
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
小学校教員養成のための学科のある大学なら取得できます。
具体的には、国立大学の教育学部。私立大学で小学校教員養成の課程があるところです。
小学校養成課程がある学校ならば、同時取得も可能なのですね。
てっきり小中の同時取得は不可能なのかと思っていました
ありがとうございます 適当な学校がないか調べてみます
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
いわゆる副免とかいいますが、教育学部をはじめ私学でもあるでしょう。なぜなら、教員の採用者はほとんど小・中の免許を持った方ですし、管理職は全部両方持っていますよ。だからこそ、小・中交流の人事異動、つまり、小学校の先生が中学校へ変わったり、中学校の先生が小学校へ来たりできるのですよ。私は、玉川大の通信教育ですが、小学校を中心に増加履修という形で中学校の社会科の科目を取得します。もちろん、教育実習は小・中、両方やる必要があって大変ですよ。
副免や、増加履修という言葉は初めて聞きました。
私も大学を卒業してから改めて学校に入学しなおそうと
思っています。通信でなおかつ同時履修できるなら願ってもないことですし
増加履修について、もう少し調べてみます ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 中と高の教員免許を持っている人が、小学校教員免許を取得するには? 4 2022/11/11 18:25
- 教師・教員 レベルの高い大学に行って小中高の教員免許を取りたいのですがどこがおすすめですか?今のところ東京学芸大 3 2022/04/24 19:50
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 教師・教員 中学校2種免許で小学校の教師になれますか。 私の通っている短大では中学校2種免許しか取れません。しか 6 2023/04/07 20:13
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- その他(教育・科学・学問) 教育学部を目指している高1です。 大学では教育心理学を専門的に学び、卒業後は中学教諭(国語か数学)に 1 2023/07/20 19:03
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- 教師・教員 関西 技術の教員免許が取得できる大学 2 2023/04/10 23:06
- 教師・教員 教員免許取得について 2 2022/09/29 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将来、教員にはならないで、教...
-
教員免許の大変さを教えて下さ...
-
大学でとらなかった教職をやり...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報