電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金利計算方法を教えてください。
たとえば    50000円を5ヶ月の分割で←5回
金利11.25%として手数料2.85円  手数料は支払い代金100円あたりの額
なんか良くわからないけど ある会社の例です。

A 回答 (5件)

それショッピングクレジットでの計算かな?



その場合は
50000÷100×2.85=1425円→手数料
50000+1425=51425円→支払総額
51425÷5=10285円→返済月額
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます むずかしいです
でも がんばります 試験があるんで・・・
又よろしくお願いします。

お礼日時:2002/09/17 21:00

私も金融に関しては素人ですが、以前に調べたことがありまして・・・



手数料と利息の違いですが、わかりやすい参考URLが有りましたので、載せておきます。
http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/karisugia.html

つまり、
「お金を貸すことを仕事にしている人(あるいは会社)が、お金を貸した人からお金を得た場合、すべて利息として扱う」
というふうに決まっているようです。
(もちろん、元金の返済とは別でしょうけど)

そうでなければ「5万円を金利0.1%で貸します。だけど手数料10万円」などという、利率だけ法律に違反しないようにして、お金を巻き上げることができてしまいますからね。

お金は身近な物ですが、貸し借りになると難しくなりますね。
特に金利計算は面倒ですね。
勉強、がんばってください。

参考URL:http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/karisugia.html
    • good
    • 0

NO.2です。



手数料と金利ですが、同じと言えば同じ、違うと言えば違います。

参考URLは見ていただけたでしょうか?

この例では、
50000円を借りて最初の1ヶ月
金利は469円です。
で、1万0285円返すと、
(つまり、元本を9816円返している)
次の金利は377円になります。
つまり、元本は毎月減っているのですから
金利も毎月減ります。
でも、単純に、毎月元本返済が1万円、あとは金利分
ってやると、毎月の返済額が変わってしまうので
元本の返済額を調整して
毎月の返済額全体を同じにしたのが今回の例です。

で、調整しているので、「金利」という言葉は使えません
1月目でもう、金額が金利とは違っていますから。

そこで、何とでも言い換えられる「手数料」という言葉を
使っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ありがとうございます。
お詳しいですね 感謝します またよろしくお願いします。

お礼日時:2002/09/19 00:16

例示の条件で、実際に計算してみたら、手数料は2.83円になりました。


ちょっと違いますが、大体合っていますね。
支払期日が変わると日数も変わりますから、それはそれとして。

たぶん、ここで言われている手数料というのは、
50000円を5ヶ月の分割で払うと
1ヶ月10285円になるということだと思います。
支払いが100円あたり、2.85円なので、1万円だと285円。

金利は年で表しますが、
今回の場合、1万円は5ヶ月、1万円は4ヶ月....1万円は1ヶ月
の金利を必要とするわけです。
でも、これだと毎月の支払額が変わってしまいますね。
そこで、これを逆算して、1月あたりの返済額(元金+金利)を
一定にしてみます。
実際は、始めの1ヶ月はもっと金利は多くて(元金が消えない)
最後の1ヶ月はもっと金利が少ない(元金を多く返している)
形になっています。

これが、元利均等払いのわかりにくいところです。
で、そう説明するのも面倒なので、手数料と言う形で
(金利とは言うと誤りなので)説明しているのだと思います。

住宅ローンの説明に、わかりやすいのがありましたので、
参考にして下さい。

なお、私の計算と手数料が合わなかったのは、このローン屋さんでは
借りた日と返した日が両方とも日数に入っているため
と言う可能性もあります。ちょうど2日分だけ計算が合わないのです。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/myhome/000601 …

この回答への補足

すみませんが 手数料と金利とは何が違うのですか??

補足日時:2002/09/17 07:08
    • good
    • 0

年利11.25%を月利に直しますと、月利0.9375%になります(実質金利は違いますが、形式的に12分の1がほとんどです)。

そうしますと、1回あたりの金額は次の計算になります。
    =(1.009375^5*0.009375*50000)/(1.009375^5ー1)=10283
 となります。手数料は 10283*0.0285=293
となり 合計 10576円になります。実質金利25%近くになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 がんばって勉強します
試験があるのでがんばります 又よろしくお願いします。

お礼日時:2002/09/17 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!