dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空気中に薄い鋼板がある場合に磁界の鏡像法がどうなるのか
教えて下さい。 宜しくお願いします。

あと、参考文献とかもありましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

参考程度まで


「空気中に薄い鋼板がある場合に(誘導)磁界の鏡像法がどうなるのか 」
ですか。
薄い鋼板でも内部の誘導磁束B、磁界Hはゼロでしょうから、
誘導磁界から誘導磁界を作り出す変移電流Iを導けば、鏡像法によって対象の位置に逆向きの変移電流((-I)を想定することが出来ます。
H→I→(-I)
表面電流密度Js は、{Js=H=(I/πd)cos^2θ}、全表面電流はIですね。
-d-
(-I)x...|...○I
   鋼板
参考になるかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!