No.3ベストアンサー
- 回答日時:
買ったときの肉自身の鮮度にもよります。
消費期限当日でも鮮度を保ってるものもあれば、これ日付け偽装?ってぐらいダメになるものもあります。特売やシール割引の肉類はやっぱり期限当日で、あーまずいか?ぐらいにはなります。期限から何時間~は目安になりません。傷んでいるかそうでないかを見分ける目と鼻を持ちましょう。
肉類はまず容器の下に血が溜まります。そして粘り気が出て、変色し始めます。豚肉は変色してきたら廃棄しましょう。鶏肉は変色がわかりづらいですが、粘りと臭いでわかります。まず肉の切断面に触ってみて、普通の鶏肉と比べ明らかにヌルッとしていたらダメです。牛肉は中の部分が茶緑っぽく変色していることが多いですが、これは大丈夫。酸素に触れなかった肉の鉄分が不活性化してるだけです。しばらく置いて赤色が戻って来るようなら問題ありません。これもわかりにくいので臭いと弾力で判断する方がいいと思います。
新鮮なお肉は獣のようなムッとした臭いはしません。手触りも弾力があります。まず新鮮な状態のお肉をマメに使うようにし、その外見や匂い、感触を覚えてください。この観察力はスーパーでよい品物を選ぶのにも大活躍します。
自分で『不安だ…』と思うほどなら、捨てちゃいましょう。ブランド牛ならともかく、スーパーのパック肉より安い病院代はほとんどありません。病院に行くほどでなくても、内臓が弱ると免疫が落ちて風邪などを発症しやすくなりますよ。
回答ありがとうございました。
ほんとですね。ちゃんと見極められるようにならなくてはですね。
常に観察してみるようにします。
今回は不安でしたので、捨てました。
不安感を持ってはおいしい料理は作れないですもんね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>肉の賞費期限
「消費期限」と「賞味期限」がごっちゃになっています。
ちなみに肉は「消費期限」の表示対象、概ね5日以内に急速に品質が劣化するものという扱いです。
食品の期限表示について、正しい理解を深めてください。
→http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/kigen.html
消費期限も賞味期限も、0.6とか0.7とかの安全率を掛けて短めの期限を表示してあります。
肉の消費期限は枝肉をカット・スライスしてパックして陳列ケースに並べた日からの日数です。たとえばパックして3日後の日付が消費期限と表示されていたとして、72時間を経過した瞬間に食べられなくなるわけではありません。それ以前に、屠畜してから小売店に並ぶまでに日数をかけて熟成させています。
そもそも、スーパーで早朝にカット・スライスしてパックしたものと、夕方にカット・スライスしてパックしたものとでは、同じ日付でも半日の差があります。
半日過ぎたものが食べられないかどうかは、まず見た目に異常がないか、変な臭いがしないか、ぬめりなどがないか、五感でよく見極めてみてください。
近ごろは何でも期限表示に頼りすぎて、自分が食べるものを自分で判断できなくなっている人が増えています。ある意味で犬や猫にも劣る情けない状況といえます。
No.5
- 回答日時:
実際の食べられるかどうかは、一律ではありません。
いくら消費期限ないであろうと、超えていようと、自分の目と鼻で確認すればわかります。
たとえ、消費期限内でも、状態によっては悪くなってることもあるのですから。
ただ、色は、あまりあてになりません。
通常のまともなお肉は、新鮮でも、すぐに色が変わります。
スーパーのスライス肉が変色しないのは、添加物を振りかけているからです。鮮度保持剤をふりかけると、見た目は新鮮そうなまま。
なので、見た目といっても、なんとなく、カンを磨く必要はあります。
消費期限の表示にたよりすぎると、危険なこともあります。
少々すぎていようと、全く平気でしょうが、偽装されていると、それまでですから。
No.4
- 回答日時:
全く大丈夫です。
ただし、表示が正しければの話ですが。「賞味期限」とは「美味しく食べれる期限」のことであって、食べられなくなったり、腐敗のおそれがある期限などではありません。従って、肉で半日程度であれば全く問題なく、捨てるなどもったいない話だと思います。私などは食品の買い物は週1回ですので、賞味期限などかまっていません。食べられないか食べられるかの判断はすべて嗅覚です。たまには舌に頼ることもありますが・・。自分で作った料理の賞味期限はどう判定されていますか?残った物はすべて捨てるのですか?表示だけに惑わされず、自分で判断する力も養われたほうがよろしいかと思います。追:生食やそれに近い食し方をされるのであればまったく別のはなしですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 牛肉の薄切りの賞味期限が12月26日で冷蔵庫の真空チルドレに入ってるのを発見してしまいました。 10 1 2023/01/05 16:52
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 日本ハムの冷蔵ピザが、賞味期限から5日過ぎてます。 食べても大丈夫でしょうか? 14 2022/07/11 00:41
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- 食べ物・食材 とろけるチーズをジップロックに入れて冷蔵庫のチルドにあります。1か月経ってます。 カビもなく固まって 4 2023/07/24 15:05
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 3 2022/06/27 16:17
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 5 2022/06/27 17:59
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
消費期限が今日までの豚肉を今日の23時半に冷凍したのですが、解凍して食べることはできますか?
食べ物・食材
-
消費期限が5・6時間ほど切れたお○ぎり
食べ物・食材
-
肉の消費期限当日の22時半頃に冷凍庫保存しました それまでは、冷蔵保存してました 見た目は変わりませ
食べ物・食材
-
-
4
消費期限1日過ぎた、鶏胸肉があります。皆さんなら食べますか。
食べ物・食材
-
5
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存期限 パックに記載されている肉の消費期限は、加熱などの処理で変化すると知
食べ物・食材
-
6
消費期限切れ(1日目)食べれますか?
食べ物・食材
-
7
今日で消費期限切れのひき肉、、明日調理したいのですが大丈夫ですかね?? それとも今日火を通しといて明
食べ物・食材
-
8
消費期限切れの豚肉を食べた場合食中毒の症状が出るのはいつくらいでしょうか? ちゃんと加熱はしたので細
飲食店・レストラン
-
9
消費期限ぎりぎりの食材を調理したら、大丈夫?
食べ物・食材
-
10
消費期限について
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚や...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
肉豆腐は好きですか?
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉の賞費期限
-
人間の肉って美味しいんですか?
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
ロピア ってダイエーの二の舞に...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
たこ糸の代わり
-
ビーフシチューのお肉
-
豚ロースは豚肩ロースの代わり...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
肉の賞費期限
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
マクドナルドのチキンタツタの...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
パッケージして売っている肉を...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
感動の肉と米のロースステーキ...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
ビーフシチューのお肉
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
おすすめ情報