
ここ5ヶ月ほど週4~毎日ジョギングをしています。最初の4ヶ月は30分、
ここ1ヶ月は40分していて、30分で大体5キロぐらいのペースです。この
ペース配分は脂肪を燃焼するのには効果的なのでしょうか。ゆっくりと
したペースで走ると脂肪が落ちやすいとは聞きますが、この質問用掲示板
で他の方の回答のなかには「走ると落ちない」と書いてる方もいましたの
で…どうなんでしょうか?
ちなみに、食事療法(療法と言うほど大層なものではないですが)と併せ
て五ヶ月で約10キロ落としました(164cm63kg→53kg)のでまったく効果
がないわけではなさそうなのですが、毎日やってる行為がどの程度効果の
上がるものなのか知りたいし、この先あともうちょっと絞るつもりでいる
ので、アドバイスなどがありましたらそちらも書いていただけると嬉しい
です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足いたしますが、もしカロリー計算をしているのであれば、厳密ではありませんが、だいたい、
10分のランニングで 80キロカロリーの消費 と考えてよいでしょう。ウォーキングだと、その半分で、10分で40キロカロリーの消費としていました。再記しますが、もし、それだけの長い時間が取れれば、歩く 方が、体脂肪を減らすには、効果的です。
それともうひとつ、激しい運動で、あまり体温が上昇してしまうと、脂肪をエネルギーに変えて、使うための酵素、リパーゼが働かなくなってしまいます。同様に、運動後のサウナなども良くありません。シャワーぐらいはかまいませんが。
よく言われる、1万歩ですと、およそ1時間45分、10キロ歩くと2時間強ぐらいかかります。
自分の場合、歩くときは、家から出かけて、電車で渋谷に着いて原宿、表参道まで、あちこちよりながら買い物しつつ、ブラブラ、計、6~8時間てとこでしょうか。帰ってきて、体脂肪計に乗ると、その効果を実感できました。
しかし、走ってもやせない、ということでは、決してありません。自分の都合にあった、やり方を、選択すればよいと思います。
走る にしても、歩く にしても、とにかく、楽しむ事が大切と思います。
わざわざ二回も書き込んで頂いてありがとうございます。
歩く…東京在住の方でしょうか?見るところがたくさんあるようですから
歩くのが楽しそうで羨ましい限りです。なにしろ地方に住んでいるもので
寄り道できるような店が無く(笑)。自然を見るのは楽しいですが、流石
に毎日だと飽きが来ますので…。
走るよりは歩く方がはるかに楽なので、時間さえとれればそちらにしたい
ですね。
No.4
- 回答日時:
私もジョギングで体重落ちました。
半年で7キロくらいかな。(今は163cm、54キロです。骨格的にもう減らないみたい)
特に食事療法はしていません。食べるの好きなので。
5キロを30分ですか。No.2の方がおっしゃるように少し早いような気がしますね。(ご本人の心肺能力・脚力にもよるんですけどね)
私の場合は歩くのに毛が生えた程度で5~6キロ、週3回ペースで走って(歩いて?)ます。キロ7~8分くらいかな?早歩き+αくらいですね。お話しできながら走れます。
コースを変えたり、景色を見たり、休みには時間帯を変えたり で、楽しみながら続けられてます。リバウンドもありません。結婚してるし働いてるんで時間作るの大変ですけど。
他のダイエットもそうだと思うんですけど、無理なく楽しくが大事ですよね。
しんどくなって辞めちゃったら意味無いですし。
ちなみに私は年に3回くらいだけですがジョギングの大会に出るようになりました。制限時間が長いのを狙ってですけど、走る目標が他にもできて楽しめますよ。
この前は24時間耐久リレーマラソンにも出ました。どの大会にも私よりかなり年輩というかおじいさん、おばあさんもいらっしゃって(これがまた速い!)楽しんでおられます。息の長いスポーツだなと実感できます。
ダイエット・健康の為だけ で走るより楽しいですよ。
補足ですが、靴は専門店で自分の足・用途にあった物を選んで下さい。足・膝・腰への負担、疲労が全然違います。私はニューバランスでいつも買いますが、足に合うよう色々細工してもらえますし、修繕もしてもらえます。前は適当な靴で走っており痛い目に遭いました。
それから、なるべく軟らかい場所(できれば土の上)を選んで走って下さいね。
私は大阪市内ど真ん中住人なんです。アスファルトだらけです(><)
お互い、継続は力なりで頑張りましょう♪
大体同じくらいの身長体重の方ですね。
最近はペースを落として、その分走る時間が延びました。大体55分ですね。なぜ
こんな微妙な数値かというと、60分超えると際限無く時間延長され日常生活が浸
食されそうで怖いからなんですが(笑)。それと、週末は一日かけて歩くように
なりました。マラソン大会などに出るのは良い手段ですね。でも、性格的に私は
無理のような…ムキになりやすい性格ですので、競う相手と捉えた瞬間に走るこ
とがつまらないと感じそうです(^^;)。
靴に関してはやはり気を遣っています。下半身があまり強くないのか、加減を知
らない(笑)のか、スポーツを継続するときは決まって初期の段階で脚のどこか
が故障するので…。今は健全そのものですが。
ありがとうございました。お互い、このまま続けることができていけたらいいで
すね。私は目標に達したからと言ってやめないようにしようと思います(笑)。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
30分で5キロというとけっこう速くありませんか?よく言われていますが、脂肪を燃やすにはあまり「ハーハー」する運動は効率がよくありません。それだと脂肪が落ちるというよりも筋肉が鍛えられるほうが優先されます。もちろん筋肉量が増えれば代謝量が増えるので食事のうちの脂肪に回される分が減りますので、結果ダイエットにはなると思いますが、それを望んでいるというわけでもないでしょう。やはり走る時間を使うのならば、その時間だけ歩いたほうが「脂肪を減らす」という観点からは効率がいいと思います。いわゆるウォーキングみたいに、ちょい速歩きくらいがイイでしょう。
