電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年前に後方から車をぶつけられその際にむちうち症になりました。警察の実況検分で0:100で相手が完全に過失があることがわかり、加害者自身も直後に任意保険ですべてまかなうことを約束したがその後保険代理店のミスで保険金が支払われておらず加害者と保険代理店が話合った結果ミスをおかした保険代理店が以後の保証をすべて行うことを加害者に約束しその後交渉を続けたがのらりくらりと交渉に現れず挙句の果て弁護士を代理人に立て交渉をしたが治療費を支払おうとせず病院から苦情を言われ症状固定がでる頃自賠責で支払い後遺症の請求も被害者請求で下りたが最後の示談をする気配がなく交渉の間に起きた精神的苦痛などを含めて賠償額を請求したが出せないの一点張りで根拠を綴った明細票を出せといい個人情報の流出に対するセキュリティがないので加害者代理店及び弁護士3人揃った場で請求額の詳細を口頭で伝えることを意思として現わしたが加害者及び代理店は弁護士の登場以後一切姿を見せずこちらは後遺症で苦しんでいる。途中で相手側の弁護士を通じて代理店側に一切の保証は任意保険で支払われることを原則としますという一筆を入れさせたが示談する意思が希薄で時間は過ぎていくばかり。こちらサイドは意思があるという事を電話にて相手側弁護士に何度も通告しているにもかかわらず弁護士本人の他の仕事を理由に進める意志が希薄のように感じられる。その上この弁護士は何度も約束を破りこちらが問いただすまで回答しない。このようなケースどのようにしたらよいのでしょうか?いまさら、こちらとしては弁護士を雇って交渉する気もないし、雇う
だけ負担が増します。

A 回答 (6件)

自動車保険はあくまで加害者側が自分の賠償責任を代行させるために契約するもので、賠償責任は加害者本人にあります。



自賠責と任意保険では賠償額が違う(自賠責は最低基準額)という話も聞きますが、これを受領していることがどう影響するのか「?」ではありますが、少なくともcosmopolitan-1さんの車の修理費、通院費(治療費以外の交通費など)、通院日数に応じた慰謝料、仕事を休まざるを得なかったことに対する休業補償など、未だ補償を受けていない部分があるのですよね?

そんなこんなを一切合切、加害者に直接請求すればいいのでは。加害者は「保険会社に任せてある」というでしょうが、「その保険会社が賠償しないのだから、第一義的に責任のある加害者本人に請求している。保険会社から支払うというのなら、加害者自身が保険会社に保険契約どおりの履行をさせる義務がある」と反論してはどうでしょうか?

どこのどういう保険会社と契約するかは保険契約者の意思の問題ですから、そこに被害者が振り回される謂れは無いものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手方弁護士は「直接加害者に話されては困る」と以前の交渉で伝えてきたことがあります。
やはり、加害者の直接請求するのが筋ですよね。
任意保険で支払われるべき通院日数に応じた慰謝料や、後遺症障害に対する保証(自賠責では被害者請求で支払われた)その他、交渉の場で加害者側から(弁護士、加害者本人、保険代理店)受けた精神的苦痛に対する慰謝料を請求したいのです。特に、交渉の場で加害者側から(弁護士、加害者本人、保険代理店)受けた精神的苦痛は、弁護士は言うまでもなく加害者本人も謝罪にきた席上で病気が原因で片目の視力が殆どないなどと言って話を違う方向に持っていくし(視力がなければ運転できないはず)代理店は保険料が支払われていないことを知っておきながら隠しており様子が変なので追求するとそのことを白状しその後開き直って弁護士を立ててきたのです。

お礼日時:2002/09/23 17:56

再び失礼します。



>通常通り保険がかかっていれば、このような特殊なケースにはならなかった。

任意保険も加入されていたから保険代理店が示談交渉権により
加害者本人に代わり交渉にあたったのですよね。

まあ、運が悪かったと言うか…

しかし、任意保険でも自賠責同様に加害者請求ができますので
訳の分からぬ保険代理店はほっといて
保険会社と直接交渉すればよかったとおもいます。
いまさら言っても後の祭かも知れませんが。

既に補償が済んでいるのでしたら仕方がありませんが
まだ請求するできるものがあれば
保険会社に直接請求すればいいのではないでしょうか。
保険代理店に対しては仕打ちになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/09/23 18:35

