電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月に子供が生まれました 健康保険及び年金への加入の届出なんですが
健康保険被扶養者(異動)届 と 国民年金第3号被保険者資格取得届 だけでいいんでしょうか?
上の子のときにも書いたのですが当時は違う会社でいましてそのときは総務からこれを書いて!ってだされたのと
7年前だったのですっかり忘れてしまいました。 今の会社は政府管掌です。
社保庁のトップより上記用紙は出したんですが これ以外にいりますでしょうか??

A 回答 (2件)

健康保険被扶養者(異動)届と出産一時金申請書(社会保険から支給されます)を会社に提出で、あと個人でお住まいの役所に児童手当の申請があります。


あとお住まい市区町村によってあるところとないところがありますが、「乳幼児医療助成制度」があるところがありますので、これも役所に聞かれた方が良いでしょう。
国民年金第3号被保険者資格取得届は健康保険被扶養者(異動)届の3枚目のやつですよね?複写になっているのでとりあえずそのまま会社に提出して下さい。(生まれたてのお子さんに年金加入できないので不要だと思いますが。しかも第三号には該当しないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです3枚目のやつです複写になってるのでって思ってたんですが
HPよりダウンロードしたので複写ではないので書かなくてもって思ってたんです 出生届けを出した際に乳幼児医療と毎月もらえる助成金って言うんでしょうか?あの申請の紙はもらいましたので乳幼児医療に関しては健康保険証ができてからってことになってます。
ありがとうございました

お礼日時:2008/01/05 18:12

#1様のご指摘どおり、「国民年金第3号被保険者資格取得届」はいりません。


そのほかに考えられる手続きとしては、
1)産後8週後に「出産手当金支給申請書」→健康保険からの給付
2)育児休業するなら「育児休業開始申出書」
3)更に「育児休業基本給付支給申請書」→雇用保険からの給付
4)復職後6ヶ月経過後に「育児休業者職場復帰給付金支給申請書」→雇用保険からの給付

3)については2)の手続きをしたときに、4)は復帰後に会社がハローワークに手続きをしてくれるはずです。ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かみさんは専業主婦をしておりますので 産休とかの手続きはいらないので大丈夫です。
出産一時金の申請はOKです ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/05 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!