

問題を解いてみたのですが答えがありません。正解の部分は正解と書いていただき、間違いの部分はその解説を書いていただきたいです。よろしくお願いします。
2人の会話を成立させるために(1)~(5)から最も適するものを選びその記号を書いてください。
3、A: Excuse me. Could you help me?
B: (1)Yes, of course. (2)That was all right. (3)No, thank you.
(4)Yes, I could excuse you. (5)Yes, I liked to help you.
A: How can I get to the museum? 自分の解答・・(1)
4、A: Can I have your passport, please?
B: Here you are.
A: How long do you plan to stay in Canada?
B: (1)I’ll travel about 300 kilometers. (2)This is my first visit.
(3)Canada is very far from Japan.
(4)I’ll be here for two months. (5)I have a special plan here.
自分の解答・・(4)
英文中で間違いのある語句(節)を書いてください。
1、A mother holding a baby / is/ sitting a bench
/by a big tree/ in the park
自分の解答・・by a big tree
2、People were/ surprising/ to see a man /climbing/ the tall building.
自分の解答・・surprising
3、What would have happened/ if/ we didn’t follow
/his advice/ at that time?
自分の解答・・we didn't follow
4、A few years ago/ dogs were/ not allowed
/to enter in/ most of the supermarkets.
自分の解答・・to enter in
5、Not known/ where to go,/ he was/ just walking around
/in the hall.
自分の解答・・Not known
空欄に最も適する語句をA)~E)から選びその記号を書いてください。
1、Some passengers on the train( )room for
an elderly on the seat.
A)made B)took C)get D)kept E)reduced
自分の解答・・B
2、The traffic is always( )on this road Friday evening.
A)very B)heavy C)high D)many E)great
自分の解答・・B
3、The sign on the board( ),”Keep off the grass.”
A)says B)writes C) notices D)is aware E)reminds
自分の解答・・B
4、He was made( )the piano alone in the school festival.
A)play B)to play C)played D)to be played E)playing
自分の解答・・A
5、She got her car( )by a gas station boy.
A)to wash B)wash C)washed D)to washed E)washing
自分の解答・・A
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3、A: Excuse me. Could you help me?
B: (1)Yes, of course. (2)That was all right. (3)No, thank you.
(4)Yes, I could excuse you. (5)Yes, I liked to help you.
A: How can I get to the museum? 自分の解答・・(1)
正解です。
4、A: Can I have your passport, please?
B: Here you are.
A: How long do you plan to stay in Canada?
B: (1)I’ll travel about 300 kilometers. (2)This is my first visit.
(3)Canada is very far from Japan.
(4)I’ll be here for two months. (5)I have a special plan here.
自分の解答・・(4)
正解です。
英文中で間違いのある語句(節)を書いてください。
1、A mother holding a baby / is/ sitting a bench
/by a big tree/ in the park
自分の解答・・by a big tree
sitting a bench が間違えで、sitting on a bench になるはずです。
2、People were/ surprising/ to see a man /climbing/ the tall building.
自分の解答・・surprising
正解です。surprised になるのですね。
3、What would have happened/ if/ we didn’t follow
/his advice/ at that time?
自分の解答・・we didn't follow
正解です。we hadn't have followed になるはずです。
4、A few years ago/ dogs were/ not allowed
/to enter in/ most of the supermarkets.
自分の解答・・to enter in
正解です。enterは普通他動詞で使われるのでinは要りません。
5、Not known/ where to go,/ he was/ just walking around
/in the hall.
自分の解答・・Not known
正解です。knowing になるはずです。
空欄に最も適する語句をA)~E)から選びその記号を書いてください。
1、Some passengers on the train( )room for
an elderly on the seat.
A)made B)took C)get D)kept E)reduced
自分の解答・・B
正解です。
2、The traffic is always( )on this road Friday evening.
A)very B)heavy C)high D)many E)great
自分の解答・・B
正解です。
3、The sign on the board( ),”Keep off the grass.”
