dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心不全には拡張機能不全型の心不全と収縮機能不全型の心不全があるといわれていますが、どちらが先に発症するものでしょうか?

A 回答 (1件)

基本的には異なる病態ですので、どちらが先にという事はありません。

基本的には収縮機能不全がないのに心不全になっている症例に対して拡張能障害を疑い調べます。もちろん、合併している症例も考えられますが、どちらが先という概念はありません。ただ、高血圧性心臓病などは壁肥厚がきてから収縮能障害がきますのでその意味では拡張能障害が先といえるかもしれませんが..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心不全の原因となる疾患に着目したほうが良いですね。ご教示いただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/18 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!