
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
明白了とか、知道、あるいは了解については、なかなか難しいですね。
まあ、雰囲気的にすっきりした、はっきりした場合の「わかった」が「明白」で、知らなかったことがわかったのは「知道」ですかね。
こんな記事もあります。↓
http://blog.mag2.com/m/log/0000118755/105369720. …
「知道了」は「知っています」というか「知りました=わかりました」ということですね。
「不知道」を日本語にするときに「知ってない」という表現には、よく出くわします。(笑)
(通常は日本語としては「知っていない」と言う方が違和感がありません。)
以上で、明白了[ロ馬]?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- クレジットカード 北海道銀行で作ったUCカードが 来年4月で取り扱い終了となります。 本日封書が届き知りました。 この 3 2022/09/26 20:36
- 日本語 「2014年に終了」「2014年で終了」「2014年をもって終了」の違い その2 12 2023/01/02 20:40
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- その他(メンタルヘルス) 夢の意味 2 2023/08/27 20:39
- その他(趣味・アウトドア・車) 象印コーヒーメーカー型式EC-TC40の内部素子が何かご教授願います。 4 2023/05/18 00:34
- 健康保険 My-HER-SIS登録後、保険申請はどうすればいいですか 1 2022/08/26 15:57
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- Outlook(アウトルック) outlookについて 1 2022/06/11 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥取 境港到米子交通手段
-
「知道了」と「明白了」の違い
-
太好了の意味を教えてください
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
文章の終わりにつける「了」
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
フランス語 やっぱり難しい・...
-
文末の 的 の意味
-
目的語と補語の違いがよく分か...
-
就~了、が分かりません
-
中国語のon,at,inは??
-
中国語:未来とwillやbe going to
-
中国語おしえてください。
-
中国人のみなさん、次の文は正...
-
中国語 「一名」 の使い方
-
这份の份の意味がわかりません。
-
中国語で「うるさい」
-
suchは補語になりますか?
-
「认识」と「知道」はどう違う?
-
「反論」と「登校」の二つの熟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報