
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
飛んでくる弾丸に何らかの方法で電荷を与えます。
そして体の周辺に磁界を張っておきます。
すると弾丸はフレミングの法則に従い、弾丸の速度に比例した力を受けますので、弾丸の速度に依存せずそれていきます。
ただし、いかなる方法で弾丸に力を与えても力を与えたほうに反作用がありますから、腰にかなりのダメージを受けるでしょう。
No.3
- 回答日時:
仮に何かの力で曲げるとして、
そのゲームの様に、腰に装着してということは、弾丸が至近距離に迫って来てから急激に曲げていることになります。
銃口近くから横に強力な磁石を置いていれば、遠い標的には外れるかもしれません。
でも標的の至近距離で、高速で移動している弾丸を一瞬のうちに反らさせるパワーってのは、弾丸そのものを破壊してしまう気がします。
P.S.
X-MENのマグニートーを思い出します。
No.2
- 回答日時:
空想科学大戦的に考えますと・・・
高速で飛来する弾丸の軌道を磁界で捻じ曲げるとなると、粒子加速器並みの発生器が必要でしょう。
マシンガンも平気となると瞬間的ではなく持続的に発生させる必要があります。
それに弾は鉛や銅など磁気を帯びにくい物質ですから、それすらも曲げるとなると・・・加速器程度じゃ追いつかないな。
それだけの発生装置とパワープラントでビル1個分くらいは必要かも。
ミサイルの場合、誘導装置が磁気などでイカれるかも知れませんが、
逆に外れるところが自分に向かったりして。
No.1
- 回答日時:
なんにでも疑問を持つことはいいことです。
ただ質問内容ですが、単純に考えると、銃弾は金属で、磁力を発生しているのが本人とすると、逆に外した弾もその本人に当たってしまうのでは。
ハサミやナイフを置くだけでその人に刺さっていくと思います。
弾が超伝導状態か、電荷をおびた状態であれば反発力が生まれると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
磁場は仕事をしない とはどうい...
-
5
磁力を手っ取り早く消すには
-
6
教えて下さい!真空の透磁率っ...
-
7
交流磁場?交番磁界?
-
8
電磁気学の問題
-
9
中心の磁界の強さ
-
10
「磁場」と「磁気」の違いを教...
-
11
質問です。図のように、面積Sで...
-
12
物理 名門の森 電磁気 32番
-
13
電気関係の質問です。
-
14
電磁気学の問題
-
15
磁場(交流と直流の違い)
-
16
ヘルムホルツコイルの原理が知...
-
17
円形電流の任意点につくられる...
-
18
円形電流の作る磁界はアンペー...
-
19
フレミングの「右手の法則」と...
-
20
ファラデーの法則(円板ダイナ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter