dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
エンジン下部にある、アンダーカバーを以前に破損して、なんとかそのまま使用していたのですが、遂にとどめを刺してしまいました。
現在は、外してあるのですが、これって新に付けたほうが良いのでしょうか?それとも、このままでも大丈夫なのでしょうか?
どなたかお教えください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

アンダーカバーは、空気の整流(オーバーヒート対策)や防水(撥ね水防止)のために付いていると思いますが、まぁ、外しても大丈夫でしょう。


出来ればつけた方がいいけどね。
すぐに壊れるような原因とはならないでしょう。

でもね、フロントから入った空気がラジエーターに当たらず下に抜けちゃうと冷却不足になりやすいし。
水が撥ねて、エンジンルームの電器部品に当たればそれなりに腐食してくるし。
寒いうち、雨が降らないうちは問題にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ローダウンしているのでまた付けても壊しそうだし、
来年の車検時にでもつけようかと思います。
大変、参考になりました。

お礼日時:2007/12/21 12:42

 空気抵抗(=燃費)に多少影響するかも知れませんが、ワンボックスなのであまり気にすることは無いでしょう。

後はカバーが有った方が、エンジンルームが汚れにくいくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そのままにしておこうかと思います。

お礼日時:2007/12/21 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!