
当方はもう40代半ばになりますが
現在の肉体業務に限界を感じており
しかも。。。脊髄に疾患があるので
主治医に身体の制約受けてるなかで
仕方なく我慢して今の仕事をしてます。
しかし。。。今後この先社会政治行政が厳しく
今働いてる仕事先の将来も見通しが暗いのです。
趣味で植物を育ててますが、どちらかと言うと、
植物に関る仕事をしたいのです、でも、
年齢的に転職も難しく、今の生活水準を考えると
中々転職への決断が
出来ないのと、園芸業界の求人が無いのと
園芸業界で働く為の資格が無いことです。
夢は自分の植物園を作りたい事です。
無謀な相談かも知れませんが、関心のある方
時間の空いたときにでも、回答をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
園芸業界にも色々ありますが、基本的に肉体労働と思っていいですよ。
重い土を運んだり、穴を掘ったり、しゃがんで作業したりと、かなり腰に負担がかかります。
脊髄に疾患があるのなら、とても辛いと思います。それにそれほど収入になる仕事ではありませんし・・・。
私は園芸店ですが働いていましたので、身をもって実感したことです。
転職されるなら、もっと別の業界(物を運んだり車に乗ったりしない職業)を検討されたほうがいいのではないかと思います。
私の意見ですが。
自分の植物園を作るという夢はとても素敵な事だと思うので、趣味としてやっていって、将来的に人の手も借りつつ作っていくのもいいかもしれませんよ。
rikoris さん
コメントありがとうございます。
当方の脊髄の疾患は腰ではなく、
首(頚椎)なのですが、右腕(利き腕)の力が
半分位なので、現在の業種が首を曲げっぱなしで
仕事をしてるので、かなり負担を感じてるのです
でも、趣味で温室管理の洋蘭原種70属266種
+交配種約37(人工の属含む)属149種
+国産冬季室内管理 13種
合計 =約429種の管理とその他の観葉植物や
山野草とかバラとかハーブやコニファー類等を
育ててます。多分これからも増えるかと
思いますが、身体に負担をかけない程度に
夢を実現できるように頑張っていきます。
貴重な時間本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
体のトラブルを抱えておられるので、
まずそこからの解決が必要だと思います。
たとえ、園芸業界の仕事が決まっても
ゼロからのスタートです。体の問題が
引きずってしまうと、あらゆることが
破綻しそうな気がします。
●時間があれば、以下のことをご自分で検索してみましょう。
1.園芸業界もいろいろな分野があると思います。
具体的に「どんな園芸業界で何をしたいのか。」を
絞り出してみましょう。
2.夢の植物園経営。他に経営している方の
HPを閲覧することや、日本中の植物園の
経営状態を検索するのも良いでしょう。
3.なぜ園芸業界の求人は少ないのか。
ご自分流の答えを出してみましょう。
4.お住まいの地域の市町村・都道府県での
農業・それに関わる商工関係はどうなのか
(お近くの官公庁のHPを参考に。)なども必要です。
5.現在の仕事をしながら、インターネットオークション
などで、自分の作品を出品してどれくらいの費用がかかり、
収入が得られるのかを体験してみる。
以上、思いつくままのアドバイスですが
質問者様のお役に立てられれば幸いです。
お大事になさってください。
Good-ID さんへ
身体の方は主治医の忠告に従って何とか、
現在の業種をこなしてます。
家での仕事やその他の私用も動きに気を配り
何とかやってます。
で。。。1.のコメントですが。。。
趣味で数多くの植物収集と植物を
育ててますが、口下手と話下手なので
どちらかと言えば、植物を育てて
人に見てもらう仕事がしたいのが本音です。
2.のコメントですが、
時間の合間に全国の植物園や
地元の手作り個人経営のアヤメ園等を参考に
試行錯誤で植物園のイメージを描いてます。
3.のコメントですが
休日等時間の合間に色々な園芸店を周り
それとなく、情報数週してます
身内で造園業もやってますが、
自分には不適な業種なので断念してます。
4.のコメントですが
時間の合間に調べてみようと思います。
5.のコメントですが
ラン展に出展して
ブルーリボン(カテゴリー部門一位)を受賞したり
開花した株分けランをたまに園芸店に
無償で預かり販売をしてもらった事もあります。
株分けして増えたものだけですが。
ネットオークションにだすより
現物を見てもらって、納得して買ってもらうほうが良いと思ってます。当然ながら相場の半値で
お譲りしてます。
以上のコメントで不足な部分を自分なりに
頑張って今後に反映したいと思います。
どうも貴重な時間にコメントを入れて頂き
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
年齢的にはまだまだ大丈夫です。
私の親戚は60過ぎまで園芸業でした。
ただし、肉体労働が難しいとどうかな、と思います。
assault852さん
コメントありがとうございます。
夢を捨てずに実現できるまでに
今は基盤創りで頑張って行こうと思ってます。
現在の業種や自宅での趣味等は殆ど肉体を酷使
してますが、それでも、主治医の忠告を守り
身体に負担をかけない工夫で生活してます。
現在有効活用はしてませんが、
フォークリフトや玉掛けやクレーンや
通信教育で取得した庭園デザイナーの資格が
あるので、将来はこの資格を又有効活用できる
園芸関係の仕事が出来るまで頑張りたいと
思ってます。
貴重な時間に当方の質問にコメントを
入れて頂いてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半独身女性の転職についてアドバイスください。 30代前半までアパレルの店長をしていましたが、 1 2022/07/10 18:26
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- 会社・職場 再投稿。 保育園の調理員でパートとして働いてます。 現在2年目です。 求人募集と面接の時には調理関係 5 2022/09/08 07:40
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 転職 転職するべきか、続けるべきか 5 2022/04/17 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
正社員希望なのにパートから
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
職歴なし無職40歳男ですが、こ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報