dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人がパソコンが壊れたのでNECのパソコンをリカバリーCD無しで
買ったらしいのですが、インストールの仕方がわからず教えてくれとやっ
てきたので安易に預かりました。しかしOSのXP(sp2)をインス
トールしてもデバイスドライバーのVGAとマルチメディアオーディオ
コントローラに(!)マークが表示されてます。OkWaveを検索しても
分からず同じような方(AD1885)が多いのには驚きましたVGAはIntelの
(ChipUtil)と(iaa23_multi)をいれて何とかなりましたが、マルチメ
ディアオーディオコントローラがインストールできませんので分かる方
教えてください。
製品番号 NEC PC-MA24VBZZC
チップセット 845G
CPU 2.4G
OS WinXP(Sp2) Pro
リカバリーCDなし

01.EVERESTで確認 Intel82801DBICH4-AC'97Audio Controller
02.マザーボード上では ANALOG DEVICES AD1885
03.試したドライバー(VGAも含みます)
---1)WDM3045d_SM3 (デバイス無しと表示)
---2)matherboard_driver_audio_adi_ad1(デバイス無しと表示)
---3)Intel 6301007
---4)intel 4020
---5)win2k_xp14103
---6)iaa23_multi
---7)inetl 3022(Basic audio ADI driver(デバイス無しと表示)
---8)ANALOG DEVICES AD1885(デバイス無しと表示)
04.NECのサポートにはドライバーは無い(大変不親切な会社と思いますね)
  「リカバリーCDは必ず所有していて中古機種の販売は認めてないのかな」
最後に安物の音源ボードなら200~300円で売ってるのでそれを入れたほうが
早いのは分かってますがよろしくお願いします

A 回答 (3件)

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

企業向けのMateは、ドライバを一式公開してますよ。

http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/cgi-bin/driv …

ちなみに、この機種は、セレクションメニューで、HDDリカバリだけと、HDDリカバリ+リカバリディスク の選択が可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます、これほど素早い返事がいただけるとは
思いませんでした。

>>http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/cgi-bin/driv …

公開していたのですね、私の検索能力がなかっただけでした失礼しました。

結果は見事音出しに成功しました、ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 15:57

> Intel82801DBICH4-AC'97Audio Controller


VEN8086のDEV24C5までは判るんですが、その下が...
AC97だと、SUBSYS以下が見たいですね
PCI\VEN_8086&DEV_24C5以後が一致するものが一杯有って判断付かないです
私はいつもCrystalCPUIDで出た値で直に探してます

今までの経験上ではRealTek製ドライバの可能性が高いような気がします
自分のPCはNEC製じゃないですが表示はIntel中身はRealtekドライバでした
メーカーで非公開となると、こちらが怪しいです
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsVie …
上のExeも真ん中のZipもバージョンは一緒です
私はインストールする前に解凍だけして、中のINFファイルをチェック
するから、いつもZipですが^^
SUBSYS以下が一致しなかったらインストールしないで、次のを探しに
行きます

> 04.NECのサポートにはドライバーは無い
大手メーカー製はどこも似たようなもんです
自作メーカーとは路線が違うんですから^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

>>今までの経験上ではRealTek製ドライバの可能性が高いような気がします

私もAD1885がMBに載ってますのであちこちのQ&AをみてRealTek製かなって
気がしたのですが正確にはわからずこちらで質問したしだいです。

いろいろ御手数を掛けましたありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 16:13

ドライバ↓


http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

マニュアル↓の左側のボタン
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

ここらで大丈夫そうですが・・・・実機がないので、自己責任で。

結果は教えてねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ANo.1の方と同じく早々の回答ありがとうございます、結果は同じですがアドレスが違うのですね。

>>http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

半日悩んだのが1分で解決しました。皆様の能力には頭が上がりません、ありがとうございます。

>>結果は教えてねぇ

問題といえば音源ドライバーを入れたときに「正しく動かないかもしれない」と言う趣旨の警告文が
出ましたが今のところ問題なく動いてます。

お礼日時:2008/01/17 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!