昔取った杵柄というか(笑)かつて運動部だったせいと、流石に5ヶ月も
やっていると慣れるのか、このペースでそんなに息が切れると言うことは
ないです。これ以下のペースだと走るのはかなり楽ですが…そっちの方が
よさそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ジョギングすることが、5ヶ月続いているようですし、実際に体重も減っているなら効果があったということでしょう。
自分の場合は、30分~1時間のジョギングとウェイトトレーニング、食事制限を組み合わせて7ヶ月ぐらいで30キロ(171・5cm90kg→59kg)ダイエットできました。でも、その体重を維持するためには、結局、今までと同じレベルの運動と食事制限を続けていかなければならないということになりますので、それができず、15キロ、リバウンドしてしまいました。自分の経験からすると、一番、体脂肪が減った運動は、なるべく、長い時間歩き続ける、ことでした。(長時間、走り続けるのは、やはり訓練がいりますしむしろ、目的が、長い距離を、速く走れるようになること、になってしまいます。)
ダイエット時の運動のコツでは、よく、L.S,D(ロング、スロー、ディスタンス)といいますが、そのとおりの結果でした。しかし、なかなか1日の内で、1時間2時間のじかんをとるのは、おっくうです。
運動することも、食事制限も、特に精神的に無理なく、続けていける、レベルで行うことが良い、とわかりました。
スポーツ選手は体が締まっていて、美しく、カッコイイわけですが、それはやはり、食事制限もしているし、スポーツもしているから、ですよね。つまり、減量してそれを維持するためには、何かしら、運動を続けていかなければならないということでしょう。
ジョギングすることが、楽しく感じられ、続けていけるのなら、効果的と思います。ダイエットは、体重を減らすことより、減らした体重を、維持することの方が、100倍も大変だと感じています。
ちょうど心配していたことについて言及されていて、ちょっと
冷や汗ものでした(笑)<減量後の生活
社会人なのであまり長時間運動する時間がとれないこと、昔運
動部に所属していたせいか「歩く」という行為の場合、どんな
に長い距離をこなしてもあまり運動した実感が得られず「これ
で脂肪は燃焼されているのかな?」と思ってしまいジョギング
という手段を取っていましたが、これからはウォーキングの比
重も増やしてみたいと思います(今まではジョギング後のクー
リングダウン的な意味合いで10~15分くらいやってました)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ①ジョギング30分~40分②HIIT6種類それぞれ3セット この2つを毎日行った場合、全身の脂肪燃焼 1 2022/08/23 12:20
- ダイエット・食事制限 毎日、脂肪燃焼の為にジョギング往復40分をしようと思っています。1時間以上やらないと脂肪燃焼効果は無 6 2022/09/04 19:33
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
- ダイエット・食事制限 ①HIIT6種類各20秒3セット②ジョギング往復40分③食事制限④ストレッチ⑤マッサージ この5つを 2 2022/09/01 18:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- ダイエット・食事制限 顔、首、脚を特にスッキリさせたいです。部分痩せは無理らしいので全身痩せをしたいです。ジョギング、食事 2 2022/09/27 19:56
- エステ・脱毛・美容整形 顔に脂肪注入した後の運動について 2 2023/01/27 20:16
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 6 2022/07/18 12:57
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 22歳 女 身長 152 体重53〜54 体脂肪30パーセント かなり太ってますよね? どうしたら痩 8 2023/02/05 20:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
暑くて運動出来ません.。
-
男性が歩く時、肩の骨が前後す...
-
ウォーキングするだけで痩せる...
-
運動を楽しく続かせる極意って...
-
老化止め
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
最近忙しいのに食べる事が多く...
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
-
毎日運動してても体重計乗ると...
-
朝のウォーキングを始めたので...
-
「体力をつける」「ダイエット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体脂肪率を下げる方法
-
早歩きとジョギングでは・・・...
-
脂肪が一番燃えるのは「楽」な...
-
デリ嬢に恋してしまった 習慣に...
-
ウォーキングの方が脂肪燃焼効...
-
毎日30分のジョギングしたら少...
-
ダイエットについての質問です。
-
どうしたらこんな体型に?
-
この方法は効果的?それとも
-
脂肪を燃やす
-
ジョギング続けて1週間
-
ダイエットのアドバイスをください
-
この方法ではまずい?!
-
どんな運動を(ダイエット初心...
-
なんとか-10kg減らしたい!!
-
ジョギングについて
-
ダイエットとして。ウォーキン...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
スマホの信号強化ステッカーを...
おすすめ情報