A)says B)writes C) notices D)is aware E)reminds
自分の解答・・B
Aになるはずです。記号とか指示がそうなっていると言う時は、say を使います。
4、He was made( )the piano alone in the school festival.
A)play B)to play C)played D)to be played E)playing
自分の解答・・A
Bになります。受身の時はto不定詞になります。
5、She got her car( )by a gas station boy.
A)to wash B)wash C)washed D)to washed E)washing
自分の解答・・A
Cです。her car is washed という意味ですから、car の後には受身を表す過去分詞が来ます。
No.3
- 回答日時:
4、He was made( )the piano alone in the school festival.
A)play B)to play C)played D)to be played E)playing
自分の解答・・A 正解 使役動詞の使い方。
すみません was made to play が正解。よってB。
No.2
- 回答日時:
3、A: Excuse me. Could you help me?
B: (1)Yes, of course. (2)That was all right. (3)No, thank you.
(4)Yes, I could excuse you. (5)Yes, I liked to help you.
A: How can I get to the museum? 自分の解答・・(1) 正解
4、A: Can I have your passport, please?
B: Here you are.
A: How long do you plan to stay in Canada?
B: (1)I’ll travel about 300 kilometers. (2)This is my first visit.
(3)Canada is very far from Japan.
(4)I’ll be here for two months. (5)I have a special plan here.
自分の解答・・(4)正解
英文中で間違いのある語句(節)を書いてください。
1、A mother holding a baby / is/ sitting a bench
/by a big tree/ in the park
自分の解答・・by a big tree --> sitting on a bench
2、People were/ surprising/ to see a man /climbing/ the tall building.
自分の解答・・surprising 正解(surprised)
3、What would have happened/ if/ we didn’t follow
/his advice/ at that time?
自分の解答・・we didn't follow 正解 (hadn't followed
4、A few years ago/ dogs were/ not allowed
/to enter in/ most of the supermarkets.
自分の解答・・to enter in 正解 enter
5、Not known/ where to go,/ he was/ just walking around
/in the hall.
自分の解答・・Not known 正解 Not knowing
空欄に最も適する語句をA)~E)から選びその記号を書いてください。
1、Some passengers on the train( )room for
an elderly on the seat.
A)made B)took C)get D)kept E)reduced
自分の解答・・B 正解
2、The traffic is always( )on this road Friday evening.
A)very B)heavy C)high D)many E)great
自分の解答・・B 正解
3、The sign on the board( ),”Keep off the grass.”
A)says B)writes C) notices D)is aware E)reminds
自分の解答・・B --> A の says。TV/news says のどのようによく使われる。notice の場合は目的語がいる
4、He was made( )the piano alone in the school festival.
A)play B)to play C)played D)to be played E)playing
自分の解答・・A 正解 使役動詞の使い方。
5、She got her car( )by a gas station boy.
A)to wash B)wash C)washed D)to washed E)washing
自分の解答・・A -->C .
get 人 to V
get 物 PP by 人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求求解簽
-
テスト問題について質問です。 ...
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
【解答】と【回答】の違い
-
OR関数
-
(2)の解答の仕方について。 ...
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
バッドニュースファースト(フ...
-
時間について 60分は1時間です...
-
英語にて、「be interested in ...
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
背ネーム書かないといけないん...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
高齢者の夜の営みで悩んでます
-
where you areとwhere are you ...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
求求解簽
-
OR関数
-
テスト問題について質問です。 ...
-
豈非~乎の読み方
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
ファースト(first)の「st」を右...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
4000エーカーの広さは どれくら...
-
不正解の意味として 正しくない...
-
概数の問題です。 切り上げで百...
-
x分の2(分数)はどうやったら2x...
-
(2)の解答の仕方について。 ...
-
刚刚呢,我背着这个小白包,去...
-
キッテル固体物理学入門について
-
ものすごく優秀な回答がベスト...
-
なんでA(2、0)とP(2-2t,t)を2点...
-
以前のが一部切れてたようなの...
-
大学の定期試験過去問どうやっ...
-
(2)の問題なのですが、解答には...
おすすめ情報