dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ37週の妊婦です。
今更なんですが、お腹が張る時に、胸の中央が、きゅ~っと息苦しくなることはありますか?

2人目なのですが、1人目の時にはそんな症状はなく、
張る時は、お腹が固くなるとちょっと痛いという感じでした。
今回は、中期から張りやすく、横になっている時にも張るのですが、
特に多いのがその横になっている時に、きゅ~っと胸が息苦しくなると、
お腹がカチコチになっている、という感じです。

張っても赤ちゃんには影響ないらしいですが、
自分がこんなに息苦しいなら、もしかして赤ちゃんも苦しいのかな?
ちゃんと脳に酸素は回っているのかな?
私自身胸に何か病気があるのかな?と不安になってしまいました。

もちろん次の健診で聞くつもりですが、まだ一週間あるので、
みなさんの経験だけでもお聞かせ頂けたら・・・と思い質問しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


2人出産しており、いずれの妊娠中も張りやすかったです。
似た症状とはいえないかもしれませんが、息苦しさはありました。
私の場合は、後期はもうお腹全体がぎゅーっとしぼられている感じだったので、胃も肺も胴体全体が締め付けられるように苦しかったです。
後期は、子宮がカチカチになっているというレベルではなく、歩いているとき座っているときを問わず、頻繁に張ってきて、ううう苦し~~、フ~~重た~い、足が前に出ない~という感覚でした。
それでも10分も横になればおさまってくることと、子宮口が硬く締まっていたため、健診ではなるべく安静にと言われる程度でした。

ちなみに第二子出産は、36週のとき、夜30分以上横になっていてもまったくおさまらない張りが続き、苦しいよーいつおさまるの?と思いながらいつの間にか寝てしまいました。
翌日前期破水して出産になりました。
そんなこともあるので、いつもと違うことがあったら診察を受けられたほうが安心かもしれないです。
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません!
一旦記入したのですが、書き込みに失敗していたようです。
大変失礼いたしました。

息苦しさはあるのですね、少しホッとしました。
今前駆陣痛なのか、5分おきに張りが出て、首締められてるような苦しさで・・・
丁度明日健診なので、聞いてみたいと思います。
後期の症状、今の私はまさにその通りです!
そして臨月になると、強い張りの後は破水の恐れもあると改めて認識しました。用心します。

お礼日時:2008/01/08 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!