アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育園で保護者会長をしています。進級・卒園の時期が近づいてきて、園児たちへ保護者会から贈る記念品を考えています。アイロンで布に貼り付けるネームプリントとキーホルダーを贈ろうと思っています。それを保育園側に伝えたところ、園児の中に親が離婚するしないでもめている人がいて、苗字が変わるかもしれないから個人の名前が入ったものは辞めてほしいと言われてしまいました。保護者会側としては、色々な人に意見を求めた上で決定したことなので出来ればこれでいきたいと思っています。保育園側の意見をどう思われますか?また、何か別の物でいいアイデアがあったら是非教えてください!お願いします。

A 回答 (9件)

うちの子の園では、名前をどういう風に入れるか直接保護者に聞いてもらえましたよ。

名前だけの人、イニシャルの人、名前と苗字のイニシャルの人など・・・親の考え方次第でそれぞれの名入れになったようです。
ネームプリントはともかく、キーホルダーは防犯的な観点などからも必ずしもフルネームを入れればいいって考えの方ばかりではないと思うので、各保護者の希望を聞いてもらえて嬉しかったです。
    • good
    • 4

別の物のアイデアですが、私の子供が行っていた幼稚園では、卒園記念に毎年人形を作っていました。


予算に合うかどうかはわかりませんが、検討のご参考にしてみてください。
名入れ人形ですが、名字は入れずに名前だけで注文していました。

参考URL:http://www.konekone.net/order.html
    • good
    • 3

息子の幼稚園では、毎年母の会からは「防災頭巾」をおくっているようです。


ただ、学校によって指定がちがう(背もたれ式・クッション式。色も何色もある。)ので、学校にどのようなものを使っているか電話で聞くという手間をかけていました。
また防災頭巾が要らない人(または私立に進学する人)には違う物をあげていたようです。そのため事前に保護者に進学先や防災頭巾の要・不要のアンケートをとっていました。

幼稚園からは、年によって「鉛筆削り」「折りたたみ傘」「筆箱」をもらいました。そのほかに年長のお誕生会でもらった「手提げ袋」は重宝しました。小学生は何かと荷物が多いですからね。

いい物が見つかるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。私の住む地域では保育園、幼稚園のシステムが少し違っていて、3,4,5歳児が保育園、6歳児が小学校付属の幼稚園という変わったものです。従って、保育園卒園した次の幼稚園で何か役に立つものをと考えるのもいいなあと思いました。折りたたみ傘というアイデアもなかなかいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 09:59

No.4です。


他の方のお礼を読みました。

>例年は保護者会からは傘と上履きなどが続いていて

そうだったんですか…
No.4でも書きましたが、うちの園では傘が恒例のプレゼントでした。
ですが、この傘をあてにしているお母さん方がとても多くて
私の園では好評でした。
お子さんの多いお宅ではとくに「今年も卒園の時にもらえるから買わなくて済む」といった具合です(^^)
上履きも付くならなおさらあてにしちゃいますね。

保護者の一感想として参考までに…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど~、毎年同じだから今年は変えてみようという考えでしたが、毎年同じだからそれをあてにしておられる人もおられるという意識はありませんでした。よいご意見をありがとうございます。

お礼日時:2007/12/19 11:26

こんにちは。

30代女です。
保育園側からの意見を受けて、でもなおかつ今までの
いろいろな意見を受けての決定を生かして考えるなら
ほかの方もおっしゃっているように下の名前のみで
質問者様の考えていらっしゃるネームプリント、キーホルダー
という線でしょうか。
もう時期も時期ですし。発注等の都合もありますよね。

なまえの入らないものでも、というのなら
ありがちではありますが鉛筆1ダース(「○○保育園卒園記念」「○○保育園進級記念」というような文字の入ったもの)とか
卒園証書(修了証書)を入れる筒とか。
いかがでしょうか?

