電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会保険労務士の方に質問です。社会保険労務士の資格を取るとどのような所で働くことになるのでしょうか?
又、給与面で社会保険労務士の現状・将来性、資格取得に良い勉強方法、資格取得の難易度(例えば大学受験で言えば何大学など)を知りたいです。

現在失業中で人生を(仕事をゼロから)やり直さなければなりません。
資格を取得を考える前にまず仕事を探すことが優先なのはわかっています。
又、資格を取ったからといって実務経験を積まないと資格が活きてこないというのも理解しているつもりです。

抽象的な質問ですみませんが答える気のある方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 勉強のため、資格をとることは賛成です。

特に労務系の仕事をされてきた人であれば、社労士はお勧めです。
 しかし、この資格、あまり期待しないことです。難易度はそこそこありますので、1年で必ず合格するかどうかはわからないくらい難しいですが、資格取得してもメシが食べれるかどうかは、本人次第です。若ければ、事務所に勤務もできる可能性はあるでしょう。でも給与はかなり安いです。実務経験がないといきなり独立も困難でしょう。
 職業として考えるのであれば、この資格で食べるというより、勉強はしても、企業に再就職を狙うのがいいです。ゼロと書かれていますが、経験もあるでしょうし、なるべく今までの経験を活かした再就職がいいと思います。
 もう少し困難な資格にチャレンジという方法もあるでしょうが、それはまた合格もより困難になりますのでリスキーです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにハローワークの求人を見ても、求人数は少なく給与もさほど高くありませんね。
猛勉強して資格取得をしても、それを上手く活かせるかどうか、長い目で見ていかないといけないようですね。
考えさせられます。

お礼日時:2008/02/05 15:07

社会保険労務士の資格を取った際の働き口ですが、


それは「自分で社会保険労務士事務所を開業する」事になります。

会社内で人事や労務をやっている人が、知識を深めるために受験して資格を取る例は多いですが、社会保険労務士を募集した求人はまずありません。(あるとすれば、社会保険労務士事務所の募集です)
逆に、大きな会社ならともかく、中小企業だと、社労士の知識がある人材は欲しがらないかも知れません。(労働法について詳しい人は、雇う側にとってはうっとうしいです)

普通の会社内で勤務社労士として勤めた場合の給与面の優遇ですが、士業ではない普通の資格と大差はない様です。

社会保険労務士事務所で勤務社労士として勤めた場合ですが、給与はかなり低い様です。

勉強方法は、どこかの受験学校に通うのがいいです。
年500~1,000時間の勉強で、2~3回位受験する事になると思います。
大卒であれば、どこの大学出だろうと受かる人は受かる程度のレベルだと思います。法律を学ぶのが初めてと言う人がとても多い資格でもあります。

仕事をする上で、実務経験は特に必要ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/23 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!