
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCカード型のものだとパソコン内蔵の数倍の感度と表記してあるものがあります。
私のパソコンは標準では無線LANがついていないので、バッファローの一番感度良さそうなものを購入しましたが、ホテルの1階で使えるというFREESPOTが2階の部屋でも十分使えました。
内蔵のものと比較したわけではないので、実際どれくらい強化されているかはわかりませんが・・・
アンテナが隠れているより露出しているほうが感度はいいと思いますし、それほど高いものでもないのでどうしても入りが悪ければ追加購入を検討してはどうでしょうか?
早速にありがとうございました。
PCカード型というのもあるということも知らず、
大変参考になりました!
店頭で確認してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
電波法に違反するので金属の棒を繋げてはいけませんよ。
本当に電波法に違反しますから金属の輪っか等を使ってループアンテナなんていけませんよ。
まして・・・
長辺=1/2波長、短辺=1/6波長で、
給電部接続位置=端から1/10波長
また、同軸ケーブル末端にはバズーカバランという
1/4波長分の編組線折り返しを施すのは絶対にいけません。
早速にありがとうございました。
違反する、というぐらいですから、メチャクチャ効果的な
印象を受けています。
試したいところですが、ループアンテナを付けるとしても
どこに付ければいいのかさえ分からないので、付けられません。
なので、違反もしないかと思います(苦笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- Skype オンラインビデオ通話の通信不良について 1 2022/03/30 00:35
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照度の単位変換
-
光ファイバーを使った通信では...
-
『ニュートン・リング』のグラ...
-
気柱の共鳴実験について
-
50Ωと75ΩのBNCケーブルの違い
-
光の波長の単位が読めなく、入...
-
ヤングの実験についての質問で...
-
偏光子と波長板の違いは?
-
なぜ関東の男性は関西の女性が...
-
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
エバネッセント光に波長はある...
-
電子レンジの扉にキッチンペー...
-
厚みと透過率の関係
-
回析格子でなぜ分光出来るので...
-
ニュートンリングについてです。
-
プリズムと回折格子について
-
分かった波長よりも、1オクター...
-
NIST 表の見方
-
表色系についての質問。
-
屈折率と波長と周波数の関係に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報