
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日はどうもです。
以前、モンキーでキタコの75cc+ヘッドでPC18とPC20を試しました。
PC20の方がセッティングが決まりやすかったですよ。
ただ、パワーについてはその程度のライトチューンでは18も20もそこまで悩む程の大差ないかとは思いました。
燃費は結構違いました。
マフラーとの相性等も関係してくると思いますが、サーキットを走るのでなければPC18でセッティングを出した方がいろんな意味で良い気がしますね。
106cc、最高に楽しいですよ^^
ありがとうございます。
トータルバランスをみてPC18にしておきます。
106ccは凄いですね。そこまでやると足回りやらクラッチやらオイルポンプやらバルブ強化などほとんど全てを手がけないと走れませんよね。
私なんか前ブレーキのアームを長いものに交換しただけで足回りいじりは終わりです。
No.1
- 回答日時:
>モンキーを75ccにボアアップしてキャブはPC18を付けたのですが
と言う事はボアアップは完了したのですね
これで『75ccにボアアップしたい』と言う質問は終了ですね
ハイカムとの組み合わせはどうするのでしょうか
口径の大きいキャブにする
ハイカムでバルブの開閉タイミングを変更する
ハイカム+PC18がベストマッチになるか定かではありません
ノーマルカムとハイカムの2種類
PC16、PC18、PC20の3種類
単純に6パターン存在します
絶対ハイパワー重視であればハイカム+PC20かもしれませんが、これが乗りやすいエンジンなのかは回答ができません
まずご自分がどこを狙っているか・・・
パワー重視
高速回転番長
燃費至上主義者
お手軽チンタラ運転
そのたもろもろ・・・・
これで組み合わせはきまるのでないでしょうか
後は適切なセッティングができるかどうか質問者さんの腕によりますね
>あるいはPC20を付けたら18よりは少しはパワーアップしますか。
何度かお答えしていますか、比較するには条件を揃えないと何といえません
条件によってはPC18の方がいいときもあるでしょう
それに最大パワーが大きいからと言って乗りやすわけではないよ
むかしHONDAの古い50ccと125ccの4stレーサーに乗ったけどパワーはあるけど乗りにくいったらありゃしません
1万数千回転でわずか800回転そこそこの領域しかつかえないんです
まずは自分の狙っているところ決めてセッティングしましょう
ありがとうございます。
ボアアップ終わりました。調子いいですよ。
あんまりピーキーにカリカリまではやりたくありません。
トルクも有ってそこそこ速いのがいいですね。
具体的には4ストで5PS程度の原付と互角ならOKです。
結果はノーマルカム+PC18にしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モンキーを75ccにした場合の性能
輸入バイク
-
モンキーのケイヒンPC20キャブセッティング
カスタマイズ(バイク)
-
モンキーの4速の回転数と速度が伸びません。
国産バイク
-
-
4
モンキーノーマルマフラーの対応排気量は?
輸入バイク
-
5
モンキーのPC18キャブ
カスタマイズ(バイク)
-
6
モンキー75ccの性能
輸入バイク
-
7
カブのボアアップ、キャブはノーマルでも?
カスタマイズ(バイク)
-
8
カブ50cc→80ccへ。 マフラーは?
カスタマイズ(バイク)
-
9
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
10
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
11
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
12
カブ50,キタコ75ccボアアップに適格なキャブとエアクリーナー その他についてお聞き致します
中古バイク
-
13
モンキー50の改造について 60〜70キロで巡航する性能を手に入れるなら、どういった改造メニューがオ
カスタマイズ(バイク)
-
14
モンキーのクラッチが切れない
輸入バイク
-
15
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
16
ハスラー(TS50)のギアオイル交換にて
国産バイク
-
17
50ccのミッションバイク(JAZZ)のエンスト
輸入バイク
-
18
マグナ50 80km出すには?
国産バイク
-
19
スーパーカブ50 信号待ちでエンスト
輸入バイク
-
20
カブ ボアアップ後のキャブセッティングが決まりません
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
カブ系のエンジンにFCRは付くの...
-
ゼファー750にFCR32
-
パジェロミニのナンバー灯交換
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
バイク ふかすと マフラーから...
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
アクセルを開けるとエンスト
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
キャブレターによる性能差
-
FCR セッティング
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
TW200 2JL にTW225のキャブを付...
-
シグナスX SE12J 最速セ...
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
GT-RS タービンのサージング
-
ギターのセッティング
-
ソレックスキャブ/ビジェタイプ...
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
NS1 キャブセッティング
-
チャンバーを付けたらキャブセ...
-
ライブDioZXにカメファクのチャ...
おすすめ情報