>交渉の間に起きた精神的苦痛などを含めて賠償額を請求したが出せないの一点張りで



事故とは直接関係がないので
別問題として請求すべきものだとおもいます。

結局、事故の賠償はしてもらったが
交渉の間に起きた精神的苦痛の慰謝料を請求したいと言うことでしょうか?
(現実には慰謝料を受け取るのことはとても難しいと思います。)

なお、示談は加害者が被害者に対して行うもので、
今後の請求を免除(後遺障害は除く)してもらうためのものですから
被害者から加害者に催促する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
これもひとえに、相手方がまともな姿で交渉の場についたりすればここまで揉めなかったと思います。
通常通り保険がかかっていれば、このような特殊なケースにはならなかった。
弁護士はいつも「判例がない」を武器にする。
通常であれば『判例通り』の方向でスムーズに話が進むものを間違った方向に持っていったのは相手方。
その辺を考えて相手方には人間として真摯ある対応をして欲しいと思います。
相手がぶつけてこなければ、こうやって苦しむことがなかったという事を相手は考えていないようです。相手が通常でないのに通常通り保険ではこのような例がないでは済む問題ではないと思います。

お礼日時:2002/09/23 18:03

ご質問の内容を整理してみました。

以下の内容でよろしいでしょうか?

ポイント 1
2年前の事故で後遺症を負った。事故は相手方の責任割合が100%であることが確定している。事故当時、自動車保険での賠償を相手方・保険会社ともに確約していた。

ポイント 2
事故後、保険会社の事務処理のミスで保険金が支払われなかった。保険会社は相手方(保険契約者)との間では保険金で支払うことを約束したにもかかわらず、依然として支払が為されないままであった。

ポイント 3
治療費が支払われないままであったので、やむなく被害者請求の手続きを取り、自賠責から治療費と後遺症補償金を受け取った。

ポイント 4
その後、示談未了として示談決着を求めてきたが、遅々として交渉が進まず、保険会社自身が交渉を弁護士に丸投げし、その弁護士までが示談交渉を放置して進めようとしない。被害者は示談に応じると意思表明しており、けして拒否しているのではない。

ポイント 5
その間、被害者は後遺症で苦しみながら示談が成立しないことに気を病んでいたので、相手方を交渉の席につかせるために「示談交渉を徒に長引かせていることによる精神的苦痛に対する慰謝料」を追加請求することにした。

ポイント 6
慰謝料の追加請求に対して、保険会社は「請求の根拠を示せ。そうでなければ支払わない」という態度で、被害者は「交渉の場をきちんとセッティングしてくれれば、その場で明らかにする」と回答したものの、無しの礫になっている。

以上の場合、示談を決着させるため、法的にどんな対応が考えられるのか?被害者側が費用をかけて弁護士を雇うようなことではない方法を知りたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ポイント3は少し違いますが(こちらで強く請求して加害者側弁護士がのらりくらりした挙句病院等に支払いをした)、その他はご指摘の通りです。
文章がまとまらず、解読困難なことお詫び致します。
また、アドバイスお願いします。

お礼日時:2002/09/23 17:23

加害者本人に交渉するか、訴訟でも起こせばどうですか?


当面相手の弁護士さんの動きが鈍いことが問題なんでしょ?

(蛇足)
質問文、読みにくいです。
改行とか、空白行を適度に作らないと、回答者も回答意欲がわかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文読みづらく、ご迷惑お掛けしました。800字以内と言うことで句読点等、極力削除した結果です。すみません。
訴訟は起こしたくありません。これ以上の負担(金銭的、精神的)はおいたくないのが正直な気持です。
示談せず、そのまま逃げようとしている人間に対してどのように道義的、民事的責務を意識させ賠償させるかです。
その弁護士は、奇異な事件をよく取り扱い、犯人を(被告人を)なるべく軽い罪にして名を挙げようとする類の人です。非常に厄介です。

お礼日時:2002/09/23 17:28

ここで言っている弁護士とは、相手側の弁護士のことですね?


あなたが自分の要求を相手に飲ませるためにはあなたも弁護士に相談するのが一番だと思います。

あとはその代理店を通さず直接相手側の任意保険に請求という方法もとれると思いますが、ただ、「保険代理店のミスで保険金が支払われておらず」と書いてあるので、これが保険契約が有効でなかったということであれば無意味ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/23 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!