
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
暗示とは、自分自身でも気づくことが難しい無意識の部分に
働きかけるため、自分が無意識の部分に追いやったものが何かある、
ということを始めに自覚する必要があります。自分自身で気づくのが
難しい部分ですから、最初はやはり専門家の手を借りるしか
ありません。自己催眠できるようになるためには、やはり
催眠とは何か?ということをよく知ることからです。
カウンセリング自体国家資格がないので、特に催眠療法については
簡単なセミナーを受けただけで開業する素人の「自称療法士」が
いっぱいいて、質の悪い療法を無差別に行っているという現状が
あります。催眠によって相談に来た人を操る、興味本位にテストを
行う、相談に来た人が目的としていることとは無関係の個人情報まで
聞き出す、などの問題が続出しています。
催眠療法自体は、本当は深層心理学の中で学問として体系化して
真面目にやっている方がいますので、そういう方を探してください。
いわゆる「見分けるポイント」は
●療法士が、自分の学んだバックグラウンド(学歴、所属している
学会など)をはっきり公表している。
●精神医療を頭から否定しない。通院治療中であることを
念頭においた催眠療法の進め方を考えてくれる。
●催眠感受性(催眠のかかりやすさ)は個人差が非常に大きく、
心理療法自体が人により向き・不向きがあるため、
メリット・デメリットを療法士が説明してくれる。
「必ず治ります」と言っているところは要注意。
強迫神経症の治療の場合、暗示をかけて、今の「とらわれ」
(自分でわかっていてもとらわれてしまう、行動や考え方)に
焦点をあてることで行動や考え方を楽にしていくという治療になると
思いますので、どうにもならない過去のことに働きかけるもの
(前世療法、退行催眠)では、あまりあてにならないと考えられます。
従って「インナーチャイルド」「レイキ」「前世からのとらわれ」
といった言葉が出てきたら要注意です。
料金も高い(安くても1回10000円前後~)ので、治療方針について
納得いくまで説明を求めることが大事です。明確が説明がなければ
その場で帰りましょう。
また、どんな心理療法も自分の嫌なことを見つめたりすることが
起こるため、こころに負担がかかる恐れがあり、万が一負担が
かかったときに、医師の治療でフォローする必要も出てきます。
そのため、受ける前に必ず医師の許可を得てください。
催眠療法自体があなたに合うかどうかも、考えてもらうと
いいでしょうね。
催眠療法の流れについては、下記に具体的な説明があります。
http://www.hypnopotential.com/
早速の回答ありがとうございます。体調を崩してしまい、返事が遅れたことおわびします。催眠療法でも質にかなり差があるのですね。ていねいかつ分かりやすい説明ありがとうございます。催眠療法をする人の情報(バックグラウンド)を多く公開してるかどうかも調べて行きたいし、受ける前に医師には必ず話はします。あと通院治療中だということも受ける際に言います。
ありがとうございます。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 2021年から精神的、身体的症状が出て一時期、精神科に通院していましたが親が宗教入ってるせいで「薬飲 2 2023/06/13 21:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルクリニックの通院について 長文です。 ※薬は飲まない方が良い、精神薬やメンタルクリニックへの 2 2023/02/23 20:48
- 自律神経失調症 高三の女です。1年前に自律神経失調症と言われ同じような症状で悩んでいます。春頃は一時回復していました 4 2022/11/30 13:23
- 糖尿病・高血圧・成人病 高血圧治療投薬を数年前から受けてますが効果がありません。 起床時は150−90のときもあるし普段不眠 7 2023/03/03 06:14
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 自律神経失調症 高校2年生女子です。 私は過敏性腸症候群と言われ、処方された薬を飲んでいました。 その薬でだいぶ症状 2 2022/06/25 08:10
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症 10 2022/05/17 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 就職と親と精神病 人生についてご教示ください。 1 2023/01/15 15:53
- 病院・検査 1度受診した病院から会社の総務宛に郵便が来ました。そんなことあり得ますか? 2 2023/04/25 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
催眠術の解き方
-
つらい記憶を消すor薄れさせる...
-
前世療法で本当に前世が見られ...
-
自己催眠CDで寝てしまう。目を...
-
催眠術に使うヒプノディスクに...
-
アルバイトの通勤距離45分って...
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
はま寿司
-
理想の自分を捨てて、自分を受...
-
看護大学の3年生です。実習がつ...
-
失恋しました。 8年間片想いし...
-
飲食店でのキッチンで作り方の...
-
35歳独身女です。一人暮らしを...
-
社会人になってから、友達と遊...
-
<郵便局> 高校生のアルバイト
-
学校とアルバイトの両立について
-
帰国後、現実に適応できない
-
銀座強盗の凄まじい映像を見て...
-
寂しい時はどうすればよいので...
-
仕事が決まらなくて落ち着かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報