dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間があったので失礼します。
私は美大浪人生です。
学友達が武蔵野美術大学や多摩美術大学、専門などに
通っているのですが、まだ一年生で
未成年だと言うのに彼女達がお酒を
飲んでいるということがわかりました。
結構飲んでいるようです。

いけない事ですよね!!未成年の飲酒はッ!
身体にも良くないし。
しかもこっちが必死に頑張っているというのに
「今飲んでる^^」なんていうのも許せない…
一人二人ではなく何人もいるのです。

学校に言ってやればいいのですが、
どう知らせれば良いのか悩んでます。
名指し?学部のみ?(酒飲んでいるのは
彼らだけではないし…)イニシャル?
どのみち許される事ではないのできちんと、
できればメールで大学に報告したいの
ですが…内容が浮かびません。
彼等に直接言う勇気もありません。
陰口が怖いのです。

この程度の法律も守れないようなのが
私の学友だったのかとがっかりしました。
飲酒もせず、サボりもせず頑張っている子もいるのに。
どうかアドバイスをお願いします!!

A 回答 (14件中11~14件)

確かに未成年の飲酒は違反です。


ですが実際は大学に入っても、就職しても歓迎会等で勧められる事もよくあることだと思いますその様な中において「未成年ですから・・・」などと言い難いものなのかもしれません。。(時代が違いますが、私は高校の時(30年近く前)から勧められれば飲んでましたね)

18,9なら身体に悪影響が出るほどの未成年ではありませんが、お酒を勧める側にも責任はありますね。
大学に密告する事は止めませんが、彼らは自己責任で飲んでいるのですから、「陰口が怖い」と仰る貴方ががわざわざ密告する必要があるのでしょうか?
もしかしたらそういう生活を送ってるお友達が羨ましいのではありませんか?
また、違反行為は絶対に許せないと言うのであれば、大学でも警察でも密告されては?と思いますよ。

でも、追い込みの最中、いらぬ事に気を取られず、勉強に勤しんで欲しい・・・と親の立場なら思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のお礼の書きこみに限ってパソコンが止まって
しまい、遅くなりました。回答ありがとうございました。
「未成年だから」言い難いのかもとの事ですが、
そういって嫌々飲む人もいるのでしょう。
先輩や上司に「まぁまぁ、いいじゃん飲めよ」と
未成年に勧めたら、罪になります。ジョークでもありません。
もしそれを見ていた人(例えば私みたいな人)が警察に
通報したら、書類送検ものです。実際そういう事件があります。

「そういう生活を送っているお友達」は羨ましくありません。
羨ましくなる要素もありません。ただ必死な人間が
そういう事実を目の当たりにして「カチン」とくるのは
自然な感情だと思います。
(私みたいな浪人生や、お金が無くて学びたい学校に進学も出来ず、
必死に働いている子もいるのですから。)

「いらぬ事」でもありません。大きな問題だと思います。

お礼日時:2007/12/11 20:53

私は質問者さんと同い年かもしれません…。


しかも偶然ですが、自分も美大にむけて浪人しているところです(苦笑)
お互い頑張りましょうね(^ω^)


はっきりと言いますが、18・19で飲酒なんてザラです。
私のほとんどの友人も、現在大学一年生で18歳・19歳です。
ですが、やはりサークルの歓迎会やら打ち上げ会やらで
居酒屋に行くことが多数で、先輩らに「まあまあ」と言いながら
飲まされるということなんて日常茶飯事です。
たまに、彼女たちと遊んだ帰りは、いつも居酒屋に行きます。
勿論、私は飲みませんが(というものの、先祖代々が大酒飲みで
皆、アルコールの大量摂取のため、脳がやられてしまい脳卒中になったりとしているので自重している部分はカナリありますが)
友人たちはガバガバと飲みます。
「おおお!!そんなに飲むか!!」と思うほど飲んでます。
ですが、別に私としては何とも思いません。
別に腹も立ちません。「大学の付き合いだし、一度飲んだらおいしさにハマってしまい、飲み続けている」としか思いません。


どうも、質問者さんの意見としては
なんだか嫉妬の嵐である、感情的な文章でしかないような気がします。
>しかもこっちが必死に頑張っているというのに
>「今飲んでる^^」なんていうのも許せない…
↑このあたりとか。
言いつけてやるなんて言っても、別に大学は処置しないでしょう。
高校生で飲酒してた!と言ったら、何かと反省文なりと処罰はあったかもですが、大学はそこまで個人について、やたらと言及しないところです。
「勝手にやればいいさ。」というような考え方です。
ニュースで話題になる、大麻などだったらさすがに大学も動くとおもいますが…^^;

どうしても、気になるなら直接本人に言うのが一番です。
勇気が無かったら言わなかったらいいです。
一番大切なのは、相手が飲酒してるから告げ口どうこうよりも
自分の目標としていることを達成するということが
私たち浪人生のするべきことだと思うのですが。
気分を害されたら、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。年が近い様ですね!
未成年の飲酒はザラだとおっしゃいましたが、
新入生歓迎会やサークルなどの飲み会で、先輩が
未成年の後輩に飲酒を勧めたら、罪になるのは
その先輩です。
「お付き合いだから」で許されるものではないです。

嫉妬の嵐で感情的との事ですが、その通りでしょう。
でも「現役で名門受かったからって調子こくなよ
コノヤロー」とか、そう言う感情では無いです。
そもそも志望校でもないし。専攻も違うし。

大学は何の処置もしないのでしょうか…
麻薬と飲酒は確かに重みに差がありますが、
法律である事にはちがいないのです。
なぜ、こんなにも軽く見られてしまうのでしょうか。
(そういえば前、未成年の子に飲酒を容認した母親が
書類送検されていましたね。)

センター試験も近いですし、お互い風邪、
特にインフルエンザなんかにならないよう
頑張りましょうね!

お礼日時:2007/12/11 17:46

「今飲んでる^^」とメールか何か来るんですか?


であれば、その時にどこで飲んでいるかきいて、警察に通報すればいいと思います。
学校に通報しても、大学というのは入学したら酒は飲むもんだとしているところが多いので(黙認ということです)、
警察に現場に踏み込んでもらうほかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黙認されている所もあるのですか!!驚きました。
学校は学びに行く所なのに…。
警察、ですか。違法ですものね。参考にします。
飲んでいるかどうかは、
メールというよりブログなどでわかったのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 17:17

大学当局に連絡してみたらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単純な事ですが、連絡の内容に困っているのです。

お礼日時:2007/12/11 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています