dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左手首のガングリゴンが時々出てきては、痛いです。何もしなくても痛いし、ひどい時は左腕までだるいです。手首も内側には曲げられないし。
以前、病院で注射針を刺してジェルみたいなのを押し出してもらいましたが、痛いのなんの・・・。我慢しろと言われればそうなんですが。あまりの痛みに貧血まで起こしてしまいました。
先生は手術でとってしまう事もできるけどお勧めは出来ないと言っていました。
予防って出来ますか?もしくは対策(シップはって冷やせとかあっためろとか)はありますか?

A 回答 (2件)

ガングリオン・・・ですよね。


検索すると専門のサイトがかなりあるみたいですよ。
いちおう

http://www.gekoken.tokyo23.at-home.ne.jp/gekogan …

がわかりやすい感じですので、見てみてください。
やはり、すいとっても、繰り返す場合は手術って感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガングリオン・・・でした。
参考にさせて頂きます。
有難うございます。

お礼日時:2002/09/17 00:16

私も丁度同じところに出来てます。

6.7年ほど前にもできました。神経を圧迫していたようでシビレや痛みがありました。2.3度注射器で吸出したんですが、何度も何度もたまるので、手術を勧められそのとき手術して袋ごととりました。(手術は結構痛いものでした!)そのとき、またすぐ隣とか出来る可能性が高いってドクターに言われました。結果、1.2年してまたすぐ隣ぐらいにできました。最近また大きくなってきて、シビレや痛みがあるんで病院行かなきゃなーーっと思っております。手術しても再発の可能性は大きいのでこまめに通って注射器で吸い出すのが一番かと思います。対策・予防はないですねーーー。ガンブリオンで調べるといろいろ分かると思いますよ。

参考URL:http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/ganglion.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
対策、予防はなしですか・・・。つらいですね。

お礼日時:2002/10/12 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!