分だけ残すのは難しいでしょうから大きさと個数で調節して良いでしょうし、野菜が多くなれば調理で出てくる水分量が多くなるのでスープやだし汁は少な目にします。
とにかくまず少な目で調味しておけば薄いぶんには足せますが味が濃すぎてしまうと修正は難しくなります。
私は30人分の料理を作ったことがあるのですが元のレシピはやはり4~5人前の分量。
これを単純計算で6倍すると信じられない量になってしまいます。
もうカンしかありませんでした。
元の分量では何度も作っていたレシピでしたので、その経験から想像を働かせてレシピはほぼ無視して作りました。
結果、とても美味しくできましたよ。たくさん増やしていい物と悪い物があるんです。
完成時点の味を舌にたたき込んでおけば、あとはカンで何とかなりますし、それこそがあなたのオリジナルになると思います。
がんばってください!

No.2
- 回答日時:
> 作りたい場合は計算して何倍、何分の一というように分量計算すればよいのでしょうか?
煮込み料理の場合は水加減に気を付ける必用があります。4人分でも8人分でも蒸発する水分はそんなに大きく変わりませんから、単純倍数にすると薄くなってしまいます。
あと炒める際の油なんかは、5人前だから、大さじ1.25杯‥ なんてことを考えると気が狂います (笑)
余談ですが、下記サイトのレシピは、プルダウンメニューで2~20人の人数を選択すると分量を自動計算してくれるので便利ですよ ( ^^
【 misbit.com 】
http://www.misbit.com/recipe/
No.1
- 回答日時:
料理本は4人前の分量を記載しているものが多いですね。
最近は2人前なども増えているようです。人数が違うときは、基本的には比例計算で良いと思いますが、調味料などは適宜加減が必要です。一般論でいえば、人数が2倍でも調味料は2倍よりやや控えめにしたほうが良いと思います。
そもそもレシピの分量は絶対唯一の厳密な数値ではありません。
たとえばトマト1個といっても重さは様々です。トマト300gなどと書いたレシピはあまり見かけませんし、もし手もとに2個で355gのトマトがあったときに、55g分を切り取って残しておくようなことは誰もしないでしょう。バターも几帳面に100gきっちり量る人はいないと思います。
塩一つまみ、コショウ少々、食用油適量、…などといったアバウトな記述も一般的です。
また、作る人・食べる人の嗜好の違いは無視できません。レシピ通り完璧に計量して作っても、食べる人が塩辛い・甘すぎる・脂っこいなどと感じれば失敗ということです。
基本的には舌で確かめながら「加減」するのが大前提です。調理は科学ですが、科学実験ではないので慣れれば「目分量」で十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 最近の料理の本は、 分量が 2人前ばかりが 多いんですが、 三人家族のときに、 材料と 調味料や、出 9 2022/12/30 13:25
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 「料理下手」「料理できない」という人がいますがレシピ通りに作っても不味いものを作ってしまうんですか? 12 2022/07/14 10:44
- レシピ・食事 テレビやYouTuberで活躍している料理人の時短レシピ 1 2022/10/16 06:14
- レシピ・食事 レシピ見ながら料理を作るだけで「料理は趣味」と料理好きと名乗っても大丈夫でしょうか? 私はYouTu 7 2023/06/25 21:26
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- その他(料理・グルメ) 料理を作るのが苦手でレシピを見ながら作ってます。食べに行った所の料理は再現できません。 今は計量スプ 5 2022/12/19 18:43
- レシピ・食事 料理できないと思われている 10 2022/07/04 16:19
- その他(料理・グルメ) 料理男子って、やっぱり人気ありますか? 私は趣味というほどでは、ありませんし、それほど得意ではありま 6 2022/05/15 21:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1人分から2人分に料理を変更する時
レシピ・食事
-
最近の料理の本は、 分量が 2人前ばかりが 多いんですが、 三人家族のときに、 材料と 調味料や、出
レシピ・食事
-
レシピ本の倍量作るときの調味料について
レシピ・食事
-
-
4
レシピが2人前の材料が載ってたら4人前だとその倍すれば大丈夫ですよね? 砂糖小さじ1→砂糖小さじ2と
レシピ・食事
-
5
調味料は倍の量?
レシピ・食事
-
6
このチャーシューのレシピを3倍にする時は、調味料も3倍にしていいのでしょうか?
レシピ・食事
-
7
1人前の分量(レシピ)
レシピ・食事
-
8
2人分がうまく作れないんです。。。
シェフ
-
9
倍の量を作る時、全材料を2倍にするとは限らない?
レシピ・食事
-
10
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
生肉を切った包丁でおかずを切ってしまいました。
血液・筋骨格の病気
-
12
2人分のレシピを見ながら7人分の料理を作る時は、大さじ4の物は単純に大さじ4を3回と大さじ1入れれば
その他(料理・グルメ)
-
13
彼女が感じやすくて可愛い
その他(恋愛相談)
-
14
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
16
イってから何分で2回戦目いけますか?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間単位の書き方について教え...
-
経常利益増加率⇒マイナス÷マイ...
-
建築用語?
-
レンタルの料金設定について
-
鉄板の耐過重
-
売り上げの15パーセントを渡さ...
-
2時間45分の勤務がなんで2.75時...
-
縮尺60分の1の設計図を600分の1...
-
レシピに書かれた人数分以上に...
-
暦月の1ヶ月
-
20%減少の計算教えてください。
-
IRRがマイナスになるとは?また...
-
40点満点を100点に換算する場合...
-
H鋼 吊治具 強度計算
-
残業時間を計算し且つ足りない...
-
パート面接時の筆記試験攻略方...
-
公共建築工事共通費積算基準(...
-
「N/W」の意味を教えてください...
-
明けましておめでとうございま...
-
玉掛けの 角度 法令基準は...
おすすめ情報