
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
400字でそんなこと書かせる質問があるんですね!!
普通、項目の中から選ぶだけなのに。
志望動機まで踏み込んで書くのもひとつの手だと思います。
もう一つの手として「会社のこといっぱい調べたぞ!アピール」はどうでしょう??
例えば、まず御社を知ったのはリクナビででした。
その時○○に魅力を感じて、さらにHPで御社を調べ、○○にも興味を持つようになりました。
そして御社のことをもっと知りたいと感じたので新聞で御社の記事を切り抜いて集めたり、OBにお会いしたりしました。
みたいな感じで会社をいっぱい調べてるということをアピールすることで志望度が高いことがアピールできると思います。
また、一緒に志望動機を組み込んでみると字数もたりるかもですね。
あくまでも参考までにお願いします。
回答ありがとうございます。
そうなんですよ!こんなのを見たのは初めてです。
そうですね、知った経緯から掘り下げて行って、結果志望動機になる
という筋書きはすんなり行けそうですね。
大変ご丁寧なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>知った経緯から、志望動機まで踏み込んで書け、という意味なのでしょうか
そーいうことです
No.1
- 回答日時:
あくまで参考意見ですが、
通常「当社をどこで知りましたか?」は、アンケートみたく中黒(チェック付ける)が多い気もします。
400文字という多さから違うのかも?ということでしょうね。
会社からの問題なのか学校の就職講座の問題なのかわかりませんが、後者なら上記の理由からテキトー(アンケートならチェック付けるレベル)に、前者ならそのエントリーシートに志望動機書く項目がなければ書けば良いのではと思います。
別に「志望動機」を書く項目があれば、サラリと書けばいい気がします<「当社をどこで知りましたか?」
可能なら学校のOBが勤めているなら聞いてみるのも手かと
回答ありがとうございます。
これは、おっしゃって頂いた前者の問題です。
これを答えて次のページへ、とあるので、
この問題の後に志望動機を書く項目があるかどうかわかりません。
しかし、やはりサラっと書きすぎて後で悔いるパターンのほうが
避けたいので、具体的に書いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 病院への就職活動のエントリーシートについてなのですが、「当院を知ったきっかけ」になにを書けばいいのか 2 2022/07/18 10:28
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 健康保険 傷病手当の問い合わせについて 3 2022/03/29 16:00
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 書類選考・エントリーシート 現在大学四年生で就活中です。エントリーシートに「コロナ禍てさまざまなことが起こりましたが、あなたが感 2 2022/04/05 21:34
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- アルバイト・パート 【至急】アルバイトの志望動機の添削をお願いします。 3 2023/04/30 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
「財団法人」の敬語って
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
「志望動機」を書いている時に...
-
”お会社”は正しい表現?
-
組合の場合は?
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
就職活動の時「御社に入社した...
-
就活のメールで社名を間違えた...
-
直雇用アルバイトの派遣は二重...
-
転職する為志望動機を考えてい...
-
弊社?御社?と書くのですか?
-
自己PRの締めは「確信してい...
-
「好感を持つ」の使い方
-
電話で相手の部署名に「様」を...
-
志望動機にアドバイスお願いし...
-
「財団法人」面接で何と呼べば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
「御社印」の「御」は消すべき?
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
就活のメールで社名を間違えた...
-
第三者の会社の呼び方
-
「貴事務所」は話言葉では何と...
-
会社を敬称する場合
-
電話で相手の部署名に「様」を...
-
npoや財団法人などの敬称
-
就職活動の時「御社に入社した...
-
「財団法人」面接で何と呼べば...
-
求人票で御社を見つけましたっ...
-
組合の場合は?
-
「志望動機」を書いている時に...
-
取引先調査票について(主要仕...
おすすめ情報