
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCカード型のものだとパソコン内蔵の数倍の感度と表記してあるものがあります。
私のパソコンは標準では無線LANがついていないので、バッファローの一番感度良さそうなものを購入しましたが、ホテルの1階で使えるというFREESPOTが2階の部屋でも十分使えました。
内蔵のものと比較したわけではないので、実際どれくらい強化されているかはわかりませんが・・・
アンテナが隠れているより露出しているほうが感度はいいと思いますし、それほど高いものでもないのでどうしても入りが悪ければ追加購入を検討してはどうでしょうか?
早速にありがとうございました。
PCカード型というのもあるということも知らず、
大変参考になりました!
店頭で確認してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
電波法に違反するので金属の棒を繋げてはいけませんよ。
本当に電波法に違反しますから金属の輪っか等を使ってループアンテナなんていけませんよ。
まして・・・
長辺=1/2波長、短辺=1/6波長で、
給電部接続位置=端から1/10波長
また、同軸ケーブル末端にはバズーカバランという
1/4波長分の編組線折り返しを施すのは絶対にいけません。
早速にありがとうございました。
違反する、というぐらいですから、メチャクチャ効果的な
印象を受けています。
試したいところですが、ループアンテナを付けるとしても
どこに付ければいいのかさえ分からないので、付けられません。
なので、違反もしないかと思います(苦笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源が一瞬しか入らない
デスクトップパソコン
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートPCのDVDドライブのデスクトップへの換装?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
5
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
6
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
グラフィックボード認識のさせ方について教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
9
PC2台でプリンタ1台をUSB自動切替器を介して接続しましたが、PC1台がうまくいきません。どうしたらいいのですか?
プリンタ・スキャナー
-
10
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ディスプレイの赤色がでなくなりました。
モニター・ディスプレイ
-
12
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートパソコンにビデオ端子って
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
デスクトップPCの電源ケーブルってどこで買えばいいですか??
デスクトップパソコン
-
15
パソコン起動時にエラー(キーボード接続)がでる
中古パソコン
-
16
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
17
PC本体とディスプレイの電源ケーブルの規格は一緒?
中古パソコン
-
18
特定のUSB機器が認識するPC認識しないPC、認識していたPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートパソコンのバイオスパスワードの解除について(スーパーバイザパスワード)
ノートパソコン
-
20
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズについて。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報