dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父(54歳)ですが、先日胃カメラにて食道に腫瘍がみつかり、悪性だと告げられました。それで三重大病院を紹介され、そこで大きさは1cm強らいしく、手術に5時間を有すると言われています。
1cmのガン細胞っていうのは大きいのでしょうか?またこの大きさだと初期なんでしょうか、末期なんでしょうか?
また5時間のガン摘出手術とういうのは一般的なのでしょうか、それとも大手術になるのでしょうか?

ところで三重大病院のガン摘出レベルってどの程度なんでしょうか?

現在、父は末梢神経の炎症をおさえるプレドリンという薬を飲んでいます。

A 回答 (4件)

私の父親も食道ガンです。


4年程前に食べ物が頻度に喉につかえる為町医者に行き、
大学病院を紹介されて、精密検査で診断されました。
そのときは手術で食道を全て摘出するといわれ、専門書を読みあさり
疑問を感じて他の病院に半ば強引に転院しました。
そこでもう一度検査した結果、もう手術の出来る状態ではない(リスクが高い)と言われ、放射線治療と化学療法を行いました。(2ヶ月ぐらい入院しました)
現在も元気(元気すぎるぐらい)に生活しています。
これは、私たち家族の見解ですが、その病気のことをよく調べその病気の名医がいる専門病院を見つけ、一度見てもらうべきと思います。
病院からの紹介は100%系列病院で、の分野の名医がいるいないに関わらず紹介されてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましの言葉ありがとうございます。検査の結果、ガンは胃と食道の結合部分にできており、細胞を調べる胃がんらしいです。大きさは5cm程、進行度は(3)Bステージといわれました。遠隔移転は現時点では見られず、局所進展であるが、周囲のリンパ節が腫れていると言われました。すぐには手術にかからず、放射能療法で少しガンを小さくしてから行なうそうです。この先どうなるかはわかりませんが、家族一団となって、戦っていこうかと思っています。

お礼日時:2002/10/04 14:48

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「食道がん」
>またこの大きさだと初期なんでしょうか
この中で「ステージ」が参考になりますが、「深達度、リンパ節転移、他の臓器の転移の程度」がどのような状態か分かりませんので・・・?
主治医に説明を求めては如何でしょうか?

>プレドリンという薬を飲んでいます。
ステロイド剤の「プレドニン」とは違いますのでしょうか?

ご参考まで。

補足お願いします。

参考URL:http://wwwinfo.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/0 …
    • good
    • 1

 私は医師ではありませんので、参考URLのみ紹介いたします。



参考URL:http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/surg2.dir/esophag …
    • good
    • 0

大きさだけじゃなんとも言えないみたいですね。

腫瘍の深さとかも関係するみたいです。
僕の祖父も父もガンになりまして、確か手術時間は祖父が6時間と予定していたのが実際は9時間に、父は5時間くらいでした。
幸い彼らは今はすっかり元気です。 
結構 まわりの人間があたふたしてしまいがちですが、病と闘うお父様をしっかりサポートしてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!