dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販のスポンジケーキに生クリームでデコレーションして
子供と一緒に誕生日ケーキを作ろうと思っています。

ただ、以前も同じようにデコレーションして作ったことが
あるのですが、パサパサしていてあまり美味しくなかった
印象があります。

デコレーションする前に加熱するとか?なにかひと手間
加えると美味しくなるとか、美味しくする方法を
ご存知の方、教えてください。

ちなみに明日が子供の誕生日です。

A 回答 (5件)

 おめでとうございます。

 
お誕生日にお子さんと一緒に手作りされるなんていいですね。

私も物足りない気がして、最近はコアントローやグランマニエなどのオレンジ系のリキュールを混ぜたシロップをスポンジに塗っています。

シロップは砂糖と水を適当量で作っています。
大人味ならリキュールを多めに、お子さんなら風味程度に入れると、それだけでグッと風味が増して美味しいです。

このコアントローやグランマニエは市販のお安いカステラに少し振ってもグッと風味がアップして美味しいですから、家庭に1本置いておくとお菓子作りに重宝しますよ(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お菓子作りは全くしたことがないので、大変
参考になりました。
今回は杏ジャムがあったので、砂糖と水とお料理ワインを
少し入れてシロップを作ってみました。
最後に、寒天をいれて、フルーツの上にコーティング
してみました。
もうすでに出来上がって、冷蔵庫にあるので
今晩おいしく食べられると言いのですが・・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 16:22

シロップを塗るとパサパサのスポンジもしっとりしますよね。



黄桃の缶詰シロップ!これが意外と使えます。シロップをそのまま刷毛で塗ってOKです。デコレーションに黄桃を使うならぜひやってみて下さい。アルコールなど入ってないのでお子様にも全然OKです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

手軽なのに、目からウロコな情報でした。
クリスマスにはやってみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 16:23

 希望の回答では無いのですが、市販のスポンジケーキの素みたいなので作ると、簡単でふっくらでおいしいですよ、きちんと膨らむし。



 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供たちがもう少し大きくなって、時間に余裕があれば、
焼くのも挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 16:19

おめでとうございます(^^)イチゴを使うのであれば、薄くスライスしたイチゴを(子供さんも簡単に手伝えますよね)キルシュワッサー少々

(レモン汁でも可)と粉砂糖少々に漬け込んでマリネしておくと香りも味もいいですよ!(色も良くなり見た目もgoodです)スポンジを2枚に切ったところに、シロップ(砂糖50g水100cc洋酒大さじ1で、鍋に砂糖と水を入れ火にかけ砂糖が溶けたらしばらく煮てからハケで塗って生クリームか生チョコかわかりませんが、を上に塗ってマリネしたイチゴを間に挟んだら、買ってきたかのようになるはずです?(^^ヾ)デコレーションをお子さんとされるのって、いいですね!楽しい誕生日をお迎え下さい(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今回はチョコスポンジにバナナと桃缶詰を使用しました。
シロップにつけておくという、アドバイスにしたがって
バナナを少しつけておきました。
おいしく仕上がってるといいなぁ~と思います。
まだクリスマスもあるので、次はイチゴでチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2007/12/18 16:18

アンズジャムをリキュール酒と水で薄めて加熱したものをハケで塗ると、しっとり美味しかったです。



子供では、アルコールは控えめですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ちょうど杏ジャムがあったので、
リキュール酒などはなかったので、
砂糖とお料理ワインを少し入れて
使ってみました。
今晩おいしく食べられればいいのですが・・・。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!