参考になればよいのですが・・・
長文失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

鉛筆ですかー。私の地域では保育園(3,4,5歳児)卒園後小学校の付属の幼稚園に一年間行きます。幼稚園の子もそろそろ入学準備のために鉛筆があってもいいかもしれませんね。検討してみます。有難うございました。

お礼日時:2007/12/19 11:29

>保育園側の意見をどう思われますか?



『ALL for ONE』という言葉を思い出しました。
1人はみんなのために、みんなは1人のために…たった1人でも悲しむかもしれない園児のために大人が配慮してあげましょう、という意見に聞こえました。
大人としての気遣いに心が温かくなりました。

>何か別の物でいいアイデアがあったら

保護者会で出されたアイデア以上のものって(汗)ないかも。
とっても良い企画だと思いました。
ネームプリントはフルネームでないと小学校では使い道が半減しちゃいますが、それでも良しとして名前だけにするか、他の物にするか…
キーホルダーも名入れなんですか?

小学生の子が3人いるのですが、もらったもので、入学してすぐに重宝したのはランチマット(ランチクロス?給食で使います)、黄色い置き傘(うちでは園からの記念品としてもらいました)、消耗品だとBか2Bのエンピツ、自由帳。
少したつと授業で使うので縄跳び(園のものはもう小さくて使えないのでたいがい後から買います)

記念品としてはインパクトにかけるかもしれませんが(^^)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

保育園卒園後(保育園は3、4、5歳児が入ります)は6歳児が小学校の付属の幼稚園に一年間入ります。ランチョンマット、ハンカチなんかも幼稚園で使うのでいいかもしれませんね。
たしかにインパクトのある記念品って難しいですね。インパクトがあるだけ賛否両論ありそう。。ネームプリントみたいに。。個人的には冒険してみたいのですが。よく考えてみます。有難うございました。

お礼日時:2007/12/19 11:34

こんにちは。


園児の立場で考えると、もし両親が離婚した場合、使えなくなったネームプリントを見るたびに離婚のことを思い出してつらい思いをするかもしれませんね。
たとえ自分がもらったものを親が処分したとしても、同じ保育園出身の同級生などが付けているネームプリントを見て悲しむかもしれません。
そう考えると、園児を保護すべき保育園側がやめて欲しいと言うのは理にかなっているように思えます。

保護者会のための贈り物であれば、離婚した保護者に対して「あなたの都合でしょ」と言えるかと思いますが、あくまで園児のために贈る記念品ですよね?
でしたら、たった一人のこととはいえ、「あなたの親の都合なんだから我慢してね」というのは、ちょっとかわいそうかな・・・と思います。

ということで、No.2さんの“名前だけのプレート”という意見に賛成です。ネームプリント自体は素敵なプレゼントだなと思います。
全員が納得できる品物はないかもしれませんが、お子さまに必要以上のストレスを与えかねない品物は、避けた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。。大人の都合でばかりで考えていましたが、その子の立場で考えるとかわいそうかもしれませんね。はっとさせられるご意見でした。
有難うございました。

お礼日時:2007/12/19 11:37

>アイロンで布に貼り付けるネームプリント


>苗字が変わるかもしれないから個人の名前が入ったものは辞めてほしいと言われてしまいました。
確かに記念かもしれませんが、そういう理由では仕方ないかもしれません。
でも、名前だけ(苗字なし)か、氏名欄が未記入のを作ればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。名前だけというのも考えました。でも、一人のために良いアイデアを諦めるのかと思うと。。。なんだか納得できなくて。全員が納得できる品物なんておそらくないでしょうから。使う使わないは個人の判断なんですよね。なかなか難しいところです。そこまで気にしていたら何を選ぶのも選べなくなってしまいそう。。名前だけのパターンをまた検討してみます。変な御礼になってしまいました。。ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/17 12:24

保育園の名前の入っているアルバムに集合写真を入れてあげるとか・・。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。実はアルバムは保育園が写真を入れて毎年作ってくださるんですよ。例年は保護者会からは傘と上履きなどが続いていて、あまりぱっとしなかったものですから今年は趣向を変えてみようと思ったのです。何か他に思いつくものがあったら是非教えてくださいね。

補足日時:2007/12/17 12:25
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!