
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
山形大学工学部出身者です。
山形大学は確かに底辺です。カリキュラム内容は他と比較したことがないのでわかりませんが・・。授業で教えてもらうことつまり受け身になっていることを前提としたらカリキュラム内容は最悪かもしれません。
しかしそこは大学です。大学には教授の方々いらっしゃいます。聞きたいことは授業のレベルを逸脱することでも質問すればいいのです。これは学生の特権です。授業はあくまで教授の研究の初心者向けの紹介の場と考えてください。
話が逸脱しましたが、一流大の神話は日本ではまだ根強いようですね。しかしこれはあくまで社会的にまだ未熟な方(新入社員の中では多々見受けられます。早●出身者や慶●出身者の方の中にはわざわざそれを誇張するかのように事あるごとに口にされる方もいらっしゃいますがこれはハッキリ言って目も当てられません)もしくは昔の「イッキコウ、ニキコウ」(漢字は知りませんセンター試験が始まる前の大学の選別の仕方らしいです)時代世代の方で会社ではあまりぱっとされていない方々に限定されているようです。
社会のトップに立たれた方で一流大神話の信者はおられません。ただ一部文系企業にはまだその信者がトップにいらっしゃるようです。工学部は将来は何かしらのエンジニアを目指される方がほとんどだと思います。エンジニアはキャリア(腕)が勝負です。今あなたに必要なのは学歴をつけることではなく腕を磨くこと、知識を身につけること、人とコミニュケーションを取ること、社会常識(礼儀)を身につけることです。会社に子供は必要ありません。
出身大学が気になるのならば転学することも道ですが、今ここで安易な考えに飲まれるともっと眼も当てられないような事態に陥ります。一流大の響きが心地よいのは在学中だけです。あと地元に帰った時だけです。確かに学生の間は大学のネームバリューは存在します。合コンでもてます。親戚にちやほやされます。ただしそんな刹那的な優越感に浸ってしまと社会で挫絶します。まわりがちやほやするのは社会に出てあなたが成功すると決めつけているからです。そんな人々はあなたにとんでもないレベルを期待しているのです。(末は博士か大臣か・・みたいな(古))その期待が裏切られると(世間的には普通に就職できても)一気に嘲笑の的になります。物笑いの種にされます。
このことも十分考えてください。あなたの解決法では際限がなくなりませんか?
今は我慢のときですとにかく自分を誇れるツールをもっと他の方法で見つけてください身につけてください。いつか報われるときがきます。見返せるときがきます。

No.6
- 回答日時:
私も山形大学の学生です。
コンプレックスを抱く気持ちは良く分かります。(国公立では最底辺ですからね)
他の方は擁護する発言が続きますが、私は違います。
はっきり言えば、山大の学生・研究レベルはかなり低いです。
(それは、教養教育でよく感じていると思います)
三流大学、いやそれ以下かもしれません。
しかしそれは、受験時代に努力しなかった結果です。
それをどうこう言っても仕方ありません。
ですが、山大工学部の中でも、機能高分子ならば良い方だと思います。
(私は違う学部なのでよく分かりませんが)
また、編入学・大学院で挽回できるチャンスはいくらでもあるはずです。
機能高分子では有名な教授もいますし、学科でトップを目指せば、
その後の進路は明るくなります。
三流と言われるとショックですが、
なんとなく分かります。
反射波を英語で「reflaction」って書いて
いましたから(三度も)
No.5
- 回答日時:
70ぐらいのところが一流、MARCHと呼ばれるあのへんが二流とすれば、まあ三流かと思います。
でも、下の方もおっしゃってますが、いまどき学歴がものを言う業界なんてそうそうないです。そういうところを狙ってらっしゃるなら、死に物狂いでトップクラスの大学に行かれたことだろうと思いますので、そういうわけでもないのでしょうから、将来的なことは気にしなくていいと思います。
残る問題はあなたの気持ちですね。
これがもしも将来にまで引きずるようなコンプレックスになると思うなら、編入試験を受けるなりして、別の学校に行くのもいいと思います。ただ、入学金とかその他もろもろ、お金のかかることですから、本当にそれが必要なのかどうかを考えたほうがいいでしょう。
それと、仮面浪人するなら、国公立なら東大とか、私立なら(関東なら)早慶上智とか、そういうレベルじゃないとする意味がないと思います。中途半端に60ぐらいの大学に1浪して入るより、60弱の学校を現役で出たほうがよかったりもしますし。
なお、私の場合は、1浪してこの大学か…というのがありましたが、社会に出て○年、履歴書を書くときぐらいしか出身校を意識することもなくなり、どうでもいいことで鬱々してたもんだと思っています。

No.4
- 回答日時:
一流か三流かなんて、どうでも良いことです。
いったん、企業なり公務員なりに就職してしまったら、どこの出身かなどというのは、ほとんど問題になりません。それよりも自分の魅力を高めることが重要です。学歴が高い人にもバカはいると考えることをお奨めします。たとえば菊川怜は東大の出身ですが、彼女の口から気のきいたセリフが出てきたのを聞いたことはありません。真相報道バンキシャ!の耐震強度偽装問題についてのレポートでは、菊川が建築専攻であることから、わざわざメインキャスターが話をふっているのに、やはりまともな答えは返ってきませんでした。はっきり言えば、東大卒の菊川怜より高卒の山瀬まみのほうが頭がいいですね。菊川を見ていると、「あ~、本当に受験勉強しかしてこなかった人っているんだ。薄っぺらな人生を歩んできたんだろうな」という感想を持ちます。
ホリエモンも東大だったな。彼の異常性は色々語り始めると長くなりますが、「ワープ操行で遠くまで宇宙旅行が出来る」などと言って、宇宙旅行のビジネス化を企画していた人間に、正常な判断力があるとは思えません。
No.1
- 回答日時:
じゃあ編入すればええやん!
今、一年生でつぎは米沢キャンパスでしょ。個人的には山大でなんでコンプレックスを持つ必要性があるのかが理解不能ですがね。
多分南高か、西高、山東、鶴南、酒東、興譲館のどれかOB・OGなんかな?卑屈になること無いと思いますがね。県でTOPというと山東なんかなぁ、おそらく。
下のサイトで編入情報みて、編入してください。ただ、「学士編入」という風になっている大学は、一度どこかの大学を卒業しないと編入出来ませんので、ご注意ください。
あとはネットで高専生なんかと仲良くして、編入情報を得るといいと思います。確か京大工学部なんかも編入やってるはずですよ。
ちなみに、その県のTOP校の人が地方駅弁大や中堅大に入ると、結構コンプレックスを持っているようで、編入したがる人多いですね。前に務めていた家庭教師派遣会社でも山東OBの方が日大生産工に進んで方がいて、結局その人は国立神戸大学に編入しちゃいましたね
参考URL:http://www.seiko-lab.com/whats/topics/kougakuT.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学受験 生活保護 いけず 4 2022/04/20 12:55
- 高校受験 中学2年生です。 どんな高校に行ったらいいのか分からなくて悩んでいます 親は偏差値の高い高校がいいと 9 2022/09/09 23:09
- 大学受験 名古屋大学、広島大学を目標としてる高一です! 質問です! 大学に関する質問をした所、薬学部は今通って 6 2022/08/19 23:59
- その他(ビジネス・キャリア) 偏差値50の高校から偏差値60の大学生より、偏差値70の高校から偏差値60の大学生の方が人事の評価が 4 2023/05/09 18:25
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 現在偏差値40ほどの大学に通っているものです。 自分にはとても仲の悪い弟がいます。弟はいつも不真面目 3 2022/08/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 現在偏差値40ほどの大学に通っているものです。 自分にはとても仲の悪い弟がいます。弟はいつも不真面目 3 2022/08/24 18:50
- 大学・短大 生活保護 いけず 2 2022/04/20 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に行くか、浪人か 受験生です。今日、山形大学に合格しました。 もともとは東北大法学部志望でしたが
その他(社会・学校・職場)
-
高3男子です。 同志社大経済学部と山形大学工学部どちらに進学するべきだと考えますか?山形大学は現在B
大学・短大
-
工学部で、山形大学に入った人と茨城大学に入った人では、どっちがすごい、カッコいい!と思いますか。多少
大学・短大
-
-
4
山形大学への進学と仮面浪人について
大学受験
-
5
学歴コンプレックス
大学・短大
-
6
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
-
7
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
8
茨城大学とMARCHだと、茨城大の方が上なんですか? 国立と私立では比較しづらいと思いますが、併願す
大学・短大
-
9
地方国立大は東京の私大より劣るか
大学・短大
-
10
地方国立大学と私立大学で迷ってます
大学・短大
-
11
再受験はいいのか、悪いのか?? 山形大学工学部一年
大学・短大
-
12
山形大学工学部と芝浦工業大学工学部どちらに進学するのがよいでしょうか?
大学・短大
-
13
仙台から山形大学に通っている方にお聞きします。
大学・短大
-
14
日大理工と山形大学
大学受験
-
15
日東駒専・成成明学と地方国立大学だったら人生にとってどちらがいい?
大学・短大
-
16
進路の相談です。 私は山形大学か東北学院大学の工学部かで迷っています。 山形大学ではほとんどの生徒が
建築士
-
17
センター試験5割だけど、 二次挽回して山形大学理学部受かった人いますか? 真面目な質問なので誹謗中傷
大学・短大
-
18
高校コンプレックスを克服できません…。似たような経験をされた方いらっしゃいませんか?? 私は必死の受
大学・短大
-
19
宇都宮大学の工学部のある学科に2年前に入学したものです。 偏差値は47あたりでした。平均以下です。
大学・短大
-
20
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックス
-
どなたか都立高校への編入に詳...
-
イジメを理由に他校に編入転校...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
問題になり得ますか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
他校での練習試合の応援
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックス
-
イジメを理由に他校に編入転校...
-
どなたか都立高校への編入に詳...
-
高校の編入試験内容。
-
専願で落ちた偏差値39の私立高...
-
私立の通信制高校1年生に在席し...
-
浪人するか編入するか進学か。...
-
転入と編入の違い
-
大通高校に編入する際の手順が...
-
私立高校から県立高校に転校も...
-
私立高校から私立高校の編入っ...
-
全日制から通信制に編入を考え...
-
高校を退学処分或いは自主退職...
-
神戸女学院に高等部から編入す...
-
帰国子女の4月編入について
-
都立砂川高校定時制について質...
-
全日制から通信制に編入を考え...
-
早稲田付属本庄高等学院への編...
-
出来るだけ多くの意見が欲しい...
-
親が決めた学校に行かせた場合...
おすすめ情報